おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

生成AI時代に“人の価値”を再定義する 株式会社Advanced AI Partners 正式事業開始のお知らせ

update:
株式会社Advanced AI Partners


株式会社Advanced AI Partners(本社:東京都港区、代表取締役:麹池 貴彦、以下AAIP)は、2025年4月の設立後、事業開発および体制構築期間を経て、10月に正式に事業を開始いたします。当社は、生成AIの進化を“人の進化”へとつなげることを使命とし、企業と社会における「人の価値の再定義」を掲げています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171717/1/171717-1-73955aab1d3c1ade2bc8ceaea88d83a8-1368x316.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■設立の背景:「AI格差」の拡大と、活用文化の重要性

ChatGPTに代表される生成AIは、業務効率化を超えてビジネスの在り方そのものを変えつつあります。
一方で、多くの企業では「AIを導入したものの、成果が限定的」「現場の定着が進まない」という課題が生まれています。AAIPは、こうした課題の根底にある“人材の変化不足”に焦点をあて、AIに置き換えられるのではなく、AIと共に新しい価値を生み出す人材を育むことを目的に設立されました。

■事業概要:AI活用を定着・拡張させる3つのサービス
- 生成AIアンバサダー育成・支援現場の旗振り役「生成AIアンバサダー」を育成し、業務改善と文化浸透を支援。研修・実務適用・6か月の伴走プログラムを通じて、社員一人ひとりが「AIを使う存在」から「AI で価値をつくる存在」へと進化することを支援します。
- AIコンサルティング・ラピッドプロトタイピング生成AIを活用した業務改善や新規事業開発を高速に支援。ノーコードツールによるプロトタイプ検証で、短期間で成果を可視化しながら現場への定着を促します。
- AI人材シェアリングAI活用・DX推進に長けた専門人材を企業へシェアリング。AI活用プロジェクトの実行力を強化します。

■ブランドメッセージ:「生成AI時代の人の価値を再定義する」
生成AIが進化しても、社会や組織を前進させる起点は「人」です。AAIPは、AIと共に価値を生み出す人材を育み、その存在意義を再定義することで、誰もが変革の旗を掲げられる未来を支えます。
■代表コメント
代表取締役 麹池 貴彦
「AIの進化そのものよりも、人がどう進化できるかが問われています。私たちは、AI導入を一過性のブームで終わらせず、“人を起点とした変革”を支援することで、組織が自ら前進できる文化を根づかせていきます。」
■役員紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171717/1/171717-1-0346cbc976b40e60e6253dde8424e5b8-285x285.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

代表取締役 麹池 貴彦アクセンチュアでキャリアをスタートし、大手家電メーカーのSCM改革など業務改善プロジェクトを推進。その後、複数のスタートアップを創業。生成AI・自動運転・ドローンなど先端技術を活用した新規事業開発に従事。実行力と事業推進力を強みとする。





[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171717/1/171717-1-55231287f303f4a9dbc5134b95a684cb-285x287.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

取締役/AIストラテジスト 宮川 晶行ビザスク創業期に参画し、事業開発と上場を経験。
独立後、生成AIを活用した調査支援サービスを開発。企業の業務効率化・顧客価値創造を支援するコンサルタント。







■CAIO紹介

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171717/1/171717-1-7d7dbe2d92e4e8e39d6c80ca4248395f-285x285.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

CAIO/AIストラテジスト 関口 智樹NTTドコモにてAIモデル開発・デジタルマーケティングを推進後、大手小売業にてデータ活用組織をリード。技術とビジネスの橋渡し役としてAI導入・文化定着を支援。







▶ 会社概要
株式会社Advanced AI Partners(アドバンスド・エーアイ・パートナーズ)は、生成AIを単なる導入で終わらせず、組織に根づく「活用文化」へと変えていくことを使命としています。私たちは、生成AI時代における“人の価値を再定義する”ことを掲げ、AIに置き換えられるのではなく、AIと共に新しい価値を生み出す人材を育みます。生成AIアンバサダー育成、AI活用プロトタイピング、人材シェアリングを通じ、社員一人ひとりが「AIを使う存在」から「AIで進化を生み出す存在」へと成長し、企業が「AIを導入した会社」から「AIで進化し続ける会社」へ歩みを進めることを支援します。


住所   : 〒107-0052 東京都港区赤坂5-2-33
設立   : 2025年4月8日
代表者  : 代表取締役 麹池 貴彦
事業内容 : 生成AI活用支援・人材育成・AIコンサルティングなど
URL   : https://aaip.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト