おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

出雲発、“上質な体験を提供するそばブランド”『十割そば 塩名人 極(きわみ)』浅草店が10月25日(土)オープン

update:
株式会社丸三
“そば×天ぷら×抹茶”で日本文化を味わう上質なひととき



株式会社丸三(本社:島根県出雲市、代表:羽手原 勉)が運営する「十割そば 塩名人」より、上位ブランド『十割そば 塩名人 極(きわみ)』が誕生。2025年10月25日(土)、東京・浅草に新店舗をオープンします。本店舗は、日本文化を体験できる複合施設「LPC JAPAN STUDIO」内に位置し、出雲の職人哲学を受け継ぎながら、“そば×天ぷら×抹茶”で日本文化を五感で味わう体験型のプレミアムブランドとして、食と文化が融合する新たな時間を提案します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165203/3/165203-3-8cbfa9bd754dc4ec6e60ae18e6b9d54a-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「十割そば 塩名人 極(きわみ)」について
島根県・出雲で生まれた「十割そば 塩名人」は、“塩”のように控えめながら素材の持ち味を引き出す存在でありたいという想いと、“名人”のように、技術と心を尽くしてそばづくりに向き合う姿勢から生まれたブランドです。出雲の地で培ったその哲学を受け継ぎ、東京・浅草で新たな挑戦として誕生したのが「塩名人 極(きわみ)」。食べるだけでなく、“日本を体感する場所”として、より深く、上質に、日本の食と文化を感じられる時間をお届けします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165203/3/165203-3-394116a734f2ef3aaee5206a44e743a9-1069x354.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「十割そば塩名人 極(きわみ)」のこだわり
「塩名人 極(きわみ)」は、使用する食材の一つひとつを見直し、より厳選した食材を採用。
そば本来の香りと喉ごしを最大限に引き出す“十割そば”を中心に、作りたてのそばと、素材の味わいを生かした天ぷらをお客様自身が選び、オーダーできる“体験型の食文化”を提案しています。そばは店内で丁寧に仕上げ、できたてならではの香りと食感を実現。その様子を間近で見ることができるライブ感も楽しめる構成としています。天ぷらは、衣の軽やかさと素材の旨みを引き出し、そばとの一体感を意識した構成に仕上げています。「極(きわみ)」という名の通り、味・体験・空間のすべてを通して、訪れる人に“上質なひととき”をお届けします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165203/3/165203-3-545742a7ee092cc6fecabcb69923af1f-1065x352.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



“そば × 天ぷら × 抹茶”で味わう、上質なひととき
1階では、十割そばと天ぷらをお客様自身が選び、オーダーできる“体験型の食文化”を展開。
出雲そばの香りとコシ、天ぷらの軽やかな食感を、浅草の風情とともにお楽しみいただけます。
2階には、茶道家が監修する体験スタジオ 「MATCHA STUDIO」を併設。日本の伝統文化である“茶の湯”を、より身近に感じられる空間です。体験者は茶筅を使って自ら抹茶を点てながら、香りや所作、静けさの中にある“おもてなしの心”を体感。浅草という土地柄を活かし、訪日外国人や若い世代にも、“日本文化を味わう新しい体験”を発信します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165203/3/165203-3-0c76ec11c87f7f875e3b3c3f886bc606-1065x352.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



出雲から浅草へ 日本文化を感じる上質な時間を
出雲で育まれた「塩名人」の想いを受け継ぎ、浅草の地で“食と文化を味わう体験”として進化した「塩名人 極(きわみ)」。そばと天ぷらに加え、「LPC JAPAN STUDIO」内に併設された 「MATCHA STUDIO」 では、抹茶を点てる体験を通じて、日本の伝統やおもてなしの心を感じられる上質な時間を提供します。“食べる”と“体験する”を融合させたこの空間から、浅草に訪れる人々へ、日本文化の新しい楽しみ方を提案してまいります。


店舗概要
店舗名:十割そば 塩名人 極(きわみ)浅草店/MATCHA STUDIO (LPC JAPAN STUDIO 内)
所在地:東京都台東区浅草二丁目3番61号 二天門ビルII
オープン日:2025年10月25日
運営会社:株式会社 丸三(本社:島根県出雲市)
LPC JAPAN STUDIO HP: https://lpc-japan-studio.com/


会社概要
社名   :株式会社丸三
所在地  :島根県出雲市渡橋町706-1
代表   :代表取締役社長 羽手原 勉
事業内容 :アミューズメント事業、飲食事業、ホテル・温泉宿運営事業、太陽光発電事業、
      スポーツジム事業、弁当・総菜販売事業
設立   :昭和57年12月15日
資本金  :5,000万円
公式サイト:https://marusan-dream.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト