おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【東京通信大学】eスポーツを通じた学生の学びと進路の可能性を広げる教育連携を開始

update:
学校法人 日本教育財団


学校法人日本教育財団 東京通信大学(学長:村岡 洋一、以下「東京通信大学」)と株式会社NTTe-Sports(代表取締役社長:原田 元晴、以下「NTTe-Sports」)は、eスポーツを通じた人材育成と教育機会の拡充を目的とし、両者は連携・協力に関する協定を2025年10月24日(金)に締結しました。

東京通信大学は、フルオンライン高等教育に加え、履修計画の相談や教員・スタッフ・AIによる学習・生活支援により履修継続率94%という高い数字を誇り、IT企業をはじめとした豊富な就職実績があります。この教育運営ノウハウに加え、NTTe-Sportsが提供するeスポーツが大好きな若者の未来の可能性を拡げるソリューションを融合させることで、成長を促し、幅広い分野で活躍できるITスキルの習得を支援するとともに、eスポーツ関連企業を志望する学生のキャリア形成をサポートします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11137/808/11137-808-03e58293b2990909813d4a581911d376-150x35.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11137/808/11137-808-d1c702f6ff526cc0ad69f9ef12926409-176x31.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.本取組みの背景と目的

eスポーツの日本国内における人気は年々高まっており、特に30歳以下の若年層を中心にファン層が拡大しています。2023年にはその数が推定856万人に達し、2025年には1,000万人を超えると予測されています。
一方で、eスポーツに興味関心のある学生が将来のキャリアを考えたとき、体系的な学びや進路の選択肢がまだ十分に整っていないという課題があります。こうした状況を受け、東京通信大学とNTTe-Sportsは、それぞれの強みと専門性を活かし、eスポーツを通じた学びを支援し、学生に新たな学びや多様なキャリアパスを提供していきます。

(両者の強みと専門性)
東京通信大学は、学校法人日本教育財団が運営する通学不要・完全オンラインで大学卒業資格(学士)を取得できる通信制大学です。日本全国・海外から6,151名(※1)が学び、「IT・ビジネス」「福祉」分野に加え、グループ校「専門学校HAL」のゲーム・CG・WEBのデジタル制作プログラムも履修可能で、実践的なスキルが身につきます。DX人材や専門職、国家資格取得者として、グローバルなIT企業や医療機関、行政などへの就職実績も豊富です。
※1:2025年4月1日時点・正科生の人数

NTTe-Sportsは、全国の高校に対し、eスポーツ部活動の立ち上げ支援やeスポーツのスキルアップおよびデジタル人材育成カリキュラムの提供、NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権をはじめとしたeスポーツイベントの開催など、「地域の未来を担う人材づくり」に焦点を当てた事業を推進してきました。2025年4月には、通信制サポート校である「NTTe-Sports高等学院」を開校し、仲間と共にeスポーツの全国大会を目指しながら、これからの社会で求められる”人間力”と”デジタルスキル”を育む新しい学びの場を提供しています。

2.連携内容

1.eスポーツを通じた幅広いITスキルの習得および学生のキャリアを支援する教育コンテンツの共同開発
東京通信大学の情報マネジメント学部が有しているIT、マネジメント、データサイエンス、AIといった要素とNTTe-Sportsが有しているeスポーツを通じた人間力とデジタルスキルを育むノウハウを掛け合わせることによって、学生がeスポーツを通じて幅広い分野で活躍できるITスキルの習得やeスポーツ関連企業を志望する学生のキャリアを支援する教育コンテンツを共同開発します。

2.eスポーツ特化型の高大連携
NTTe-Sports高等学院に対し、東京通信大学が有しているカリキュラムの中からeスポーツ関連のキャリアに役立つ科目を厳選、カスタマイズ提供の実施。また、互いの教員が出前授業を行うなど、共同のeスポーツイベント等の開催により学生間の交流を図ります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11137/808/11137-808-5e6fea208d532969f5b1ef3866cc8318-1620x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京通信大学 新宿駅前キャンパス 総合校舎コクーンタワー




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11137/808/11137-808-2a3c330b8f07bb55b1d74d713e717596-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NTTe-sports高等学院 教室


3.連携協定締結日
2025年10月24日
■NTTe-Sportsについて
2020年1月に設立されたNTT東日本グループ企業。「地域を盛り上げたい。その想いに、eスポーツで応えたい。」という理念をもとにeスポーツで地域活性化を行うため、各自治体や地域企業と連携したまちづくり事業や各学校や教育委員会と連携した部活動推進事業等を行っています。また、2025年4月には、通信制サポート校「NTTe-Sports高等学院」を開校。eスポーツが大好きな若者の未来の可能性を拡げ、eスポーツを通じて地域を盛り上げる活動を行っています。
■東京通信大学について
通学不要で大学卒業資格を取得できるオンライン大学。「IT・ビジネス」「福祉」の2分野を学ぶことができ、1回約15分の講義動画はスマホやPCで、24時間いつでもどこでも受講可能です。学びやすい学費設定で、初年度学費は約29万円から(入学金込み)。国内外の10代から80代まで、幅広い年代を含む6,151名が学んでいます。自分のペースで学べるから、学生満足度は96%を記録(※2)。福祉に関する国家資格(社会福祉士・精神保健福祉士)の合格率は、通信制大学で全国No.1の実績を誇ります(※3)。
※2:2024年度学生調査より
※3:2023年~2025年厚生労働省発表資料より
https://www.internet.ac.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト