おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

山形県天童市で病児保育予約サービス「あずかるこちゃん」が導入開始

update:
株式会社グッドバトン
市内4施設すべての病児・病後児保育室で、スマホから空き状況の確認と予約が可能に



株式会社グッドバトン(東京都中央区、代表取締役:園田正樹)は、山形県天童市内の4施設すべての病児・病後児保育室で、2025年10月1日(水)より病児保育予約サービス「あずかるこちゃん病児保育(以下、あずかるこちゃん)」を活用した予約受付を開始しました。これによって、天童市内の全4か所の病児・病後児保育室において、スマホから空き状況の確認と予約申込の受付が可能に。病児保育の利用ハードルが下がり、保護者にとっても、施設や自治体にとっても、より使いやすくなります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33823/61/33823-61-35f24e3e2e86d8bdc9e79440b2d6adcb-1200x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービス導入の背景
これまで天童市の病児・病後児保育事業では、利用者が施設に直接電話で空き状況を問い合わせる必要がありました。また、キャンセルも電話で行わなければならず、保護者だけでなく対応する施設職員にも業務負担がありました。「病児・病後児保育の利用が増えている中、スマホの画面一つで施設の空き状況確認と予約申込が行えるあずかるこちゃんを導入することにより、保護者や施設職員の負担軽減を図る(天童市)」ことを目指します。
今回のあずかるこちゃん導入によって、保護者や施設の利便性が高まり、利用者の増加が期待されています。
天童市内の4施設、すべての病児・病後児保育室で利用可能に
病児保育とは、病気や病み上がりなどで登園・登校できない子どもを、保護者の代わりに専門の保育士や看護師が預かり、みてくれる素晴らしい事業です。一方で、手続きの複雑さから利用に至るまでのハードルが上がっている面も。このハードルを下げるべく、手続きをする保護者と保育を担う施設、さらに事業委託をしている自治体を適切にサポートするのがあずかるこちゃんです。
今回、天童市はあずかるこちゃん導入により、市内4つの病児・病後児保育室で空き状況がリアルタイムに見える化されます。保護者はLINEやウェブから病児保育室を検索、予約申込が可能。時間を気にせず、いつでもスマホから予約申込とキャンセルが行えます。さらに、これまで事前に記入し、施設に提出しなければならなかった紙の登録用紙もデジタル化。スマホであずかるこちゃんから施設への登録ができるようになります。
また、本取り組みと病児保育事業自体の周知強化を目的としたパンフレットやポスターを制作し、天童市内の保育園等で配布、掲示します。あずかるこちゃん導入時の広報支援によって「使いづらさ」と「認知不足」2点の課題を解決。病児保育の利用、運営、啓蒙を促進します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33823/61/33823-61-ed8f49fa41fba2f0a5140601481eaa57-1917x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


天童市健康福祉部子育て支援課からのコメント
これまで、病児・病後児保育室の利用について、保護者は保育室の利用時間内に直接
電話し空き状況などを確認する必要があり、利用しやすいとは言えませんでした。このたび、あずかるこちゃんを導入することで、大事なお子さまを思う保護者の気持ちに寄り添いながら、利用しやすい保育室となるよう努めていきます。
保護者と病児保育室をつなぐ、あずかるこちゃん病児保育
保護者はいつでも簡単にLINEやウェブから病児保育室を検索、予約申込が可能。アプリのようにダウンロードする必要はなく、ブラウザーから利用できます。保護者にとって使いやすいだけでなく、施設のスタッフも煩雑な事務作業から解放され、保育に集中できるように。また、導入自治体は地域にある委託先の病児保育室の情報を一元管理できます。現在353施設、36自治体で導入、登録児童数は234,785人および累計予約数834,220件を突破しました。
https://azkl.jp/
※あずかるこちゃんは無料で利用できますが、病児保育は各自治体または病児保育室が定めた料金がかかります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33823/61/33823-61-26b86d826ec562fd4d9913ca46192b16-904x508.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33823/61/33823-61-c5fc80979bf1bfd32d0e493662cdd788-1980x1980.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


病児保育の現状
弊社が2018年に全国の子どもを持つ就労女性300人にアンケートを行ったところ、「病児保育の利用経験がない」と答えた方は88%にのぼりました。さらに病児保育を利用したことがない方に、病児保育について知っているか聞くと、75%が「知らない」もしくは「名前しか知らない」と回答。また、アンケート結果から、手続きの煩雑さが利用を遠ざけているということも分かりました。 
あずかるこちゃんは、そんな病児保育利用のハードルを下げ、より使いやすくなるようサポートします。病児保育を必要とする保護者と空きがある病児保育室が、時間の縛りなくつながることが、病児保育事業をよりよくしていけると考えているからです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33823/61/33823-61-7cb3bbf10ae8bb34b6bceb4d7c237a84-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
提供:病後児保育室「きらきら」(天童市健康センター内)

会社概要
株式会社グッドバトン
産婦人科医の園田正樹により2017年設立。2020年に病児保育事業を保護者、施設、自治体の三方で支援するサービスとしてあずかるこちゃんをリリース。「それぞれの子育てを歓迎する社会へ。」をビジョンに掲げ、病児保育事業にとどまらず「産む」「育てる」そして「育つ」が関わる領域を包括的に支援することを目指しています。

代表取締役:園田正樹
所在地:東京都中央区築地6丁目7-11-901
設立年月日:2017年7月7日
事業内容:病児保育や産後ケアの検索・予約サービス、病児保育室の経営コンサルティング
https://goodbaton.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト