おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

人材流出を防ぐ鍵は“健康支援”だった──企業が知るべきプレコンセプションケア

update:
山梨県
【実施レポート】 山梨県主催・企業向けプレコンセプションケアセミナー|離職防止・女性活躍に向けた制度づくりとは



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/428/78927-428-a208c87ebabf0db8bc8e6b8fb6741810-428x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


山梨県(知事:長崎幸太郎)と住友生命保険相互会社(取締役代表執行役社長:高田 幸徳)は、令和7年10月14日、甲府市内にて企業向けセミナー「人的資本経営セミナー ~プレコンセプションケアが企業にもたらす価値とは~」を開催しました。企業の人事・労務、DE&I、女性活躍推進などの担当者を対象に、従業員の健康支援とライフデザインの重要性を学ぶ機会を提供し、37社46名が参加しました。
プレコンセプションケアとは?
将来の妊娠を考えながら女性やカップルが自分たちの生活や健康に向き合うこと。個人のライフプラン支援にとどまらず、企業の健康経営や人的資本経営の観点からも注目されています。

当日は、住友生命保険相互会社両立支援コーディネーター・健康経営アドバイザーの成山育弘氏から、キャリア支援にプレコンセプションケアの視点を取り入れることが、離職防止や女性管理職の育成につながるといった説明がありました。また、山梨県からは支援制度の説明なども行われました。


セミナー参加者からは、「プレコンセプションケアに関する知識が非常に深まった」との声が多く寄せられ、セミナーを通じて理解が大きく進んだことがうかがえました。


実際に、「すぐに取り組みたい」と回答した企業が16%、「具体的な取り組みを考え始めた」が43%にのぼり、半数以上の企業が前向きな姿勢を示しています。


「相談したい」が11%という結果からも、プレコンセプションケアへの関心の高まりが見て取れます。

<参加者アンケ―トから>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/428/78927-428-aed5f2dca05dddb2b96f95ce441a7239-1705x526.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■セミナー内容
【講演】「人的資本経営セミナー~プレコンセプションケアが企業にもたらす価値とは~」
・講師 住友生命保険相互会社 両立支援コーディネーター・健康経営アドバイザー 成山 育宏 氏
・動画講師 株式会社ファミワン 不妊症看護認定講師 西岡 有可 氏


【制度紹介】山梨県が実施している支援制度について


<講演>
離職防止と女性管理職育成の鍵は「プレコンセプションケア」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/428/78927-428-62d6d2c155ded5ecf4c8462820780034-373x247.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講師 住友生命保険相互会社 成山育弘 氏

成山氏の講演では、企業がプレコンセプションケアに取り組む意義や、職場で実施できる具体的な支援策について、動画を交えて分かりやすく紹介されました。


若手社員の間では「育休を取りたい」という意識が当たり前になりつつあるため、キャリアマップを交えた研修を行うことでプレコンセプションケアへの意識の変化、行動変容に繋げていくことが大切と伝えていました。


また、不妊治療中の方の約半数が抑うつ状態を抱えているというデータも紹介され、管理職には安全配慮義務の観点からも不妊治療と仕事の両立についての知識と理解が求められること、相談しやすい職場環境づくりの重要性が強調されました。


<制度紹介>
調査から見えた現状と、山梨県が進める支援施策とは
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/428/78927-428-a6897fcd2508b0d38790fdb1701ce90c-448x292.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


山梨県の担当者からは、県内の妊娠・出生に関するデータの説明に加えて、令和7年度に実施した「山梨県不妊治療に関する調査」の結果を紹介しました。


調査では、不妊治療と仕事の両立に悩む方が多く、不妊治療休暇制度の導入や拡充など、両立支援を求める声が多数寄せられていることを説明しました。


あわせて、県の取り組みとして、このようなセミナーの開催に加え、プレコン健診(※)の実施や、SNSを活用した悩み相談サービスなどを紹介し、企業にもこれらの施策を積極的に活用してもらいながら、プレコンセプションケアをともに進めていきたいという思いを伝えました。


※プレコン健診
職場の健康診断もしくは提携の医療機関等において、将来の妊娠に備えた現在の健康状態を調べるプレコン健診


■山梨県が目指す未来
山梨県では、すべての世代の方がプレコンセプションケアについての知識を持ち、妊娠・出産を含めたライフデザインや、将来を見据えた健康管理を実践できる“やまなし”の実現を目指しています。


プレコンセプションケアは、従業員の未来を守るだけでなく、企業の持続的な成長にもつながる取り組みです。


今こそ、健康支援の視点を企業の制度設計に取り入れるタイミングです。



詳しくはこちら



お問い合わせ先
山梨県 総合県民支援局 子育て・次世代サポート課
TEL:055-223-1425
Mail:kosodate@pref.yamanashi.lg.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト