[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93709/61/93709-61-3cca0d4732114b53866353512bff1a78-1130x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ITインフラのマネージドサービスを提供する株式会社ハートビーツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤崎 正範、以下ハートビーツ)は、2025年10月30日(木)・31日(金)にマリンメッセ福岡A館で初開催となる【第1回IT・情シスDXPO】に出展いたします。
IT・情シスDXPOとは
九州最大級の360社が出展予定の『商談型展示会』。今回が初開催となり、対象は情報システム、システム開発・運用・保守部門および、経営・経営企画、DX推進、人事・採用部門の方々となっています。会場では、各分野の主要な製品やサービスをその場でデモ体験でき、体験後はブース内の商談スペースでそのまま商談に進むことが可能です。また、業界の有識者を招いて無料の専門セミナー(要事前申込)が同時開催されるため、課題解決へのヒントや他社事例からの学びを得ることができます。・イベント情報
[表: https://prtimes.jp/data/corp/93709/table/61_1_844908f39d944ebf4de7ddef305e7170.jpg?v=202510230617 ]
イベント詳細はこちら
出展予定サービス
・フルマネージドサービス24時間365日の監視・障害対応体制を提供し、オンプレミスやクラウド環境を問わず、インフラの安定運用を支援するサービスです。社内のリソースが限られる中でも、安心してインフラ運用をお任せ頂き、機能開発やリリースに稼働を集中させることが可能です。
・Kozutumi
「Kozutumi」は企業向けの重要ファイル転送プラットフォームです。特定のメールサービスやストレージサービスに依存することなく、簡単かつセキュアに重要ファイルを「渡す・受け取る」ことが可能となります。機密性の高いビジネス文書や個人情報を含むファイルなどを安全に転送する必要がある企業に最適なソリューションです。
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- 夜間・休日のインフラ監視体制が整備されていない- 障害対応などの属人化しているインフラ運用から脱却したい
- セキュリティを強化したい
- PPAP運用を見直したい
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93709/61/93709-61-7f67252b2574346bc91edf86b6a485dc-297x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【配信者情報】株式会社ハートビーツ
会社名:株式会社ハートビーツ
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F
代表者:代表取締役 藤崎正範
設立:2005年4月
URL:https://heartbeats.jp
株式会社ハートビーツは、ITの技術力をもって、顧客事業の確実で最速な成長を推進する「クラウド・アクセラレーション事業」を展開。「クラウド・アクセラレーション事業部」では、ハートビーツの強みでもあるITインフラ設計・構築・運用・監視・障害対応などを基盤に、クラウド技術の更なる推進とお客様の事業発展を見据え、企画、アドバイザリーから開発、運用まで一貫したサービスを提供しています。
新規事業として、脱パスワード付きZIPファイルを推進する 重要ファイル転送プラットフォーム「Kozutumi(コヅツミ)」 も展開中。
IT業界全体の成長を支えるため、新進の才能を育て、業界全体の持続的な発展に貢献してまいります。























