おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SQUEEZE、TABLEALLと協業開始~旅先で地域の食に出会える、新しい宿泊体験を創出~

update:
株式会社SQUEEZE


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15235/200/15235-200-b4d6259d50051526537ec2dc39846886-2560x1536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社SQUEEZE(本店:北海道北広島市、代表取締役CEO:舘林真一、以下「SQUEEZE」)は、日本の食文化を国内外に届ける飲食店予約サービス「TABLEALL」(TABLEALL PTE. LTD. 本社:シンガポール、CEO:山田 隆)と協業し、旅行者が旅先でその土地ならではの食により気軽に出会える新たな宿泊体験の提供を開始します。
本協業は、SQUEEZEが運営するホテルブランド「Minn」に滞在する旅行者に、地域の飲食店へスムーズにアクセスできる環境を整え、宿泊と食体験を自然につなげることで、滞在をより豊かにする新たな価値創出を目指します。
■ 背景と狙い
旅の醍醐味のひとつである「食との出会い」。
一方で、旅先でのレストラン探しや予約は、言語、混雑、情報量の多さなど、旅行者にとって負担となるケースがあります。
今回の協業は、こうした負担を軽減し、旅行者が地域の食をより身近に楽しめる環境を整えることを目的としています。宿泊と食体験を自然につなげることで、滞在中の選択肢を広げ、旅の楽しみ方をより豊かにする新たな宿泊モデルの実現を目指します。
TABLEALLが持つ飲食店ネットワークと、SQUEEZEが展開するホテルブランド「Minn」の利便性を掛け合わせることで、旅行者が地域の魅力に触れやすい滞在価値を創出します。
SQUEEZEは本協業を通じて、「泊まる」と「味わう」をつなぐ宿泊体験のアップデートを推進し、旅の過ごし方そのものを豊かにする新たな価値創出に取り組んでまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15235/200/15235-200-04686a3fe75142324fa39fa49c585f06-2771x421.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 今回提供するサービス
協業の第一弾として、「Minn」約40施設の宿泊者を対象に、TABLEALLを通じて旅先の食体験をより楽しめる特典をご用意します。
本特典では、Minnにご宿泊された皆さまがTABLEALLを活用することで、地域の人気店や特別な食体験へより気軽にアクセスできるよう、ご利用時に活用いただける限定クーポンをご提供いたします。
これにより、旅先でのレストラン選びがスムーズになり、地域の食文化に自然と触れられる新しい滞在スタイルを後押しします。
特典の内容・受け取り方法などの詳細は、Minnにご宿泊のお客様へご案内いたします。
詳細はこちら:https://staytuned.asia/ja/blogs/tableallminn?brand=minn
■ 今後の展望
SQUEEZEは今後も、旅先の魅力をより深く感じられる滞在価値の創出に取り組んでまいります。
食体験をはじめ、地域文化や自然体験など、宿泊と地域コンテンツをシームレスに結びつける取り組みを強化し、旅行者が“その土地ならでは”の魅力に触れられる宿泊モデルをさらに進化させていきます。
また、地域事業者との連携を広げ、旅行者と地域の双方に価値を還元する持続可能な宿泊運営の実現を目指します。
■TABLE ALLについて
TABLEALLは、日本の食文化・食体験をより多くの人に開かれたものにしたいという想いから生まれた飲食店予約サービスです。
国内外の利用者が、各地の人気店や名店での食体験へスムーズにアクセスできる環境を提供しています。
公式HP:https://www.tableall.com/
■ 「Minn - your second home」 について

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15235/200/15235-200-971388ff813bfdf208f2868c15fdc3d8-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「Minn」は、グループや家族の「みんな」と、宿泊施設を意味する「inn」を掛け合わせた言葉で、大切な家族、友達、恋人と「みんなで一緒に泊まれる」をコンセプトとしたホテルブランドです。キッチン付き25平方メートル 以上のお部屋を中心に、まるで家にいるような寛ぎの空間を提供しています。観光だけでなく、ビジネスでの長期滞在、ホームパーティ、女子会など、楽しみ方は無限大です。滞在中は24時間施設を見守るクラウドレセプションがゲストの旅を遠隔でサポート。到着、滞在、出発までを出来るだけシームレスに、スマホから事前にチェックイン登録を済ませることで、ホテル到着後のチェックイン手続きは簡単スピーディー。お部屋の鍵はキーレスの為、滞在中もストレスなくお過ごしいただけます。シーンに合わせたあなただけのMinn lifeを、テクノロジーを活用した 次世代のホテル宿泊体験とともに、満喫いただけます。
【「Minn」紹介ページ:https://staytuned.asia/ja/brands/minn




■ 株式会社SQUEEZEについて
会社名:株式会社SQUEEZE(SQUEEZE Inc.)
所在地:北海道北広島市栄町1丁目52番
創業:2014年9月1日
代表者:代表取締役CEO 舘林真一
事業内容:クラウド型宿泊管理システム「suitebook」を中心としたAX(宿泊運営のデジタル変革)プラットフォームの提供、AIを活用した収益最大化や業務効率化の支援、ホテル・宿泊施設の企画・運営、遠隔接客や清掃などの運営サポートサービス
公式HP:https://squeeze-inc.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. 誤表記

    もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

    漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
  2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
  4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  5. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト