おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SURF Musicと稲垣潤一共同開催「クリスマスキャロルの頃には」リミックスコンテストの優秀賞トラックが配信リリース

update:
SURF Music
2024年開催のリミックスコンテストで誕生した日米韓のクリエイターによるトラック



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118440/34/118440-34-864b9044e7aed589c6b5de084e937774-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Bringing Power Back to Music Creators(音楽のチカラをクリエイターに)」を掲げ、世界中の音楽クリエイターやレーベルなどのバイヤーが未発表楽曲を共有し、新たな才能の発掘とクリエイターの収益化を促進するデジタルマーケットプレイス「SURF Music」が、稲垣潤一と共同開催した「クリスマスキャロルの頃には」リミックスコンテスト。その優秀賞に選ばれた『クリスマスキャロルの頃には Defnelson remix feat. Junichi Inagaki, Bryan Chase, 2KEY』が本日配信リリースされました。

2024年に開催された本リミックスコンテストでは、メキシコを拠点に活動するプロデューサー、Rocco Veles(ロコ・ヴェレス)のリミックスが優勝作品として選出。一方で、世界各国から寄せられた多くの応募作の中には、審査員一同が高く評価する作品も多く、一作品に絞りきれないほどのクオリティが集まったため、一年越しとなる2025年のクリスマスに新たなリリースが決定しました。

リミックスを手掛けたのは、アメリカ出身の音楽プロデューサーDefnelson(デフネルソン)。原曲の持つ美しい旋律に、最新のクラブサウンドを掛け合わせ、さらに韓国の新進気鋭ラッパー2KEY(トゥーキー)とBryan Chase(ブライアン・チェイス)が韓国語と日本語を織り交ぜたラップを加えることで、日米韓が融合した新たな“グローバル・クリスマスキャロル”が完成しました。
稲垣潤一 コメント
リミックスコンペティションで高い評価を受けた本作は、心地いいグルーブとフローが作り出すビート感が、時代に合ったサウンドにアップデートされ「再解釈されたクリスマスキャロルの頃には」として新たに生まれ変わりました。Defnelson さん、素晴らしい作品をありがとうございます。

Defnelson コメント
稲垣潤一さんは、洗練された魅力を持つ素晴らしいアーティストです。彼の音楽には深い情感があり、世代を超えて人々の心を掴みます。温かさと品の良さ、そして誠実さが自然に溶け合っていて、いつも尊敬させられます。リミックスでは、温もりと開放感、そしてグローバルな空気感を感じさせるトロピカルなテイストを意識しました。クリスマスの精神を、季節や場所を問わず、世界のどこでも感じ、祝うことができる、そんな思いを込めました。原曲の持つノスタルジックさや美しさを損なわずに、光や温かさを感じるサウンドで“人と人をつなぐクリスマス”を表現したつもりです。


本リミックスコンテストのプラットフォームであるSURF Musicは、音楽クリエイターとA&R合わせて約40,000人以上のユーザーがアメリカやイギリスをはじめとする195カ国から集まるプラットフォームで、月額のサブスクリプションに登録するだけで、世界中のクリエイターやレーベルなどの業界関係者とつながることが可能です。これまでに、国内外で活躍するバンド・The fin.のデビューアルバム10周年記念やシティポップレジェンド・稲垣潤一のリバイバルプロジェクト、m-floのメジャーデビュー25周年を記念したリミックスコンテストを開催したほか、日本のアイドルグループ・SUPER☆DRAGONのシングルや新田真剣佑出演で話題となったディズニープラスオリジナルドラマシリーズ『フクロウと呼ばれた男』の劇伴など、SURF Musicユーザーによる楽曲がすでに世界中で起用されています。

また現在、SURF Musicでは2つのコンテストが開催中。Nujabesが設立したレーベル「tribe」、およびHypebeastと連携したサンプリングコンテスト「巨勢典子 “Still I Miss You” サンプリングコンテスト Presented by SURF Music × Hypebeast × tribe (Nujabes Label)」と、1995年8月「Feel Like dance」でデビューし、ファーストアルバム「globe」を400万枚を売り上げ当時の日本記録を達成した小室哲哉・MARC PANTHER・KEIKOの3人からなる音楽ユニット・globeのヒット曲である「Love again」のリミックスコンテストをSURF Musicのプラットフォーム上で募集しています。


リリース情報
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118440/34/118440-34-0f25900b323f139c74f772e1248445f1-320x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


配信日:2025年11月7日(金)
楽曲名:『クリスマスキャロルの頃には Defnelson remix feat. Junichi Inagaki, Bryan Chase, 2KEY』
作詞:秋元康
作曲:三井誠
配信リンク:https://nex-tone.link/Defnelsonremix
YouTubeリンク:https://youtu.be/vJfPQU1l_eU
特設ページ:https://cocktailsounds.com/

稲垣潤一 プロフィール
1953年7月9日生まれ、仙台市出身。中学時代からバンド活動を始め、高校卒業後はライブハウス、ディスコ、米軍キャンプなどで活動。1982年「雨のリグレット」でデビューし、「ドラマティック・レイン」「夏のクラクション」「クリスマスキャロルの頃には」など数々のヒット曲で、日本を代表するAORシンガーとしての地位を確立した。

主な受賞歴:
1983年 日本レコード大賞 ベストアルバム賞(『SHYLIGHTS』)
1986年 日本レコード大賞 ベストアルバム賞(『REALISTIC』)
1987年 日本作曲大賞 大賞(「思い出のビーチクラブ」)
1993年 日本ゴールドディスク大賞(「クリスマスキャロルの頃には」)
2009年 日本レコード大賞 企画賞(「男と女」「男と女2」)
2011年 第1回東北グッドエイジャー賞

Official Site : https://j-inagaki.net/
YouTube : https://www.youtube.com/@JunichiInagakiOfficial
X : https://x.com/inagakijunichi
Staff X : https://x.com/JI_hotclub


リミックス作品アーティスト/クリエイタープロフィール
Defnelson(デフネルソン)
アメリカ・カンザスシティ出身の革新的音楽プロデューサー。15歳から音楽制作を始め、教会での演奏経験や父親のレコードコレクションを通じて多彩な音楽性を培う。韓国に移住後、Untitledのソ・ジョンファン氏のもとで研鑽を積み、Jay Park、Jessi、Changmo、Paul Blancoらトップアーティストと多数共演。ヒップホップ、エレクトロニック、アンビエントを融合した独自のサウンドで注目を集めている。
Instagram : https://www.instagram.com/defnelson/
X : https://x.com/defnelson
Facebook : https://www.facebook.com/Defnelson/

2KEY(トゥーキー)
韓国・ソウル出身のヒップホップアーティスト。カナダ・ブリティッシュコロンビアで音楽活動をスタートし、多文化的な感性と鋭いリリックで独自のサウンドを築く。Mnet『Show Me The Money 3』で注目を集め、以降Vancouver K-ConやWorld DJ Festivalなど世界各地の大型イベントに出演。2025年5月には最新作『Killa pt.1』をリリースし、さらなる進化を遂げた。韓国のルーツと国際的な視野を融合させ、音楽で文化をつなぐ新世代アーティスト。
Instagram : https://www.instagram.com/2keyhh/
TikTok : https://www.tiktok.com/@2keyyhh

Bryan Chase(ブライアン・チェイス)
Instagram : https://www.instagram.com/bryanchvse/
TikTok : https://www.tiktok.com/@bryanchvse
Spotify : https://open.spotify.com/artist/0qOcjTObT75YJLbDBfSgXw
Apple Music : https://music.apple.com/artist/bryan-cha%24e/1445063118

SURF Musicの提供するサービス
SURF Musicは「Bringing Power Back to Music Creators(音楽のチカラをクリエイターに)」を掲げ、音楽クリエイターとレーベルなどのバイヤーをつなぐデジタルマーケットプレイス。2023年3月にグローバルローンチを果たし、現在約4万人のユーザーが登録。未発表デモ音源の共有や、楽曲リクエスト「コンペ情報」を通じた効率的なマッチングを実現しています。
AIが自動付与する楽曲タグや「マジックサーチ機能」により、求める楽曲を簡単に発見可能。また「SURF Sessions」では、クリエイター間のデータ共有やコミュニケーションをスムーズに行えます。すべての取引収益は100%クリエイターに還元。詳細はこちら

SURF Music 会社概要
会社名:SURF MUSIC株式会社
設立:2019年
CEO:小堀ケネス
Webサイト:https://discover.surf/ja
Instagram:https://www.instagram.com/discover.surf/
Facebook:https://www.facebook.com/discover.surf
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/surfmusic/
X:https://twitter.com/discover_surf

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト