おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【日本ホテル(株)】「第9回 食品ロス削減全国大会 in千代田」にブース出展 ~ホテルならではの多面的な食品ロス削減の実践事例を紹介~

update:
JR東日本ホテルズ
10月30日「食品ロス削減の日」開催の全国イベントへ出展決定。アップサイクル「ラスク」の限定配布も行います。



日本ホテル株式会社(豊島区西池袋1-11-1、代表取締役社長 三林宏幸)は、2025年10月30日(木)に開催される「第9回 食品ロス削減全国大会in千代田」に、当社の食品ロス削減の取り組みを紹介するブースを出展いたします。

「食品ロス削減全国大会」は、食品ロス削減に対する国民の意識の醸成、全国的な機運を高めることを目的に、毎年10月30日の「食品ロス削減の日」に合わせて開催されている全国規模のイベントです。
第9 回目となる今年の大会は、千代田区の大手町プレイスにて開催され、自治体や団体、企業、消費者、有識者などが一堂に会し、食品ロス削減に向けたさまざまな情報発信や具体的な取り組みが紹介されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30117/2105/30117-2105-71b17895ed8644eff9549f68aef4d9ef-2600x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本ホテル(株) 展示ブースイメージ

当社の展示ブースでは、食べきり推進の取り組み「3010運動」と食品ロス削減サイクルや、食べ残し持ち帰り「mottECO」の導入、食材を余すことなく活用する「もったいないメニュー」、食品廃棄物のリサイクルなど、ホテルならではの多面的な食品ロス削減の実践事例をご紹介します。また、宴会・婚礼の予備のパンをアップサイクルした「ラスク」を数量限定で配布いたします。

日本ホテル(株) ブース出展概要 ~日本ホテルの食品ロス削減の取り組み~

■パネル展示
食べきり
○「3010運動」と食品ロス削減サイクル(宴会料理の完食率アップのPDCAサイクルの実践事例の紹介)
○ビュッフェレストランの工夫(小皿提供や容器変更等による食品ロス削減の取り組みの紹介)
使いきり
○規格外野菜・未利用魚の活用(食材を無駄なく活かす取り組みの紹介)
○「もったいないメニュー」(食材を余すことなく活用したホテルならではの料理の紹介)
再利用
○アップサイクル商品(余剰食材を活用したメニューやテイクアウト商品の紹介)
持ち帰り
○食べ残し持ち帰り「mottECO」の取り組みの紹介
リサイクル
○JR東日本グループの「電力リサイクルループ」(JR東日本グループが推進する取り組みの紹介)
普及啓発
○ホテルネットワークを活かした普及活動(ホテル業界および業界を超えた普及活動の紹介)
■アップサイクル食品「ラスク」の配布(数量限定)
当日、会場ステージで「『2050ゼロ・ウェイストちよだ』実現に向けて」をテーマとしたパネルトークセッションには、当社顧問 エグゼクティブアドバイザー/SDGs担当 松田秀明がパネリストとして登壇し、ホテルでの実例を踏まえ、事業者の食品ロス削減の現状と課題、今後の展望等についてお話しします。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30117/2105/30117-2105-63c0fba58cec24a11b0644946264acc6-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本ホテル(株) 顧問 エグゼクティブアドバイザー/SDGs担当 松田 秀明

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30117/2105/30117-2105-8aae60cb4aa02011b4e691a3fa743bd0-2513x1766.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「第9回 食品ロス削減全国大会 in 千代田」 概要
■日時:2025年10月30日(木)10:00~17:00
■会場:大手町プレイス ホール&カンファレンス(東京メトロ大手町駅A5出口直結、JR東京駅 丸の内北口徒歩7分)
■入場料:無料
■主催:千代田区、全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会
■共催:消費者庁、農林水産省、環境省
■後援:東京都環境局
■イベント公式サイト:
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/gomi/shokuhin-loss-taikai/taikai-9.html

また本イベントには、当社が参加する産官学民連携アライアンス「mottECO普及コンソーシアム」もブース出展いたします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30117/2105/30117-2105-37f8d9000f47b03db7cdf4d209e77b3f-333x299.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

mottECO普及コンソーシアム
「mottECO普及コンソーシアム」は、ホテル事業10、外食事業12、中食事業1、自治体3、大学2、その他5、合わせて33団体が連携し、食品ロス削減に取り組む産官学民連携アライアンスです。



参加 33団体(2025年10月時点):株式会社デニーズジャパン、ロイヤルホールディングス株式会社、SRS ホールディングス株式会社、日本ホテル株式会社、株式会社京王プラザホテル、東京都杉並区、株式会社アレフ、ホテル日航つくば、東京農業大学、ニッコースタイル名古屋、株式会社いっちょう、立命館大学食マネジメント学部、株式会社名鉄ホテルホールディングス、東京都多摩市、株式会社ダイナック、城山観光株式会社、康正産業株式会社、株式会社芝パークホテル、blancjapan株式会社、株式会社トリドールホールディングス、レンブラントホテル、株式会社大戸屋、穴吹エンタープライズ株式会社、一般社団法人食品ロス・リボーンセンター、マイボックス普及企業組合、財団法人かごしま環境未来財団、外食懇話会、株式会社キリンシティ、株式会社グルメ杵屋、東京都千代田区、合同会社ショクムス、石坂産業株式会社、株式会社ロイヤルホテル(参加順)

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト