おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

高校生ライブ「MUSIC DAYS」にSFGが協賛・実行委員として参加!

update:
SFG株式会社
高校生たちの情熱をカタチに。オリジナルTシャツを制作・配布



SFG株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:天野莉玖)は、2025年10月26日(日)に東京都中野区・なかのZEROで開催された全国高校生ライブ「MUSIC DAYS 2025 FINAL」に、実行委員および協賛企業として参加しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172506/3/172506-3-3d02af0f9099398904a387fa25fef3a3-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「MUSIC DAYS」は、音楽を通じて高校生たちが自らの個性や表現力を発揮し、仲間とともに成長することを目的とした全国規模の大会です。全国の予選を勝ち抜いた高校生たちが一堂に会し、迫力あるパフォーマンスを披露しました。
当日は、代表の天野莉玖をはじめ、雨宮嘉音、尾形心潤、坂本暖の4名が参加。SFGとして初めてとなる音楽系大会のサポートを行いました。天野はステージ上で紹介を受け、会場全体から温かい拍手と感謝の言葉が送られました。
また、SFGは「高校生たちの努力と情熱を形に残したい」という思いから、出演者・スタッフ向けに大会限定のオリジナルTシャツを制作・配布。出演者と来場者が一体となって盛り上がる、熱気あふれる一日となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172506/3/172506-3-b3f68b90b51a63478c4dfd42e78e52e8-1567x1044.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SFGはこれまで、スポーツ分野を中心に若い世代の挑戦を支援してきましたが、今回の取り組みを通じて、音楽や文化活動の分野にもその輪を広げる新たな一歩を踏み出しました。実際に会場で高校生たちの真剣な姿に触れ、スタッフ一同、大きな刺激と感動を受けました。
今後もSFG株式会社は、スポーツ・音楽・文化など、さまざまな分野で若者たちの挑戦を応援し、次世代を担う人材の成長を支援してまいります。

■SFG株式会社について
東京都新宿区に本社を構え、【繋がる信頼、広がる未来】を企業理念とし関わる多くの人々から信頼され、共に未来を築くパートナーとして社会に貢献する存在を目指して2024年10月に設立した学生ベンチャー企業。
データとテクノロジーを活用し、サッカー界と教育の未来を切り拓く活動をしています。
本社: 東京都新宿区
代表者:代表取締役 天野莉玖
設立:2024年10月
事業内容:ITを活用したサッカーのデータ分析、指導者と選手イメージ共有やサッカーIQの向上など、
会社HP: https://sfg-sports.com/

■MUSIC DAYSについて
高校生ライブ MUSIC DAYS とは、部活動の仲間と作り上げた曲や作品をバンド/ダンスそれぞれのステージで表現し、「今、この瞬間を全力で楽しむ!」がコンセプトの大会です。
バンド部門/ダンス部門の2部制で行い、部門毎に専門の審査員が採点します。
2013年にスタートし、今年で13年目を迎えました。
全大会を参加費無料・入場無料で開催し、バンドクリニック、ワークショップなどの部活支援もすべて無料で実施しています。
大会HP:https://musicdays.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  2. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  2. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  3. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  4. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  5. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト