おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ふたたびスタンドアロンへ!『ドラゴンクエストXI』発表会に行ってきたよ

スクウェア・エニックスは東京都内で2015年7月28日『ドラゴンクエスト』新作発表会を開催し、2012年の『X』以来となるシリーズ本編最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』を発表した。

  • 【関連:『ドラゴンクエストV』主人公なりきり衣装が公式から登場】

    ドラクエXIロゴ

    シリーズ本編最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』ロゴ

    堀井雄二氏と司会の椿姫彩菜さん

    堀井雄二氏と司会の椿姫彩菜さん

    本作の齊藤陽介プロデューサーによると、プラットフォームはプレイステーション4とニンテンドー3DSの2種類。前作『ドラゴンクエストX』でオンラインゲーム化されたが、本作はひとりでプレイするスタンドアロン型のゲームへと回帰した。

    2種類のプラットフォームでリリース

    2種類のプラットフォームでリリース

    複数のプラットフォームで同時リリースとなることについて、シリーズ生みの親である堀井雄二氏は「色々な人に遊んでほしいので」決断したとのこと。本作のテーマは「時」とのことで、時の流れを絡めた物語をもとに原点回帰をしつつ進化するタイトルになると述べた。このコンセプトは、第1作の竜の姿を反対に配置したデザインのロゴにも表れており、2016年に30周年を迎えるシリーズの歴史を強く意識したものになりそうだ。

    ドラゴンクエストロゴ

    ドラゴンクエストロゴ

    堀井雄二氏

    堀井雄二氏

    据え置き型のプレイステーション4、携帯型のニンテンドー3DSと全く異なるフォーマットの為、展開されるストーリーは同じものの、バージョンごとにそれぞれのプロデューサーが開発チームを率いる体制。コアメンバーはスクウェア・エニックス内部で構成されるが、PS4版は『X』でも協力したオルカ、3DS版はトイロジックが開発に協力する。
    本作の内川毅ディレクターを交え、さっそく堀井雄二氏による実機プレイを実施。まずはPS4版から。

    本作の主人公

    本作の主人公

    「ある王国の裏通り」とされる場面では、風にたなびく布や、たき火の炎の表現が非常に細やかで美しく、PS4の描画能力の高さを感じさせる。なお、開発にはエピックのアンリアル・エンジン4を採用しているとのこと。

    ある王国の裏通り

    ある王国の裏通り

    遠くにいる人物も動いている

    遠くにいる人物も動いている

    開発中の為、一部のアクション等は実装されていなかったが、街は平面的な広がりだけでなく、階層構造もあり、上下の階層に移動して行動することができ、ジャンプ等の動作も可能となっている。

    上層部も探索できる

    上層部も探索できる

    続いてフィールドマップへ。こちらは光と空気感の表現が素晴らしい。水場を移動すると水しぶきも上がり、様々な表現に気を配っていることが判る。滝には虹もかかっている。

    フィールドマップ

    フィールドマップ

    水しぶきが上がる

    水しぶきが上がる

    モンスターたちの描写も魅力的。戦闘はフィールド上の相手と接触することで開始する、シンボルエンカウント方式が採用されている。

    おおがらす

    おおがらす

    リップス

    リップス

    続いて3DS版の実機プレイ。

    3DS版の実機プレイ

    3DS版の実機プレイ

    3DS版をプレイする堀井氏

    3DS版をプレイする堀井氏

    3DSの2画面をうまく利用し、上画面で3D映像、下画面で2Dドットマップを表示。かつてのドット絵で展開されるドラクエシリーズをプレイしていた人にとっては、脳内で再生していた映像が上画面で見られるような感じで新鮮だろう。

    上下画面でそれぞれの視点が楽しめる

    上下画面でそれぞれの視点が楽しめる

    なお、イベントムービーは上画面で再生される。

    イベントムービーは上画面で

    イベントムービーは上画面で

    キャラクターデザインはおなじみの鳥山明氏。多忙の為、集英社「Vジャンプ」の伊能昭夫編集長が鳥山氏から託された手紙を代読した。「長く続けていればキャラクターデザインのバリエーションもとっくになくなる訳で」と、ぼやきとも取れる言葉もありつつ「堀井さんも気合いが入っているようなので、僕も根性を見せるしかありません」と、デザインに取り組んだ心境を表現していた。「どんなゲームになるのか、とっても楽しみにしている」とのこと。

    鳥山氏の手紙を読む伊能氏

    鳥山氏の手紙を読む伊能氏

    鳥山氏のサイン

    鳥山氏のサイン

    続いてステージには、音楽を手がけるすぎやまこういち氏が登場。7月26日に京都市、京都コンサートホールでドラゴンクエストのコンサート(交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…)を行ったばかりだそうで、演奏した京都市交響楽団に『ドラゴンクエスト』シリーズが始まった頃には生まれていなかったメンバーがいた、というエピソードを披露して、シリーズの持つ歴史の長さを再認識したとのこと。

    すぎやまこういち氏

    すぎやまこういち氏

    「とにかく気合いが入っている」というすぎやま氏。タイトル紹介時に新しい「序曲」の一部が流れたが、楽曲については堀井氏から「『I』と同じような気持ちで始める」ということで、ものすごい量の楽曲リクエストが届き「腰を抜かしました(笑)」とのこと。とにかく全て新曲ということで「全身全霊を傾けて」作曲していくとの意気込みを語った。

    気になるリリース時期について、プロデューサーの齊藤氏は「30周年内に」と、シリーズ30周年となる2016年内のリリースを示唆した。

    また、8月1日に舞浜アンフィシアターで開催される「ドラゴンクエスト夏祭り2015」について、前売り券は早々に完売したものの、機材スペースなど会場レイアウトを再検討した結果、当日券を用意できたとのこと。会場に隣接するグッズ販売コーナー、コンセプトカフェの「Luida’s Cafe」はチケットがなくても入場可能。

    夏祭りは当日券も

    夏祭りは当日券も

    グッス販売・カフェはチケットなしで入場可能

    グッス販売・カフェはチケットなしで入場可能

    最後にシリーズ30周年記念ロゴが発表され、本作『XI』と『X』が、現在任天堂が開発中の新世代ゲーム専用機「NX(開発コード)」でもリリースを検討していることが明らかにされた。

    30周年記念ロゴ

    この他に発表されたタイトルは以下の通り。

    スマートフォン向け『星のドラゴンクエスト』(Android/iOS)

    星のドラゴンクエスト

    星のドラゴンクエスト

    『ドラゴンクエスト(I)』でプレイヤーが「りゅうおう」の仲間となり、世界が闇に包まれた後……という設定の「ブロックメイクRPG」『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』(PS4/3、Vita)

    ドラゴンクエストビルダース

    ドラゴンクエストビルダース

    4月に発表された『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と預言の終わり』(PS4/3、Vita)は、新たなビジュアルが公開された。

    ドラゴンクエストヒーローズII

    ドラゴンクエストヒーローズII

    全てのモンスターに乗ることが可能になった『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』(3DS)

    ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

    ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

    アーケードの新機種『ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー』

    ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー

    ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー

    『ドラゴンクエストX オンライン』はPS4版の開発が発表され、3DS版では無料配信版が7月29日正午から配信される。また、3DS版『ドラゴンクエストVIII』については、恒例の実写CMが制作中とのこと。

    ドラゴンクエストVIII実写CM撮影風景

    ドラゴンクエストVIII実写CM撮影風景

    盛りだくさんの内容となった発表会。各タイトルのリリースが待ち遠しい。

    集合写真

    ▼『ドラゴンクエスト』シリーズ公式サイト「ドラクエ・パラダイス」
    http://www.dragonquest.jp/

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「本物?」と二度見必至 超絶技巧で描かれた「はぐれメタル」の色鉛筆画に驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    「本物?」と二度見必至 超絶技巧で描かれた「はぐれメタル」の色鉛筆画に驚愕

  • 「勇者だけじゃない」働く人みんなにエール BOSS×ドラクエコラボで「全員カウント」広告
    ゲーム, ニュース・話題

    「勇者だけじゃない」働く人みんなにエール BOSS×ドラクエコラボで「全員カウン…

  • プロジェクトの概要図
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲーム開発で使われたモニター、3500台を寄付 スクエニなど大手3社が社会貢献

  • 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
    ゲーム, ニュース・話題

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

  • 新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響
    インターネット, おもしろ

    新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

  • TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に
    ゲーム, ニュース・話題

    TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に

  • 武器商人(撮影:Hasegawa Photo Pro.)
    ゲーム, ニュース・話題

    ドラクエ×バレエの名作に東京都交響楽団が初参戦 感動の30周年公演、2025年8…

  • ファイナルファンタジー9が25周年で特設サイト公開 SNSでは「FF9リメイク」に期待の声
    ゲーム, ニュース・話題

    ファイナルファンタジー9が25周年で特設サイト公開 SNSでは「FF9リメイク」…

  • あいだいろ描き下ろし続編ティザービジュアル
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「地縛少年花子くん2」7月から続編放送!ティザービジュアルも公開

  • 柴田亜美の「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 」、令和にまさかの復刻刊行決定
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    柴田亜美の「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 」、令和にまさかの復刻刊行決定

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト