おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

― 映像を守る新技術 ― ドイツnablet社『Video Fingerprinting』を日本初導入

update:
アリドレムネクスト株式会社
2025年11月19日(水)~21日(金)に幕張メッセで開催される「Inter BEE 2025 国際放送機器展」に出展 8ホール 8304



 アリドレムネクスト株式会社(本社: 大阪府、代表取締役: 刈谷剛敏)は2025年11月19日(水)~21日(金)に幕張メッセで開催される「Inter BEE 2025 国際放送機器展」に出展いたします。

 本展示では、当社が国内総代理店契約を締結しているドイツnablet社の最新技術「Video Fingerprinting(ビデオ・フィンガープリンティング)」を、日本で初めて本格導入いたします。この技術は、映像業界が抱える 著作権保護・無断転載検出・配信監視 といった課題を大きく変える可能性を秘めています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125235/5/125235-5-58a496b50ed4992c5d90120c9cfd4935-2326x767.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Inter BEE 2024 国際放送機器展(昨年)出展の様子とVideo Fingerprinting(ビデオ・フィンガープリンティング)イメージ

■映像に「指紋」をつける―映像コンテンツ管理の革新的技術
 ビデオ・フィンガープリンティング技術は、動画に含まれる「多様な特徴を分析し」*、それをもとに一つひとつの映像を識別できる「映像の指紋を生成する技術」**です。この「指紋」は映像ごとに固有であり、動画の一部が切り取られたり、サイズや画質が変えられたりしても、元の映像と同一であることを見分けることができます。
※ビデオ・フィンガープリンティング技術の一般手法例
*分析:動画フレーム分解 → キーフレーム抽出 → 特徴抽出(色RGB分布・輪郭・カメラの動きなど)
**生成:膨大化した特徴情報を、ハッシュ関数やAIなどを用いてビット列に圧縮 → これが指紋情報

例えば、SNSや動画共有サイトで一部が改変され再投稿された動画でも、タイトルやファイル名に依存せず、映像内容そのものから一致を検出できます。このため、著作権侵害や不正利用を自動的に検出できるのが最大の特長です。

従来の「ウォーターマーク(透かし)」や「メタデータ管理」では、映像に印を埋め込んだり、情報を追加したりする必要がありました。しかし、ビデオ・フィンガープリンティング技術は映像そのものの内容を利用するため、改変や再圧縮に強く、より簡易で自然に管理・検出が可能となります。
■nablet社の 『Video Fingerprinting』 の特徴
「速い・軽い・幅広く使える」 ― 実用最適レベルの運用を実現
 nablet社の「Video Fingerprinting」は、「高速かつ軽量」***に動作することでも注目されています。放送局や動画配信サービスなどが保有する膨大な映像ライブラリを対象にしても、リアルタイムに近い速度で検索・照合を行うことができます。
これにより、次のような活用が可能になります。

○放送・配信中の映像が、正規のものであるかをモニタリング
○広告・番組・ニュース映像の再利用や重複チェックの効率化:同一・類似素材を照合し、「どの映像をいつ使ったか」 「他のメディアで使われているか」 を効率的に管理可能
○膨大なアーカイブ映像にアクセスし高速検索・シーン抽出が可能
○不正アップロード動画を自動検出し、通報システムへの連携

このように、「Video Fingerprinting」は映像を守るだけでなく、映像を活用するための検索・管理インフラとしての新しい可能性を開きます。
***高速かつ軽量:指紋データは、1セグメントあたりわずか56バイトという極小サイズに最適化されています。この超軽量設計により、数十億の動画からなる巨大な検索カタログを構築しても、データベース容量は驚くほど合理的です。データが小さいからこそ、検索アルゴリズムが最適化され、ターゲットコンテンツの検出を瞬時に実行できます。

★「Video Fingerprinting」はnablet「Media Engine v3.0」をはじめとする「nablet Workflows」や、既存の映像アーカイブ・配信監視プラットフォームなどのインフラと簡単に統合できるソフトウェアソリューションです。「Video Fingerprinting」によるコンテンツセキュリティに考慮した次世代映像基盤構築の迅速な構築を支援します。
■日本市場への展開 ― コンテンツの安全と価値を両立する時代へ
 アリドレムネクストは、nablet社の「Video Fingerprinting」を日本市場に導入し、放送・配信事業者、制作会社、教育機関など、映像を扱う幅広い分野に向けた展開を予定しています。今後は、映像アーカイブとの連携や、配信監視プラットフォームとの統合、クラウド環境での検証などを通じて、国内での実用化・商用利用を推進してまいります。
 「nablet社のこの技術は、高速・軽量で汎用性が非常に高く、映像の不正利用検出をより確実かつ簡便にします。これにより、コンテンツを守るだけでなく、映像の流通や再利用をもっと自由に行える時代が到来します。ぜひご注目ください」アリドレムネクスト株式会社 代表 刈谷剛敏
■ドイツnablet社(nablet GmbH)の会社紹介
 2011年にドイツ・アーヘンに設立された映像技術専門企業で、放送、配信、ポストプロダクションといった映像ワークフロー全体に対応する「メディア処理エンジン」「検索・識別ソリューション」「コーデック・SDK」などの製品群を世界中のプロフェッショナル市場に提供しています。同社の特徴は、自社開発のコーデックやメディア変換技術を活用し「映像をもっと速く・もっとスマートに」扱える環境を追求しており、大手放送局やクラウド映像配信サービス、制作現場での採用実績も数多くあります。 日本市場にはまだ十分浸透していない先進技術の数々を、アリドレムネクスト株式会社が日本導入パートナーとして紹介することで、映像制作・配信・保護の領域において次世代基準を打ち立てるビジョンがあります。
○本社所在地:Friedrich-Ebert-Strasse 6, 50996 Koln, Germany
○TEL: +49 160 7543944 ○E-mail: info@nablet.com
○代表者: Mr. Muzaffer Beygirci (CEO/Founder)
■アリドレムネクスト株式会社の会社紹介
 当社は、次世代映像とコンピュータグラフィックス技術に特化した研究・開発・提供を行う映像ソリューション企業です。 4K・8K・16Kといった超高解像度映像、次世代コーデック(VVC/H.266・HEVC/H.265)、低遅延マルチストリーミング、コンピュータグラフィックス、リアルタイム3Dレンダリング、Deep-Learning・生成AI・など、映像・CG・画像処理分野における“最先端技術”を自社で手がけています。 また、ソフトウェアライセンス販売、コーデック・ストリーミングサービス提供、受託開発など幅広いソリューションを展開しており、映像制作、配信、アーカイブ、DXツール開発といった多様なニーズに応える体制を整えています。 設立は2018年5月、代表取締役は刈谷 剛敏。国内ではまだ浸透していない最先端映像技術を“国内基盤”として構築し、業界に新たな潮流を起こすことを目指しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト