おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【機関投資家による当社株式の取得】クロスオーバー投資家を株主に迎え、中長期での事業拡大への体制を強化

update:
matsuri technologies株式会社
アセットマネジメントOne、三井住友TAM、Vertex SEAがセカンダリー取引で当社株式を取得



 ソフトウェアを主軸に、空間の価値を最大化するソリューション「StayX」を運営するmatsuri technologies株式会社(本社:東京都新宿区)は、アセットマネジメントOne株式会社(本社:東京都千代田区、以下「アセットマネジメントOne」)が運用するファンド、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社(本社:東京都港区、以下「三井住友TAM」)が運用するファンドが、当社の株式を取得したことをお知らせいたします。また、既存投資家のVertex Ventures SEA Fund V Pte. Ltd.も、当社株式を追加取得したことをお知らせいたします。
 なお、上記3社による株式取得は全て既存投資家からの株式譲渡であり、新株発行は行っておりません。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22329/1024/22329-1024-d2271b1589f308ffe770942ba22a6d11-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■機関投資家による当社株式の取得の背景と展望
 訪日観光客数は2024年に過去最高を記録するなど、宿泊需要が増加していく中で、当社はStayXを活用して「空間」と「ゲスト」をつなぐことに注力してまいりました。その結果、前期の運営売上は75億円を超え、運営ユニット数も3,000ユニットを超えるなど、着実に事業を拡大してまいりました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22329/1024/22329-1024-997b6fc434b054e3adb224b4d9e00c05-726x387.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 当社はこれまで、ベンチャーキャピタルを中心に多くの投資家の方からご出資をいただき、事業を拡大させてまいりましたが、より中長期的スパンでの事業の拡大を目指していく中で、新たに日本を代表する機関投資家であるアセットマネジメントOne*1および三井住友TAM*2が運用を開始したクロスオーバー・ファンド*3による投資先に選定いただきました。今後も事業を拡大させることを通じ、投資家の皆様からの成長期待に応えるとともに、観光立国に向けて、新しい宿泊のインフラを提供すべく尽力して参ります。

*1:アセットマネジメントOneがインベストメントアドバイザーを務めるOne-Premier Luxembourg Master SA SICAV-RAIF Crossover Capital Master Fundを通じた出資
*2:三井住友TAMが運用する投資信託(私募)からの出資
*3:クロスオーバー投資家またはクロスオーバー・ファンドとは、上場株式と未上場株式の両方に投資する機関投資家を指します

■投資家様からのコメント
One-Premier Luxembourg Master SA SICAV-RAIF Crossover Capital Master Fund
アセットマネジメントOne株式会社 クロスオーバー投資室 田原 翔三 様
matsuri technologies様の株主として参画させていただけることを心よりうれしく思います。
急速に変化する社会環境の中で、新たな価値を創り続けることは決して容易なことではないと想像します。そのような中でも、自社開発へのこだわりを貫き、オペレーションを磨き上げて、「意味ある新産業を創り続ける」ことを実践してこられたmatsuri technologies様の姿勢に、感銘を受けております。
これからもmatsuri technologies様が世界に価値あるイノベーションを届けてくださることを期待しております。私どもも成長に貢献できるよう尽力してまいります。


三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 アクティブ運用部長 山崎 信幸 様
弊社のクロスオーバー戦略ファンドにおいて、初のセカンダリ取引となりました。当ファンドは上場後も持続的な成長が期待できる未上場企業を投資対象としていますが、matsuri technologies様のテクノロジーは労働集約的な宿泊産業における有力なソリューションの1つになるとともに全国の既存アセットの有効活用及び価値最大化を図りうるサービスとして高い成長性があると判断し投資させていただきました。


■StayXとは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22329/1024/22329-1024-bf650536b26fdf8d283d5578b22e47bf-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「StayX」とは、ソフトウェアを主軸に、空間の価値を最大化するソリューションです。
1つの空間をフレキシブルに変化させ、様々な用途に対応させることが可能です。
 例えば、2年でしか貸し出すことができなかった賃貸の物件が、1泊単位の宿泊や、1か月単位の短期賃貸で運営できる施設に生まれ変わります。
 私たちのソフトウェアによって、インターネットでの集客や、リアルタイムでの在庫管理、価格調整、AIを用いた清掃員管理など、ビジネスのあらゆる側面をカバーでき、無人での施設運営が可能になります。
 人口減少による労働力不足をソフトウェアの力で解決し、必要な人に必要な空間を届けることで、社会インフラの新しい形を創ります。

StayX公式サイト
https://www.stayx.io/

■matsuri technologies株式会社 概要
本社  : 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目8番1号 神楽坂プラザビル 3階
事業内容:情報通信業、ソフトウェア開発業、住宅宿泊事業、不動産賃貸業
代表者 :代表取締役 吉田圭汰
設立  :2016年8月
資本金 :100百万円(2025年2月末時点)
URL  :https://matsuri.tech/

■プレスリリース及び取材に関するお問い合わせ先
matsuri technologies株式会社
TEL:03-6228-0440/FAX:03-6228-0450
メール:pr@matsuri-tech.com

・本プレスリリース中の将来の事項に関する推定、予測、予想又は見解に係る記述については、実際の結果と一致することを保証又は約束するものではありません。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト