おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

外国人の住まい探しや日本での暮らしを母国語でサポート ミャンマー人社員を採用し、多言語対応にミャンマー語を追加

update:
ビレッジハウス・マネジメント株式会社


ビレッジハウス・マネジメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:岩元 龍彦、以下ビレッジハウス)は、ミャンマー人の賃貸住宅への入居・契約・暮らしの問い合わせを母国語でサポートをすることを目的に10月31日からミャンマー語での対応を開始しました。日本で暮らすさまざまな国籍の外国人との円滑なコミュニケーションを実現し、安心安全な暮らしの支援に努めてまいります。

ビレッジハウスは、低賃料に加え、敷金、礼金などの初期費用を抑えることで外国人からのニーズも高く、2024年9月からの1年間における個人の新規契約者の約41%を外国人が占めています。

出入国在留管理庁によると、2025年7月末時点での在留外国人は約396万人と過去最多で、前年末と比べ増加人数の多い国籍をみると、ネパール人は約4万人、インドネシア人は約3万人、次いでミャンマー人は約2万6,000人増加しており、今後、ビレッジハウスへもミャンマー人の問い合わせ拡大が予想されることから、ミャンマー語の対応を開始しました。

増加する外国人入居者へのサービス向上を目的として、2019年からインターナショナルサポートチームを設置しています。2025年8月にはミャンマー人社員2人が新たに加わり、チームは総勢27人、6か国語での対応が可能となりました。母国の文化や背景を理解した社員がサポートすることで、より丁寧に、入居者一人ひとりに寄り添った対応を実現しています。

インターナショナルサポートチームの多言語対応概要(2025年11月1日現在)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/48052/table/41_1_052f1b99ded3da17236f10ec33306c44.jpg?v=202511280447 ]
インターナショナルサポートチームは、それぞれの母国語で、空室の問い合わせ、申し込み受付、審査結果通知、契約手続き案内、契約締結、入居後の各種問い合わせから解約にいたるまでトータルでサポートします。そのほか、日本での生活ルールやマナーを分かりやすく解説した動画を各国語で作成し、日本での生活をスムーズに始められるようご案内しています。

インターナショナルサポートチームへの問い合わせ件数の推移をみると、本年7月に開始したネパール語は開設から3か月で約100件から約170件に増加、インドネシア語も3か月で約50件から約120件と増加し、外国語による問い合わせ全体に占める割合も増加傾向にあります。(図1)ミャンマー語を追加することで、住まいを探すミャンマー人との円滑なコミュニケーションを実現し、安心安全な暮らしの支援に努めてまいります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48052/41/48052-41-14715da1d06e5abf955e81d2549a8491-761x501.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図1 インターナショナルサポートチームへの外国語による問い合わせ件数推移

ビレッジハウスでは、母国語をいかした日常的なサポートに加え、多文化共生を目的とした地域イベントや外国人入居者の防災意識を高めることを目的とした防災イベントなど、コミュニティ形成への取り組みを行うことで、地域の皆様や入居者の安心安全な暮らしを支援するとともに、将来にわたって地域で暮らす人々の増加、地域の活性化、地域経済へ貢献してまいります。

ビレッジハウス・マネジメント株式会社について
ビレッジハウス・マネジメント株式会社は、全国47都道府県で1,064物件(2,960棟、108,409戸)※1の賃貸住宅「ビレッジハウス」を運営、管理する国内最大級の賃貸住宅サービス会社です。独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が雇用促進住宅を民間に売却した際に、フォートレス・インベストメント・グループが一括取得し「ビレッジハウス」へリブランディング、リノベーションして賃貸住宅として提供を開始しました。住宅を建て替えるのではなく、既存の建物を有効活用、長く使用することで低賃料を実現し、民間会社で唯一、大規模にアフォーダブル住宅※2を提供しています。簡単な事務手続きで、あらゆる世代の単身者、ファミリーの他、外国人や法人の社宅としてもご利用いただけるよう、今後も継続的な供給を維持しながら、よりよい日本の住宅環境を築くことを目指します。
※1 2025年11月1日時点の戸数  
※2 誰もが生活の質を保ち、手頃な家賃で安心して長く住み続けられる住宅

2025年11月1日現在、1,083名の従業員を擁し、東京本社に加え全国7支社を展開、入居にかかる募集から受付、審査、物件管理まで自社一貫のサポート体制を整え、法人向けサービスの拡充にも取り組んでいます。また、多言語対応の強化や563名の住宅担当者(管理人)による物件の巡回で、入居後も安心してお住まいいただけるよう住宅環境の整備も行っています。

■ビレッジハウス・マネジメント株式会社
https://www.villagehouse.jp/
本 社:東京都港区虎ノ門4-3-13ヒューリック神谷町ビル4階
設 立:2016年12月21日

最近の企業リリース

トピックス

  1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. 誤表記

    もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

    漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
  2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
  4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  5. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト