おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AICE Tenstorrent主催イベントに登壇

update:
AICE株式会社
ローカルLLMによる“安全な業務変革”を実現 ~外部にデータを出さない、安全な生成AI活用~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171947/5/171947-5-94319dafc67f95a85477451b38b30ff8-1024x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出展:株式会社マクニカ

AICE株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:佐藤 匠、以下「AICE」)は、注目のAIスタートアップ「Tenstorrent(テンストレント)」が主催する「AI Utilization Seminar」に登壇しました。
当日は、代表取締役COO 高橋 将生が登壇し、「ローカルLLMを活用した社内チャットボットの性能改善」をテーマに、自社環境で完結する安全な生成AI活用の実践事例とアーキテクチャを紹介しました。

イベント概要

- イベント名:AI利活用最前線セミナー - Tenstorrent 最新情報紹介イベント
- 開催日時:2025年11月28日(金)
- 会場:大阪府大阪市北区梅田1-12-12 AP大阪駅前APホールII(地下2階)
- 主催:株式会社マクニカ、Tenstorrent社


AICE登壇セッション

- セッションタイトル:ローカルLLMを活用した社内チャットボットの性能改善
- 登壇者:AICE株式会社 代表取締役COO 高橋 将生


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171947/5/171947-5-aaf9e7441b65b1cdfaf25493d7a79db4-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


講演内容のポイント
- 自社環境内で完結する安全なAI構築クラウドを介さずオンプレミス環境で稼働し、外部データ流出を防止。自社サーバ上でモデルを運用することで、プライバシー保護と情報セキュリティを両立。
- 社内ナレッジを活用したRAG検索基盤の構築社内文書・DB・メールを横断して検索し、必要情報を即座に抽出。企業固有のナレッジを安全に活かす、社内完結型の生成AI活用モデル。
- 継続的な性能改善と最適化による業務効率向上ファインチューニングと量子化による軽量化で、推論速度と精度を両立。現場業務に最適化されたモデル運用を通じ、生成AIの実用化を加速。


AICEの取り組み

AICEは、「ローカルLLMを社会実装する」ことを軸に、製造 / 建設・不動産 / 保険・金融 / 医療の
4分野に特化した専門コンサルタントとAIエンジニアが連携し、それぞれの業界に根差した課題解決を推進しています。
- 製造: オンプレミス環境による安全なAI活用基盤の提供
- 建設・不動産: 図面解析・書類チェック・BIM連携を中心とした業務自動化AI基盤の提供
- 保険・金融: 社内資料・FAQを統合した生成AIチャットボットの構築
- 医療: 大規模のGPUを活用した医療特化型ローカルLLM研究

今後も、ローカルLLM技術を中核に、業界に根差したコンサルティングと技術開発を通じて、
各産業のDX推進と課題解決を支援してまいります。

登壇者プロフィール

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171947/5/171947-5-e78f7a06612e7415b8e51b0da7aa0c60-3000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高橋 将生(AICE株式会社 代表取締役COO)
東京大学大学院情報理工学研究科でOSのセキュリティ研究に従事。米国IT企業にて、金融業界・製薬業界・自動車業界における画像処理・自然言語処理を活用した機械学習PJのAIテックリードなどを経てAICEを共同創業し、代表取締役COOを務める。




会社概要

社名:AICE株式会社
所在地:東京都文京区後楽2丁目3-21 住友不動産飯田橋ビル 4F
代表取締役 CEO:佐藤匠
事業内容:AIエージェント基盤の提供、業界特化型DXコンサルティング、AIシステム開発、ローカルLLM/RAG環境の構築支援
URL:https://aice.co.jp

お問い合わせ

私たちは「匠」の技に「AIの知」をというミッションの元
AIで日本の生産性を10倍にという目標を掲げています。
まずはお気軽にご相談ください。
AICE株式会社 お問い合わせフォーム:https://aice.co.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. 誤表記

    もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

    漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
  2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
  4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  5. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト