おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

物価高を救う神節約レシピ! おいしくて栄養も抜群なのに「1食300円以下」。画期的な“最強の節約おかず”307品掲載のレシピ本登場!!

update:
株式会社KADOKAWA
『管理栄養士が本気で考えた! 300円でとびきりおいしい 満足ごはん』2025年11月19日(水)発売



株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2025年11月19日(水)に『管理栄養士が本気で考えた! 300円でとびきりおいしい 満足ごはん』(著者:管理栄養士 もあいかすみ)を発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18146/7006-18146-fc9480f8b84b73e4b1871f33b828f352-1849x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


何もかも値上がりして、家計がピンチ! みんなの今どきお助けレシピ、誕生!
これまでと同じように買い物をしているのに、お会計でビックリ! という経験はありませんか?
節約のために頑張るのは面倒だけど、何とかしなければ……という切実なご家庭のために、管理栄養士である著者が、手間も時間もかけずにマネするだけで、晩ごはん1人分が1食300円以内でおさまる、味も見た目も栄養も考えつくした、画期的な節約おかずを誕生させました。                                メインおかずはほぼ200円、野菜1つでできるスピード副菜はほぼ50円、いろいろ作る気力がない日のために、一品で大満足な「ボリューム満点ごはん・麺」「具だくさんスープ・鍋」、節約には欠かせない「野菜の保存法」ともりだくさん、全部で307レシピを掲載。                            
「節約おかずって、おいしくなさそう&栄養もなさそう&家族に喜ばれなさそう……」というマイナスイメージをすべて払拭する、管理栄養士だからこそのアイデア満載です。一家に一冊、ぜひ持っておきたい完全保存版。使い勝手は抜群です。
【使わない!テクニック 「ないテク」で手間・時間まで節約】
・「切らない」豚こまオムもやし
・「ゆでない」フライパングラタン!!
・「鍋ない」ピリ辛ごまみそうどん
・「包まない」エビの食感プリプリ餃子!
ほかにも、まだまだ、あります!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18146/7006-18146-9b66d478885edf08ff64c8510ba4a56e-2500x1691.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18146/7006-18146-293f218ea0bed893439a3daf1f9c5827-2500x1691.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18146/7006-18146-a8d2f457538bb816ba180b018915d5af-2500x1691.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18146/7006-18146-ef143cfc263cbcf58d816c2e4f826fbd-2500x1691.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【目次】
巻頭
忙しい人を支えるお手軽レシピが盛りだくさん
お悩み1 包丁もまな板も使いたくない日に1品で何とかなるレシピはありますか?
 ⇒包丁いらずの豚こまオムもやし
お悩み2 家族が喜ぶおかずって仕事終わりに作るの、しんどい
 ⇒ゆでないワンパン時短グラタン
お悩み3 手間をかけずに頑張った感が出せる料理をしりたい
 ⇒重ねて煮るだけ無水にんにくみそ鍋
お悩み4 副菜を考えるのも、作るのもめんどう…
 ⇒野菜1つ、調理は3パターンだけですぐできる副菜を102品用意しました
お悩み5 ワンパターンになりがちで困っています!
 ⇒家ごはんはワンパターンでOK。曜日を固定しておかずを考えよう
  月 鶏むね肉
  火 豚こま切れ肉
  水 具だくさん スープ・鍋
  木 鶏もも肉
  金 ボリューム満点 ごはん・麺
  土 魚介
  日 ひき肉

PART1 ほぼ200円のメインおかず
鶏むね肉・鶏もも肉・鶏ささ身・鶏手羽肉・豚こま切れ肉・豚バラ肉・豚ロース肉・牛こま切れ肉・ひき肉・豆腐・厚揚げ・魚・魚缶詰・卵

PART2 一品で大満足 ボリューム満点 ごはん・麺
ごはん・パスタ・中華麺・うどん・そうめん・そば

PART3 一品で大満足 具だくさん スープ・鍋
洋風・和風・中華エスニック
コラム 1人分がすぐできる注ぐだけスープ~和風・洋風・中華

PART4 ほぼ50円 野菜1つで作る スピード副菜
キャベツ・もやし・豆苗・きのこ・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・なす・ピーマン・大根・かぼちゃ・白菜・にら・ブロッコリー・きゅうり・レタス・トマト・ほうれん草・小松菜
コラム 野菜の保存法
【書誌情報】
書名:管理栄養士が本気で考えた! 300円でとびきりおいしい 満足ごはん
著者:もあいかすみ
定価:1,793円(本体1,630円+税)
発売日:2025年11月19日(水)
仕様:B5変形判/160ページ オールカラー
ISBN:978-4-04-607763-9
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ>>
【著者プロフィール】
もあいかすみ
管理栄養士。1991年11月9日生まれ。
10代のころ、ひどい貧血に悩んだことで、食べることの大切さを実感するようになり、栄養系の大学を卒業後、食品メーカーに就職。忙しく働きながら自炊してきた経験に加え、Instagramのレシピ投稿が人気となり、料理研究家として独立。現在は「meal(食)を通して人々にhappiness(幸せ)を届ける」をテーマに活動中。Instagramのフォロワーは106万人(2025年10月15日現在)。
著書に『がんばらなくてもできる おいしい!すぐレシピ』(KADOKAWA)がある。
Instagram:https://www.instagram.com/moaiskitchen
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18146/7006-18146-03c8af962991c4b84cda26c5bb803446-361x542.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト