おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【27卒学生調査】ダイバーシティ&インクルージョンの考え知ると「志望度上がる」6割超。注目点は「働き方の制度・柔軟性」「従業員の満足度」「男女比率」の順

update:
株式会社学情


株式会社学情(本社:東京都中央区)は、2027年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」についてインターネットアンケートを実施しました。企業のD&Iに関する考え方を知ると「志望度が上がる」と答えた学生が6割超に。「今の社会に合った考え方で働きやすそう」「新しい考え方を取り入れる企業だと感じる」「会社としてのチーム力が高そう」といった声が寄せられました。 D&Iに関する企業の取り組みで注目している点は「働き方の制度・柔軟性」が最多で、「従業員の満足度」「男女比率」が続きました。

【TOPICS】
(1)ダイバーシティ&インクルージョンへの考え方を知ると「志望度が上がる」学生が6割超
(2)D&Iの取り組みで注目するのは「働き方の制度・柔軟性」「従業員の満足度」「男女比率」の順
(3)D&Iの取り組みを知るために活用するものは、「採用ホームページ」が最多

【調査の背景】
「多様性と受容」を意味するダイバーシティ&インクルージョン(D&I)が注目されています。その推進に取り組む企業は、多様な視点が新しいアイデアや市場開拓につながることで競争力が高まり、優秀な人材を集めやすくなると言われます。一方で、幼いころからSNSを使いこなし膨大な情報にアクセスできる環境で育ったZ世代は、「多様性を重視」「他者を尊重」「自分らしさを大切にする」といった特徴があると言われています。Z世代にあたる2027年卒の学生は、D&Iついてどのように考えているのか調査しました。

(1)ダイバーシティ&インクルージョンへの考え方を知ると「志望度が上がる」学生が6割超
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1465/13485-1465-018cf5a54736e0e5e5e109dfac7c0194-2560x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 就職活動において「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」に関する考え方を知ると志望度が上がるかを尋ねたところ、「志望度が上がる」との回答が28.0%、「どちらかと言えば志望度が上がる」35.6%を合わせると63.6%に上りました。「今の社会に合った考え方で働きやすそう」「新しい考え方を取り入れる企業だと感じる」「会社としてのチーム力が高そう」「女性の活躍に関心があるから」「偏りなく採用している印象を受ける」といった声が上がりました。

(2)D&Iの取り組みで注目するのは「働き方の制度・柔軟性」「従業員の満足度」「男女比率」の順
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1465/13485-1465-98bcebf654b25bc4078a50be9383db27-3424x1926.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 D&Iに関する企業の取り組みを知るために注目している点(複数回答可)は、「働き方の制度・柔軟性」が50.0%で最多。次いで、「従業員の満足度」44.7%、「男女比率」38.6%、「キャリア支援制度」32.6%、「勤続年数」28.8%が続きました。「固定の時間や勤務場所にとらわれずに働けるほうが多様性を感じる」「性別などに関係なく実力で個々を評価してくれる企業がいいと思う」といった声が寄せられています。

(3)D&Iの取り組みを知るために活用するものは、「採用ホームページ」が最多
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1465/13485-1465-e207f4b9b544b619ef290cd5362b3188-3424x1926.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 D&Iに関する企業の取り組みを知るために活用しているもの(複数回答可)は、「採用ホームページ」が59.1%で最多、次いで「就職情報サイト」45.5%でした。以下、「コーポレートサイト」「採用パンフレット」「会社案内パンフレット」が23~24%ほどで続きました。

■調査概要
・調査期間:2025年9月22日~2025年10月22日
・調査機関:株式会社学情
・調査対象:スカウト型就職サイト「Re就活キャンパス」へのサイト来訪者
・有効回答数:132件
・調査方法:Web上でのアンケート調査
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合があります。

■株式会社学情とは
東証プライム上場・経団連加盟企業。2004年から、「20代通年採用」を提唱。会員数260万人の「(20代が選ぶ)20代向け転職サイト7年連続No.1・20代専門転職サイト〈Re就活〉」(2019年~2025年 東京商工リサーチ調査 20代向け転職サイト 第1位)や「30代向けダイレクトリクルーティングサービス〈Re就活30〉」、会員数60万人の「スカウト型就職サイト〈Re就活キャンパス〉」を軸に、20代・30代の採用をトータルにサポートする大手就職・転職情報会社です。
また日本で初めて「合同企業セミナー」を開催し(自社調べ)、「転職博」や「就職博」を運営。2019年には外国人材の就職・採用支援サービス「Japan Jobs」を立ち上げるなど、若手人材の採用に関する多様なサービスを展開しています。
[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会、公益社団法人 全国求人情報協会、一般社団法人 日本人材紹介事業協会、日本就職情報出版懇話会、公益財団法人 森林文化協会]
https://company.gakujo.ne.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト