おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アークシステム、新作アーケードゲーム「マジカルビート」公式サイトオープン

アークシステム、新作アーケードゲーム「マジカルビート」公式サイトオープンアークシステムワークス株式会社が2012年5月下旬に全国のアミューズメント施設にあるNESiCAxLive(ネシカ クロス ライブ)で稼働予定の、新作パズルゲーム「マジカルビート」の公式サイトをオープンした事を発表した。


  • ※以下からはリリース発表内容そのままを掲載しています。
    【ゲーム概要】
    『マジカルビート』の遊び方は至ってシンプル!
    上から一定の感覚で落ちてくる、3つひと組のL字型の形をした”ビートン”を重ね、同じ色のビートンを3つ以上繋げると消すことが出来ます。勿論リズムに乗るのも忘れずに!

    1.ビートに合わせよう
    ビートシンクロ上で移動するバーがブルーエリアに重なったときが、ビートン落下のチャンス!メトロノームに表示される曲名、BPM(テンポ)を確認し、リズムに合わせて落下させよう。

    2.ビートンを落とそう
    ビートンは3つのブロックでできている。ビートンを落とす前に、レバーとボタンでブロックの位置を調整しよう!

    3.ビートンを繋いで消そう! ツナギタイムで高得点のチャンス!
    同じ色のビートンを縦、横に3つ以上つなげて、数秒経つと消えます!
    このビートンが消えるまでの数秒間を”ツナギタイム”と呼ぶ!
    ツナギタイム中に更に追加してビートンをつなげれば高得点が狙う事が可能!!

    ▼ゲームモード
    3種類のゲームモードと乱入対戦モードでビートを刻もう!

    ・ヒヨコバトル
    チュートリアルが付いた入門用のモード。
    全5ステージのCOM対戦ですが、勝っても負けても最後まで遊べる。

    ・フツウバトル
    全10ステージのCOM対戦で、徐々にCOMの強さが上がっていくモード。

    ・ジゴクバトル
    全10ステージのCOM対戦で、すべてのステージのCOMレベルが最強に! さらに、ビートンの色数が5色と、かなりの難易度に……。

    ▼個性豊かな可愛い登場キャラクター達
    ポップなドットで表現されたキャラクターは全部で13体。曲に合わせて様々な演出で動き回ります!
    BGMは話題のサウンドクリエイター「きくお」氏書き下ろしのBGMメインBGMはニコニコ動画で人気のサウンドクリエイターきくお氏による書き下ろしの楽
    曲を採用!!一度聴いたらクセになる楽曲にも注目。

    マジカルビートキャラ
    マジカルビートキャラ

    ▼公式サイトのスペシャル企画実施中!
    公式サイトでは『マジカルビート』オリジナルのTwitterアイコンと壁紙を配信中。可愛いポップなキャラクターを使用したアイコン&壁紙をお見逃しなく!
    アークシステムワークスが贈る完全新作のアーケードタイトル『マジカルビート』公式サイトでは、今後も様々な企画を実施致しますのでご期待ください。

    ▼『マジカルビート』公式サイト
    http://www.arcsystemworks.jp/magicalbeat/

    ■製品情報
    タイトル マジカルビート (MagicalBeat)
    操作方法 8方向レバー+3ボタン
    プレイ可能人数 1~2人用
    ジャンル オチモノ系ビートアクション
    システム NESiCAxLive (TAITO Type X2)
    ネットワーク NESYS
    稼働予定日 2012年5月下旬
    URL http://www.arcsystemworks.jp/magicalbeat/

    (C) ARC SYSTEM WORKS

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ゲーム, ニュース・話題

    最新PVが公開!PS3版「ブレイブブルー クロノファンタズマ」

  • ゲーム, ニュース・話題

    ギルティギアシリーズ完全新作「GUILTY GEAR Xrd –SIGN-」発表…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE」2013年秋テレビアニメ化決定

  • 迫りくるゾンビを撃退しキャンプを守りきれ!「The Lost Town - The Jungle -」配信開始
    ゲーム

    迫りくるゾンビを撃退しキャンプを守りきれ!「The Lost Town R…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト