おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

16曲を熱唱!「いとうかなこ」初の台湾ワンマンライブを開催

16曲を熱唱!「いとうかなこ」初の台湾ワンマンライブを開催ニトロプラス作品を中心としたゲームのテーマソングや数々のテレビアニメのテーマソングを歌っている事で知られ、現在放送中の『ROBOTICS;NOTES』の後期エンディングテーマを歌う事も発表されているアーティスト・いとうかなこが、自身初となる台湾でのワンマンライブ「いとうかなこ台北ライブ2012」を12月14日(金)台北市のライブハウス「THE WALL」にて開催した。


  • 【関連:10月ノイタミナ「ロボティクス・ノーツ」のプロモーション動画が公開】
     
    これまでも何度か台湾で開催されたアニメ系のイベントに出演、今年12月初旬には台湾で開催された中文版『STEINS;GATE』発売記念イベントにも出演する等、台湾のファンには既にお馴染みのいとうかなこだが、今回は初めての台湾でのワンマンライブという事で、本人も気合いたっぷり。「ニトロプラス」「科学アドベンチャー」「ニトロプラス キラル」の代表曲を中心にコーナー分けした怒濤のセットリストでライブ当日に臨んだ。

    「いとうかなこ」初の台湾ワンマンライブを開催 「いとうかなこ」初の台湾ワンマンライブを開催

    開演時間を迎え、まだかまだかと待ち受ける多くのファンの前に、大きな拍手に向かえられて登場したいとうかなこ。
    まずは挨拶代わりの1曲、ニトロプラス作品からPCゲーム『機神飛翔デモンベイン』オープニングテーマ「RISE ON GREEN WINGS」でライブをスタート!
    MCでは、挨拶こそ現地の言葉で行なったが、その後はほぼ日本語でのトーク。通訳も介さずに日本語を理解して即座にリアクションをしてくれる台湾のファンに「まるで日本でライブをやってるみたい!!」と飛び上がらんばかりに喜びを身体を使って表現。
    PCゲーム『ギルティクラウン ロストクリスマス』オープニングテーマ「ISOLATION」、PCゲーム『竜†恋[Dra+KoI]』エンディングテーマ「とある竜の恋の歌」を披露した後、いとうかなこのライブでは既に恒例となっているギターでの弾き語りで、PCゲーム『沙耶の唄』エンディングテーマ「ガラスのくつ」、PCゲーム『スマガスペシャル』エンディングテーマ「くるり 桜 ひらり」の2曲を披露してニトロプラスコーナーを締めくくる。

    「いとうかなこ」初の台湾ワンマンライブを開催 「いとうかなこ」初の台湾ワンマンライブを開催

    続いて、科学アドベンチャーコーナーに突入するMCを行なった後、いとうかなこに数多くの楽曲提供を行なっている事でも知られるZIZZ STUDIOの磯江俊道氏が登場。
    磯江氏のキーボードと共に、科学アドベンチャー作品の第1作となったPCゲーム『CHAOS;HEAD』のオープニングテーマ「Find the blue」、テレビアニメ『STEINS;GATE』オープニングテーマ「Hacking to the Gate」の2曲で会場をガンガンに盛り上げた後、ゆったり系の楽曲であるXbox 360ゲーム『STEINS;GATE』エンディングテーマ「Another Heaven」、PS3&Xbox 360ゲーム『ROBOTICS;NOTES』エンディングテーマ「空の下の相関図」で一気に自分の世界へとファンを引き込む。科学アドベンチャーコーナーの締めくくりは、科学アドベンチャーシリーズの名前を一気に高めた『STEINS;GATE』の原点とも言えるXbox360版オープニングテーマ「スカイクラッドの観測者」でフィニッシュ。

    「いとうかなこ」初の台湾ワンマンライブを開催 「いとうかなこ」初の台湾ワンマンライブを開催

    そして、このライブで一番特徴的だったのが、続くニトロプラス キラルコーナー。
    いとうかなこがMCで「次はキラルコーナーに移ります!」と宣言すると同時に突如わき起こった女性ファンの悲鳴にも近い大きな歓声! 事前に現地主催者側で行なった「いとうかなこの曲で特に何を聞きたいですか?」というアンケートの結果でもキラル曲の投票がずば抜けて多かったが、想像の上の上を行く女性ファンの反応の大きさは本人も思わずのけ反るほどで、いとうかなこも「ほんとにみんなキラル作品知ってくれてるの!?」と会場のみんなに思わず確認してしまうほどビックリしていた。
    それまでの男性ファンの声援から女性ファンの声援に包まれた中、PCゲーム『咎狗の血』エンディングテーマ「STILL」、PCゲーム『Lamento -BEYOND THE VOID-』オープニングテーマ「Lamento」、PCゲーム『DRAMAtical Murder』エンディングテーマ「tears」、PCゲーム『sweet pool』エンディングテーマ「Miracles may」の4曲を披露。うっとりと聞き惚れるように見つめる女性ファンの真剣なまなざしがとても印象的だった。

    そしてライブのラストは、東北地方太平洋沖地震のチャリティーソングとして、いとうかなこ自身が作詞・作曲、磯江氏が編曲を担当した「虹がでるまで」を、ギターの弾き語りと磯江氏のキーボードによる演奏で披露。

    ライブ後、会場を包んだアンコールに応えて、もう一度ステージに戻ってきたいとうかなこは「台湾ではあまりアンコールはないと聞いていたので、実はアンコール曲を用意してなかったんです。だからライブで歌った曲をもう一度歌っちゃおうと思うんだけど、みんなそれでいいかな?」と言いながら「Hacking to the Gate」を熱唱。
    暖かい空気に包まれた台湾でのライブに幕をひき、その後、会場で行なわれたサイン会でしっかりファンとの直接のコミュニケーションも取り、大満足のライブとなった。

    ◆セットリスト◆
    01.「RISE ON GREEN WINGS」
    02.「ISOLATION」
    03.「とある竜の恋の歌」
    04.「ガラスのくつ」
    05.「くるり 桜 ひらり」
    06.「Find the blue」
    07.「Hacking to the Gate」
    08.「Another Heaven」
    09.「空の下の相関図」
    10.「スカイクラッドの観測者」
    11.「STILL」
    12.「Lamento」
    13.「tears」
    14.「Miracles may」
    15.「虹がでるまで」

    Uucore
    16.「Hacking to the Gate」

    あわせて読みたい関連記事
  • ニトロプラス公式X
    企業・サービス, 経済

    サイバーエージェントがニトロプラスを子会社化へ ネット民は双方コンテンツの融合に…

  • 「楽園追放 心のレゾナンス」KV
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    「楽園追放」の続編「楽園追放 心のレゾナンス」の制作が決定

  • ニトロプラス・虚淵玄の完全新作「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3」。ロゴは書家・岡西佑奈が執筆。
    TV・ドラマ, エンタメ

    人形劇「サンダーボルトファンタジー」TVシリーズ3期が放送決定!CVに大塚明夫&…

  • TV・ドラマ, エンタメ

    虚淵玄の「Thunderbolt Fantasy」TVシリーズ2期は2018年1…

  • TV・ドラマ, エンタメ

    虚淵玄『Thunderbolt Fantasy生死一劍』の新ビジュアル解禁 鐵笛…

  • ゲーム, ホビー・グッズ

    『刀剣乱舞』刀剣男士5振りイメージの本革製チョーカー登場

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ化第2弾『活撃 刀剣乱舞』2017年7月放送決定 第2弾PVも公開

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    10月放送開始の『オカルティック・ナイン』OP&ED歌手発表 作詞作曲は志倉千代…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    虚淵玄新プロジェクトは武侠ファンタジー人形劇と発表 TVシリーズとして2016年…

  • ゲーム, ホビー・グッズ

    『刀剣乱舞』刀剣男士8人の「ボールペン&みに手紙せっと」第2弾登場

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト