おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ファン待望、伝説のエッセイが完全版となって登場! 小島秀夫『創作する遺伝子 僕の体の70%は映画でできている』11月28日(金)発売!

update:
株式会社新潮社


世界を席巻するゲームクリエイター・小島秀夫氏の創作の根幹に深く根ざす「映画」「本」そして「旅」。ファン待望の伝説のエッセイ『僕の体の70%は映画でできている 小島秀夫を創った映画群』を中核とした決定版とも言える偏愛の散文集『創作する遺伝子 僕の体の70%は映画でできている』を11月28日(金)、新潮文庫より刊行いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2516/47877-2516-b93c1224d814de6b79f86b096c0dad5f-1043x1486.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


人が水なしでは生きられぬように、彼は生きるために映画を摂取する――。世界最高峰のゲームクリエイター・小島秀夫氏が創作の根幹に根ざす「映画」「本」そして「旅」を語り尽くす、決定版とも言うべき一冊が誕生しました。復刊を熱く望まれ続けてきた『僕の体の70%は映画でできている 小島秀夫を創った映画群』を中核に、2016年以降発表された、多岐にわたるジャンルの原稿を収録。コジマプロダクション創立10周年を迎えた想いを「おわりに」に書き下ろした、480ページにも及ぶ大ボリュームの一冊です。

■ 書籍内容紹介
人が水なしでは生きられぬように、彼は生きるために映画を摂取する。コジマプロダクション創立から10年。天才ゲームクリエイターが語り尽くす映画、本、そして旅。伝説のエッセイ集『僕の体の70%は映画でできている 小島秀夫を創った映画群』を中核に、2016年以降に発表された多岐にわたるジャンルの原稿を増補。この偏愛に触れれば、あなたもまた彼の文化的遺伝子(MEME (ミーム))の継承者になる。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2516/47877-2516-b2639774aea5a7f25878f3c4c912f303-562x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『創作する遺伝子 僕の体の70%は映画でできている』
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2516/47877-2516-56b05f7c67a44346bc7dc27e1eca19dd-421x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『創作する遺伝子 僕が愛したMEME(ミーム)たち』

■ 著者紹介
小島秀夫(こじま・ひでお)
1963(昭和38)年東京都生れ。ゲームクリエイター。ゲーム業界きっての映画好き、小説好きとしても知られる。1987年に初監督作品『メタルギア』でデビュー。同作はシリーズ化され、ステルスゲームというジャンルを確立した。2001(平成13)年、米「ニューズウィーク」誌の「未来を切り拓く10人」に選定される。2015年末に独立し、コジマプロダクション設立。2019年『DEATH STRANDING』を発表、2025年3月時点で全世界・全プラットフォームにおいてユーザー数2000万人を突破した。コジマプロダクションとして「The Game Awards 2019」3部門で賞を獲得、小島秀夫個人として「2020 BAFTA Games Awards」でBAFTA最高の栄誉であるフェローシップ賞を、2022年に「芸術選奨文部科学大臣賞」を受賞。著書に『僕の体の70%は映画でできている』『創作する遺伝子 僕が愛したMEME(ミーム)たち(新潮文庫)』。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2516/47877-2516-fb8f7eccbd339ab30ec91de54fe35971-1043x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 書籍データ
【タイトル】創作する遺伝子 僕の体の70%は映画でできている
【著者名】小島秀夫
【発売日】2025年11月28日
【造本】新潮文庫
【定価】880円(税込)
【ISBN】978-4-10-101642-9
【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/101642/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. 誤表記

    もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

    漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
  2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
  4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  5. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト