おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

牛角「1日3食焼肉体験ツアー」実施 参加費なんと1組829円!

焼肉の牛角が8月29日の「焼肉の日」当日に、朝から晩まで3食心ゆくまで焼肉を食べることのできる1日限定ツアー「1日3食焼肉体験ツアー」を開催するそうです!参加は1組最大4名までで、参加費なんと1組829円(税込)!!1人じゃなくて1組829円ですよ!

参加費太っ腹!参加して肉を食べまくって太っ腹!と太っ腹づくしのこの企画は「焼肉LOVERのあなたに捧げるスペシャルな1日」と題され企画されています。

  • 究極の「牛タン+ととろ飯」

    ■まるっと一日肉三昧!

    参加者はまず、東京都港区にある某店舗に集合すると、「焼肉といえばまずはタンから!」という発想のもと、朝食から究極の「牛タン+とろろ飯」 、そして苦手な人には究極の「くらした+たまごかけご飯」を食べるそうです。

    次に、昼食までの腹ごなしとして、焼きのプロ&撮りのプロが教える「フォトジェニックな焼肉写真の撮り方」講座が行われ、昼食では全国1万2千人の牛角スタッフが選んだ究極の賄いカルビ丼Top5を堪能。このあたりでお腹いっぱい感はいなめませんが、さらに夕食までの腹ごなしとしてお店から用意されたバスで千葉県銚子に向かい、サンチュの収穫を体験。お夕飯は収穫したサンチュとともに「焼肉食べ放題ディナー」が待っています。もう、朝から晩まで、肉、肉、肉と、肉々しい一日となるそうです。

    なお、当日は、イベントMCとして土佐兄弟(ワタナベエンターテインメント所属) も参加するそうですよ。

    ■牛角さん真顔で「焼肉は夜食べるものだと、誰が決めたのでしょうか?」と問いかける

    参加条件は「焼肉を愛し、会場の皆と美味しいお肉を分かち合える人」とのこと。牛角さんによると今企画について「焼肉は夜食べるものだと、誰が決めたのでしょうか?」と世間に問いかけています。多分この気持ちが分かる人ならばまず第1の参加条件は満たしているのではないでしょうか。
    そして当日はメディア取材も入るので、取材OK!さらに途中離脱NG!というのも参加条件。(16歳未満の方は保護者の同行も条件です。)ちなみに時間は29日の朝9時から20時45分までミッチリ予定されており、割と長い時間肉と向き合う一日になりそうです。

    応募方法はTwitterにて「#一日3食焼肉が食べたい」をつけて、焼肉へのアツい想いを語るだけ。焼肉の想いがつたわる9組にだけ、8月24日にメッセージが送られます。1組4名まで参加可能なので、もし当選したら友達を誘って一緒に行くのもたのしそうですね。参加費は、前にも書きましたが「1組829円(税込)」ですよぉぉ!!

    究極の「くらした+卵かけご飯」

    あわせて読みたい関連記事
  • 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

  • 自作DIYダクトのイメージ
    インターネット, 社会・物議

    流行中のDIY排煙ダクトで火災発生 東京消防庁が注意喚起

  • 牛角「秋の月見フェア」
    商品・物販, 経済

    牛角で「秋の月見フェア」 300万食以上売れた「熟成厚切り月見カルビ」登場

  • ネオ焼肉ふたごで「スマホ断食サワー」の発売決定!
    商品・物販, 経済

    【公式が病気】ネオ焼肉ふたごが「スマホ断食サワー」発売 スマホをはさまないと自立…

  • 「ネオ焼肉ふたご」が渋谷に誕生
    企業・サービス, 経済

    「ネオ焼肉ふたご」が渋谷に誕生 ましましゅろんなどとコラボも

  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • タムジャイサムゴー最激辛な裏メニュー「獄辣」
    イベント・キャンペーン, 経済

    タムジャイサムゴー最激辛な裏メニュー「獄辣」期間限定で無料 完食したら記念品プレ…

  • ヒカル考案 冗談抜きで旨い牛焼肉弁当開発してみた
    商品・物販, 経済

    ジョイフルの「ヒカル考案 冗談抜きで旨いシリーズ」 第4弾は「牛焼肉」 定食はラ…

  • フライハイワークス公式Twitter(@FlyhighWorks)より
    ゲーム, ニュース・話題

    話題のゲーム「焼肉シミュレーター」のSwitch/スマホ版が2022年配信へ

  • 最大7時間食べ放題 焼肉ライクが「メガホセット」発売
    商品・物販, 経済

    最大7時間食べ放題 焼肉ライクが「メガホセット」発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト