おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

木造住宅の第一人者、三澤文子による住宅改修の考え方と方法、そして実践。そのすべてを公開する書籍を刊行(11/26)!

update:
株式会社建築資料研究社


 建築・住宅・インテリア・資格等の専門書を発行する株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、書籍『「過去との対話」をデザインする--三澤文子の住宅改修の仕事』(三澤文子・著)を刊行し、2025年11月26日に全国書店等で発売されました。

書籍の詳細はこちら
「過去との対話」をデザインする--三澤文子の住宅改修の仕事

概要

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53143/375/53143-375-7cde6821b1e866e68087dbccc27fe5ce-2082x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「過去との対話」をデザインする--三澤文子の住宅改修の仕事

■著:三澤文子
■発行日:2025年11月25日
■仕様:B5変型判、本文156頁(全4色)
■定価:税込3,300円(本体価格3,000円)
■コード:ISBN978-4-86834-017-1



刊行趣旨

 現在、木造住宅の設計で第一人者と目される三澤文子氏は、これまでに「MOKスクール」「住宅医協会」などの先進的な活動を通して、住宅改修の仕事に力を注いできました。氏はこの仕事の本質を、過去と対話し、過去の記憶を現在につなぐこと、と見据えています。
 そして、(1)住宅の寿命を延ばすこと(2)予算的にリーズナブルであること(3)耐震補強をすること(4)温熱環境を向上させること(5)家事負担を軽減するプランに直すこと(6)記憶に残る家にすること、を要諦として、これまでに100棟もの実績を残してきました。
 本書は、三澤氏の仕事を集大成し、代表的な実例に解説と論考を加え、住宅改修の実際を包括的に紹介するものです。

内容

1.住宅改修の実践例
庭づくりと丁寧な暮らし--春庭のすまい 
生き続ける集いの間--甲賀のいえ
古家再生で実現した工芸家のすまい--岐阜・ふくまちや
時を紡ぐシニア夫妻の平屋--四恩庵
広縁で囲まれた海辺の家--自適荘
250年前の架構を残す--北秋津のいえ
既存町家を2世帯住宅にする--興津のいえ
景観を未来に引き継ぐ--畷のいえ
玄関土間と縁側で風を呼び込む--中京・風の舎
断熱改修と暮らしの再構築--平群のすまい

2.住宅改修の考え方
住宅の寿命を延ばすということ 
住宅医が取り組む住宅改修
温熱・省エネ改修のすすめ
地域の山の木で住まいを改修する
過去の造り手との対話から住まい手の未来へ

3.「丸福町家」に見る住宅改修の実際
知っておきたい住宅改修の進め方/事前調査/詳細調査/性能診断と報告書の作成/既存建物図面の完成/改修性能設計の提案/改修ファーストプランの提案/最終プランの決定/耐震改修設計/温熱改修設計/着工と解体工事/軸組補強/基礎改修(古民家基礎新設工法)/壁をつくる/屋根改修
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53143/375/53143-375-3c287b870448a199692ce2da2c1d6da4-3496x2286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53143/375/53143-375-e7ff1a0f4f85737b05b7223e7202a830-3496x2286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53143/375/53143-375-9a7d4329ecf307d6a016493a9d02a04d-3496x2286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






著者プロフィール

三澤 文子(みさわ・ふみこ)
建築家。(有)エムズ建築設計事務所代表取締役、岐阜県立森林文化アカデミー名誉客員教授、一般社団法人住宅医協会代表理事。
1956年、静岡県生まれ。
高木滋生建築設計事務所、現代計画研究所勤務を経て、1985年に三澤康彦氏と共にMs建築設計事務所を設立、「木の住まい」の設計・開発を始める。
1996年、阪神淡路大震災に遭遇、倒壊した木造住宅の調査・研究・開発のために「木構造住宅研究所」(現・MSD)を共同設立する。
2004年、英国の「建築病理学」に出会い、木造住宅改修の理論的支柱を得るとともに、問題を抱える既存住宅の的確な診断・改修設計を行える設計技術者の必要性を痛感し、2009年より「住宅医スクール」を仲間と開講、後進の指導を始める。
これまでに行った既存木造住宅の詳細調査と改修設計は、およそ100棟に及ぶ。
著書に、『最高の「木造住宅」をつくる方法』(エクスナレッジ、2011年)、『「木の住まい」をデザインする-三澤康彦の仕事』(建築資料研究社、2019年)など。


▼株式会社建築資料研究社 出版部 公式サイト
https://www.kskpub.com/

▼日建学院 公式サイト
https://www.ksknet.co.jp/nikken/index.aspx


【会社概要】
商号: 株式会社 建築資料研究社
代表者: 代表取締役社長 馬場 栄一
所在地: 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-50-1
創立: 1969年(昭和44年)8月
事業内容: 建築・住宅・インテリア・資格等の専門誌を発行、建築関連資格取得のための学校運営 等
URL: https://www.ksknet.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  2. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
  3. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  4. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  5. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメージを根底から覆す、衝撃的な看板が写ってい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト