[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-d90434e305f7426752dbe465cf134b27-1920x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横浜市清水ケ丘公園 体育館内「キッズコーナー」リニューアル
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-69fe0e7fa298eb363396c1a6e1646191-2258x1534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※リニューアル前
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-bc7981e93b5a9ced4a3cfd13be5cf6d7-2362x1550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
窓は、地元の保育園・幼稚園の児童たちも参加したマスキングアートで明るい雰囲気に装飾
横浜国立大学の移転跡地に整備された横浜市清水ケ丘公園は(指定管理者:横浜緑地・協栄パートナーズ、代表企業:横浜緑地株式会社)は、約9.5ヘクタールの園内に体育館や屋内温水プール、野球場、テニスコートなどを備えた運動公園です。
地域の利用者からの声を受け、2025年10月21日(火)に清水ケ丘公園 体育館内の「キッズコーナー」をリニューアルしました!リニューアルオープンにあわせて、子どもたちと共にマスキングアートで窓の装飾を行うイベントも開催し、安心して遊べる遊具など、明るく楽しい空間となりました。
この「キッズコーナー」は公園の指定管理者である横浜緑地・協栄パートナーズが、公園内で実施したイベントや物販など収益事業の一部を還元し、市民の皆さまがより使いやすい公園づくりを目指して実施したものです。また、子ども連れで楽しめるイベントなども定期的に開催し、公園として横浜市が進める子育て支援の取り組み推進にも寄与してまいります。
横浜市清水ケ丘公園WEBサイト
横浜市清水ケ丘公園「キッズコーナー」利用案内
利用時間:9時~18時
対象:幼児(未就学のお子さま)と保護者、そのグループ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-f4e512280df634c004942ed188985934-1920x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※設置してある遊具などは、譲り合ってご利用ください。
※ご利用の際には、お子さまから目を離さないようお願いいたします。
※体育館の閉館時(年末年始等)にはご利用いただけません。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-15d9ed943924e1e985eeeaa207e1439a-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-7566b9b4cfb0d43aeaa046a66db53185-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地元の利用者からの「あったらいいな」の声を受けて設計されたキッズコーナー
いつも公園をご利用いただいている地域の方々の声をより聞くため、当園では公園スタッフと来園者が意見交換や情報共有を行う「みんなの清水ケ丘公園ミーティング」を定期的に実施しています。近隣の小学校の先生や、時には外部の専門家などもお招きし、より良い公園づくりのための取り組みを進めています。
今回の「キッズコーナー」のリニューアルにあたっては、地元の保育園や幼稚園と一緒に行った「みんなの清水ケ丘公園ミーティング」で出た要望などを反映し、小さなお子さま連れの来園者が、より安心してご利用いただけるような空間設計を行いました。
また、今回の「キッズコーナー」リニューアルオープンを記念して、地元の保育園や幼稚園の園児たちと一緒に、マスキングテープなどを使って窓を明るく楽しいデザインに装飾しました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-754a90e67e46671055da0a1eb9376fd8-473x353.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地元の幼稚園や保育園の児童たちが参加
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-35f7b134dbc0d877a842e0a0b2a524d9-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マスキングテープや折り紙でキッズコーナーの窓を装飾
今夏から設置型ベビーケアルーム「mamaro(TM)」も設置中
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-63ee64d1beb7b7fa8140fb835a9a8b32-1988x1524.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
設置型ベビーケアルーム「mamaro(TM)」(横浜市清水ケ丘公園 体育館)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-594bde9f4d8f4fa51a8f6164bd2d8c8f-451x455.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
授乳やおむつ交換、着替え等のベビーケアを目的に利用可能な完全個室のベビーケアルーム「mamaro(TM)」を、2025年8月からキッズコーナー前に設置しており、どなたでもご利用いただくことができます。ソファやモニター、コンセントが備え付けられており、施錠もできるため、授乳などの赤ちゃんケアに幅広くご利用いただける設備です。
「mamaro(TM)」は神奈川県横浜市中区に本社を構えるTrim株式会社との連携で設置しました。横浜市内企業との連携強化によって、より地域に根差した公園を目指します。
※参考リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000016859.html
この他にも、当園では定期的に親子で参加できる季節やスポーツのイベントなども開催しており、今後も乳幼児と一緒に安心・快適に楽しむことができるような企画管理・運営を予定しています。
公園概要
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-657358bcb29833386365304d222ce5f5-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年11月29日(土)には公園内のコスモス花畑で「無料花摘みイベント」を開催予定
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-cacf2ab864702a8a515cb9521d746e84-580x355.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横浜市清水ケ丘公園 体育館
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34888/470/34888-470-eb81cb824a2d23d17a0ee2fbeec7a708-640x426.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
親子で参加できるイベントなども定期的に開催
「横浜市清水ケ丘公園」は、横浜市南区の丘陵に立地し、横浜国立大学の移転跡地を整備した運動公園です。体育館、屋内温水プール、野球場、テニスコートなどでは様々なスポーツが楽しめるほか、緑豊かな空間は散策や遊びの場として利用され、見晴しの丘にたつエノキはシンボルツリーとして親しまれています。
所在地:神奈川県横浜市南区清水ケ丘87-2
入園無料・24時間開放
※年末年始の12月29日~1月3日の期間、公園管理事務所、各施設は閉館・閉場いたします。
交通アクセス:
京浜急行「南太田」駅または「井土ヶ谷」駅から徒歩約15分
JR「保土ヶ谷」駅または横浜市営地下鉄「蒔田」駅から徒歩約20分
公園駐車場(有料)あり
※その他詳しいご案内は公園WEBサイトをご覧ください。
横浜市清水ケ丘公園WEBサイト
お問い合わせ
横浜市清水ケ丘公園
住所:神奈川県横浜市南区清水ケ丘87-2
TEL:045-243-4447(体育館事務所)
https://www.kanagawaparks.com/shimizugaoka/
指定管理者:横浜緑地・協栄パートナーズ
(代表企業 横浜緑地株式会社/構成員 株式会社協栄)
※横浜緑地株式会社は、西武造園株式会社の子会社です。























