一般社団法人日本テックボール協会(所在地:東京都、代表理事:早稲昭範)は、
2025年12月3日(水)~12月7日(日)にルーマニア・オドルヘユセクイエスクで開催される
「WORLD TEQBALL CHAMPIONSHIPS 2025(テックボール ワールドチャンピオンシップ2025)」に日本代表選手団を派遣することを発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40360/58/40360-58-bc998bf22c96ccc047a357b46ad582b1-1030x721.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今年の世界大会は、ヨーロッパのテックボール強豪国ルーマニアで開催され、
世界各国のトッププレイヤーが世界王者の座を懸けて激突します。
日本からは、2025年10月のビーチテックボール国際大会で男子ダブルス世界王者に輝いたペアを筆頭に、男女混合ダブルスでワールドシリーズ銅メダルを獲得した日本代表チームが出場します。
日本勢としては史上最高の実績を引っ提げ、世界王座奪還に挑みます。
■ 大会概要
大会名称:テックボール ワールドチャンピオンシップ 2025
開催期間:2025年12月3日(水)~12月7日(日)
開催地:ルーマニア・オドルヘユセクイエスク(Odorheiu Secuiesc)
主催:国際テックボール連盟(FITEQ)
会場:
・Rakoczi Center(Strada Budvar, Odorheiu Secuiesc 535600, Romania)
・Sala Sporturilor Odorheiu Secuiesc(Strada Banyai Janos 1-3, Odorheiu Secuiesc 535600, Romania)
■ 競技カテゴリ
男子シングルス(Men’s Singles)
男子ダブルス(Men’s Doubles)
女子シングルス(Women’s Singles)
女子ダブルス(Women’s Doubles)
混合ダブルス(Mixed Doubles)
■ 日本代表選手一覧
鈴木哲治(Suzuki Tetsuharu)男子シングルス
早稲昭範(Wase Akinori)男子ダブルス・男女混合ダブルス
新井誠弥(Arai Seiya)男子ダブルス
坂本唯那(Sakamoto Yuina)女子シングルス・男女混合ダブルス
納富翔大(Nodomi Takahiro)リザーバー
■ 世界王者&メダリスト日本代表、再び世界へ挑む
男子ダブルスの早稲昭範・新井誠弥ペアは、2025年10月に開催された
「ビーチテックボール インターナショナルカップ(中国・海南省ワンニング)」で
世界王者(優勝)のタイトルを獲得した。
日本チームとして初の世界一に輝き、アジア勢としても歴史的快挙を成し遂げました。
また、早稲昭範・坂本唯那ペアは、今年の「ワールドシリーズ・中国北京大会」で
混合ダブルス部門3位(銅メダル)を獲得。
技術・戦略・チームワークすべてにおいて世界トップクラスであることを証明しています。
今大会では、この実績を礎に、全種目でメダル獲得を目指します。
■ 日本代表公式ユニフォーム「SAMURAI EDITION」
今大会で日本代表が着用するユニフォームのテーマは「侍(SAMURAI)」。
日本古来の武士道精神を表現し、“静と動”の共存をデザインで体現しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40360/58/40360-58-0a714df7b49c18e76067e3dba420da91-2780x1508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黒×金(Kuro & Gold)モデル:
力強さと威厳を象徴する「黒」をベースに、勝利と誇りを示す「金」をアクセントに配置。
戦場に立つ侍のような存在感を放ちます。
白×灰(White & Gray)モデル:
清廉さと冷静な知略を表す「白」と「灰」を組み合わせ、静かな強さを表現。
試合中の精神統一や戦略性を引き出します。
ユニフォーム全体に流れるようなラインは、侍の「居合斬り」をイメージ。
静寂の中で研ぎ澄まされた一瞬の動きを象徴し、
日本代表の戦略的かつ精密なプレースタイルを体現しています。
“侍”のように、静かに構え、瞬時に切り込む。
その精神で、世界の舞台に日本の存在感を刻みます。
■ 日本テックボール協会 代表理事 コメント
早稲昭範(代表理事・男子ダブルス/混合ダブルス日本代表)コメント:
「今年のビーチ世界大会で世界一を経験し、そして混合ダブルスでも世界3位という結果を残せたことで、日本のテックボールが世界に通用することを証明できました。
次の舞台は“本戦”であるワールドチャンピオンシップ。
再び世界の頂点を目指し、全力で挑みます。」
■ テックボール(Teqball)とは
テックボールは、サッカーと卓球を融合させた新感覚スポーツです。
湾曲した専用テーブル「テックテーブル」を使用し、手以外の体の部位でボールを打ち返す競技で、
スピード、戦略性、正確なボールコントロールが求められます。
現在130カ国以上で公式競技として展開され、国際大会も年々拡大。
将来的にはオリンピック正式種目化も視野に入れられています。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=WC9218ZRooM ]
■ 本件に関するお問い合わせ
一般社団法人日本テックボール協会(JTF)
公式サイト:https://teqball.jp/
メール:info@teqball.jp
【JTFゴールドパートナー】
■株式会社ミナレット
https://minaret-imi.net/
■川村重機工事株式会社
■ユニベール株式会社
https://yunibehru.com/
■株式会社アクト
http://www.act-kyoto.com/
■株式会社soeasy
soeasy | 知識やノウハウの動画制作・動画共有SNSツールを展開する株式会社soeasy
■薬剤師works株式会社
薬剤師works株式会社 - 薬剤師works株式会社は薬剤師向けの転職サポートをしている会社です。
【JTFパートナー企業】
■SY32
https://www.sy32.jp/
■トロフィー生活
https://www.trophy-seikatsu.com/sp/
■タカオ株式会社
http://www.takao-world.co.jp
■株式会社三友通商
https://mitomo-tusyo.co.jp/
■株式会社Liberte Home&Building
https://www.liberte2017.co.jp/
【ユニフォームサプライヤー】
■株式会社トレス
https://tres.co.jp/






















