おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

躍動する音楽性を秘めた静かなる鬼才”菊池広輔”のデビューシングル『Luir Rhueven』(世界初録音/作曲: 石塚玲依)が11月26日に配信リリース決定!

update:
株式会社Link & Innovation


 東京都渋谷区のDICT CUBE TOKYOを本拠地とする、Web 3.0 / DAOによる共創イノベーションのための社会実験コミュニティである「DICT」(運営会社:株式会社Link & Innovation)から派生した音楽出版社である株式会社Virgo(東京都渋谷区)は、「新しいクラシック音楽文化を共創によって樹立する 作曲家と演奏者のためのサンドボックス・コミュニティ」である「DICT Music DAO Classics」の活動として、コミュニティーメンバーである菊池広輔のデビューシングルとなる『Luir Rhueven』(世界初録音/作曲: 石塚玲依/アートワーク: 熊谷ゆ~ほ)を、11月26日にDICT Recordsより配信リリースすることを発表致しました。
 なお、本楽曲は11月18日に東京音楽大学TCMホールにて開催される「DICT Music DAO Classics 創設記念演奏会」にて世界初演される予定です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/56/142960-56-792a3f3d61a8a212f2fdc82f3b127ff2-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『Luir Rhueven』カバーアート(アートワーク: 熊谷ゆ~ほ)

■新音楽プロジェクトの為に書き下ろされたピアノ独奏曲

 本楽曲『Luir Rhueven』(ルイルレーヴェン)は、「新しいクラシック音楽文化を共創によって樹立する 作曲家と演奏者のためのサンドボックス・コミュニティ」として2025年11月18日に設立される「DICT Music DAO Classics」(ディクト・ミュージック・ダオ・クラシックス)の為に、多数のTVアニメ音楽を担当する人気作曲家の石塚玲依(いしづか・れい)が作曲しました。
 「DICT Music DAO Classics」は、Web 3.0 / DAOの仕組みを活用し、作曲家たちのバックボーンにある、芸術性の高い作品を自律分散的に生み出すとともに、その楽曲の「演奏権」等一部著作支分権をコミュニティ会員に解放することにより、コンテンツの利活用を促進させ、作曲家と演奏者のより良い活動環境の循環醸成と、新しいクラシック音楽文化の樹立を目指す取り組みです。詳しくは下記プレスリリースをご覧ください。
[DICT Music DAO Classics プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000142960.html ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/56/142960-56-f9466b79a308aaa715ca36e4dee2aea3-2480x2480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■躍動性を秘めた静かなる鬼才”菊池広輔”のデビューシングル

 凄まじい難曲である『Luir Rhueven』を録音した菊池広輔(きくち・こうすけ)は日本演奏家コンクールピアノ部門第1位等、数々のコンクールに入賞していますが、録音作品のリリースは今回が初となります。その演奏から溢れ出る躍動性とクールなテクニックから、今後の活躍が大きく期待される演奏家の一人と言えるでしょう。


[菊池広輔 Kosuke Kikuchi]
 東京音楽大学ピアノ演奏家コース、同大学院修士課程を修了した後、渡仏。パリ・エコールノルマル=アルフレド・コルトー音楽院にて高等演奏家課程ディプロムを取得し、さらにペルフェクショヌモン課程で研鑽を積んだ。在学中にはパリ市内にて行われた数多くのイベント・コンサートに出演する。
 北本ピアノコンクール第1位、日本演奏家コンクールピアノ部門第1位、彩の国・埼玉ピアノコンクール金賞、コンセール・マロニエ21ピアノ部門第2位、他多数受賞。またソリストとしてSIOフィルハーモニックオーケストラ、鹿児島伯林的管弦楽団と共演し、いずれも好評を博した。
 現在は演奏活動と共に、後進の育成にも力を注いでいる。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/56/142960-56-4fc0960c53f7c3fb69f9b7205a076a68-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
菊池広輔

■現在放送中のTVアニメ音楽も担当する人気作曲家による超難曲

 現在放送中のTVアニメ「しゃばけ」の音楽をはじめ、多数のアニメ音楽を担当する人気作曲家である石塚玲依。本作は彼のバックボーンにあるフランス近代音楽等から影響を受けた本格的ピアノソロ作品であり、高度な演奏技術を必要とする超難曲です。


[作品に関する作曲者コメント]
星から放たれた一筋の光。
凄まじい輝きの矢は万物に反射、もしくは美しく砕いていく。
その幾度の現象は光に各々の個性を纏わせ、四方八方へと無限へと広がっていく。
制御不能となったエネルギーはやがて、鈍い塊となりどこかの星へと沈んでいった。


[石塚玲依 Rei Ishizuka]
 1988年生まれ、東京都出身。これまでにTVアニメ『進撃の巨人』や『わんだふるぷりきゅあ!』等のエンディング曲を作曲しているほか、TVアニメ『プリパラ』(2nd~3rd Season)、『カッコウの許嫁』、『雨と君と』、『あやかしトライアングル』、劇場アニメ『地球外少年少女』、『ポケットモンスター ココ』(共作)をはじめ、多数のアニメ作品のサウンドトラックを担当している。
 吹奏楽やオーケストラからロックやミニマルなど、現代音楽由来の大きな世界観と明確なコンセプトを持った作風が特色で、キャッチーな背景音楽や、情景・心情を拾うフィルムスコアによる劇伴など、幅広く作り上げる作編曲家である。
 東京音楽大学付属高等学校および東京音楽大学作曲指揮専攻(芸術音楽コース)卒業。
[石塚玲依プロフィールページ: https://www.imagine-music.co.jp/artist/index/20 ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/56/142960-56-115b219cadac84bb2e91788789fe3b6b-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
石塚玲依

■配信リリース作品において石塚玲依と共創を続けてきた熊谷ゆ~ほがアートワークを担当

 これまでリリースされた多数の石塚作品においてカバーアートを担当してきたイラストレーター/デザイナーの熊谷ゆ~ほが、本作のアートワークを担当しました。


[熊谷ゆ~ほ YU-HO KUMAGAI]
 長野県出身、神奈川県在住のデザイナー/イラストレーター。
 Webデザイン、チラシ等各種印刷物デザイン、アプリUIデザイン、商品パッケージデザイン、ロゴデザイン、音楽作品アートワーク制作、動画制作、各種イラスト制作等、大手企業からの依頼をはじめ、幅広い制作実績を持つ。DICT Agency所属。
[プロフィール詳細はこちら → https://www.virgo-all-creation.com/ufo-kumagai ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/56/142960-56-2a84d055d5c5a8aa97efcd8961e084a8-2400x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
熊谷ゆ~ほ

[商品情報]
商品名: Luir Rhueven(ルイルレーヴェン)
作曲: 石塚玲依
ピアノ演奏: 菊池広輔
アートワーク: 熊谷ゆ~ほ
収録時間: 約4分
商品番号: VI-0028
発売予定日: 2025年11月26日(水)
発売元: DICT Records(株式会社Virgo)


[収録曲]
1. Luir Rhueven
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Bs3CFD1FWRM ]
※楽曲のストリーミングならびにダウンロードは、リリース日よりApple Music、Spotifyほか、各音楽配信サービスにてご利用いただけます。

[Staff]
Produce & Mastering: Takeki Mitome


Recording Engineer: Shota Okuno
Recording Studio: PIANO STUDIO 108


Executive Producer: Shinya Yamamoto, PhD

■11月18日に開催する同プロジェクトの創設演奏会で世界初演

 本楽曲『Luir Rhueven』は、11月18日(火)18:30より東京音楽大学TCMホール(中目黒)で開催される「DICT Music DAO Classics 創設記念演奏会」にて世界初演されます。この演奏会では上記楽曲を含むその他新作の他、これまでに同プロジェクトから生み出された既存楽曲も世界初演(実演)されます。チケットはイープラスにて販売中ですので、是非生演奏でこれら楽曲をお楽しみください。


チケットのお求めはこちら: https://eplus.jp/sf/detail/4388670001-P0030001

[公演概要]
開催日時: 2025年11月18日(火)18:00開場/18:30開演(20:30終演予定)
会場: 東京音楽大学TCMホール( https://www.tokyo-ondai.ac.jp/about/campus
会場住所: 東京都目黒区上目黒1-9-1
会場アクセス: 東急東横線「中目黒駅」「代官山駅」より徒歩5分/JR「恵比寿駅」より徒歩14分
チケット価格: 一般 ¥3,000円/学生 ¥2,000円(当日券は各500円増)
※大学生、大学院生、専門学生の皆様も学生券でご入場いただけます。
※学生券をご購入のお客様は入場時に学生証等、現在学生である証明となるものを必ずご提示いただきます。
※前売券完売の場合には当日券を販売致しません。


主催: 株式会社Virgo
後援: 医療法人 徳洲会 湘南鎌倉総合病院 | NPO法人 癒しの医療を考える会 | 株式会社BLANC | 株式会社サンフォニックス | 株式会社Link & Innovation
スペシャルサポーター: 佐藤正(株式会社DEECH 代表取締役)
Powered by DICT

お問い合わせ先: support@fractal-dict.com (株式会社Virgo)
■共創イノベーションのための社会実験コミュニティ「DICT」
 DICT (Design, Innovation, Co-Creation, Technology)は、2022年に社会起業家であり社会物理学者の山本晋也によって創設されたコミュニティです。Web 3.0とDAOを基盤に、デザイン、イノベーション、共創、テクノロジーを融合させた社会実験を通じて、新しい価値創造の形を模索しています。
 東京都渋谷区のDICT CUBE TOKYOを中心に、国内外の多様な拠点で活動を展開し、3年間で15社の法人を排出してきました。起業家や研究者、プロデューサー、アーティスト、クリエイターが集い、国際的な共創を推進する共鳴場として注目を集めています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/56/142960-56-707aaa3332d9d10af4d213b11bcb8b3d-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DICTロゴ

創設者・代表:山本 晋也
本拠地:東京都渋谷区代々木1-44-4 DICT CUBE TOKYO

[株式会社Virgoについて]
 株式会社Virgo(ヴァルゴ)は、2023年にDICTから誕生した企業の一つで、音楽出版事業、音楽レーベル(DICT Records)運営の他、書籍レーベルの運営、イベント企画・運営、タレントマネジメント、映像制作等を行なっています。
代表者: 代表取締役 山本 晋也
本社所在地: 東京都渋谷区代々木1-44-4 DICT CUBE TOKYO
コーポレートサイト: https://www.virgo-all-creation.com/

※本プレスリリースに関するお問い合わせは株式会社Virgoまで、Eメールにてお問い合わせください。
Email: support@fractal-dict.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト