おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

メール誤送信防止ソフトウェア「CipherCraft(R)/Mail 8」、新バージョン提供開始

update:
NTTテクノクロス
~内部不正の抑止と「新しいOutlook」の会議通知メールの誤送信防止に対応~



NTTテクノクロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡敦子、以下「NTTテクノクロス」)は、メール誤送信防止ソフトウェア「CipherCraft/Mail 8」の新バージョンを、2025年10月31日から提供開始します。本バージョンでは、内部不正を抑止する宛先BCC自動追加機能の搭載に加え、「新しいOutlook for Windows(*1)」(以下「新しいOutlook」)の会議通知メールにも誤送信防止機能が対応しました。

■背景

近年、企業や組織の情報漏えいリスクが急速に高まっており、外部からのサイバー攻撃だけでなく、内部関係者による漏えいも増加しています。メールによる情報漏えい対策も十分とは言えず、内部不正のリスクが課題となっています。こうした背景やお客様からのご要望を受け、内部不正対策の1つとして第三者をメールに追加し、内部不正を抑止する機能を搭載しました。

また、昨今、メール利用においてMicrosoft社製品との親和性を重視する顧客が増加していることを踏まえ、「新しいOutlook」における誤送信防止機能の対応範囲を拡大しました。

■特長

(1)「宛先BCC自動追加機能」による内部不正の抑止
特定の条件のメールを送信する際に、あらかじめ設定したメールアドレスを自動的にBCCに追加し、送信前の確認画面には、BCCが追加されたことが強調して表示されます。これにより、例えば、添付ファイルに個人情報が含まれているメールを送信する際に、自動的に上司をBCCに入れることができ、作為的な情報の持ち出しを踏みとどまらせることができます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123990/79/123990-79-5c5f4d24c2aadc7600d0d1fbdf77e05f-1085x887.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宛先BCC自動追加機能による送信前確認画面イメージ

(2)「新しいOutlook」の会議通知メールの誤送信を防止
「新しいOutlook」の予定表から会議通知メールを送信する際に、送信前確認画面を表示することで、会議招集メンバーへ提示する前に添付ファイル等の内容を再度確認でき、誤送信が防げます。

■今後の展開

NTTテクノクロスは、お客様の声やビジネス環境の変化に応じて「CipherCraft/Mail」の機能拡充を図り、ヒューマンエラーによるメール誤送信の防止や内部不正によるメールからの情報漏えい対策に取り組んでいきます。

■価格(税別)

年間サブスクリプション:200,000円/100ユーザー

□「CipherCraft/Mail」とは

「CipherCraft/Mail」は、メール送信前の再確認やAI(機械学習)によるリスク検知により、情報漏えいを防ぐメール誤送信対策ソフトウェアです。2007年度以降、17年連続で電子メール誤送信防止ツール市場のシェアNo.1(*2)を獲得しています。(https://www.ciphercraft.jp/mail/

□用語解説・注釈
*1:「新しいOutlook for Windows」とは、Microsoft社が2024年8月から提供を開始した、メール・スケジュールなどを管理するアプリケーションです。
*2: デロイト トーマツ ミック経済研究所「内部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望 2024年度
【サイバーセキュリティソリューション市場20版目】」2025年3月発刊 (https://mic-r.co.jp/mr/03370/)
*「CipherCraft」はNTTテクノクロス株式会社の登録商標です。
* 記載されている商品名・会社名などの固有名詞は一般に該当する会社もしくは組織の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  2. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  3. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  4. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  5. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト