おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「妊娠スクープはもういらない!」夏目三久さん報道で読者側が問題指摘

このところ芸能人のプライベートに関するスクープ報道が過熱さを増していますが、8月24日に報道されたフリーアナウンサーの夏目三久さんと、お笑い芸人の有吉弘行さんとの「交際&妊娠」記事。日刊スポーツが大々的に報道し一気に世間はお祝いムードに包まれました。ところが一転、即日および翌日に今度は有吉さん夏目さん双方の事務所が「事実無根」と真っ向否定。

この時有吉さんは自身のTwitterで「狐につままれたような気分」と漏らしていましたが、まさに世間も同じ感覚を味わったのでした。

  • 【関連:堀北真希さん妊娠取材に非難の声殺到 「ストーカーまがい」「安定期にも入ってないのに」】

    狐

    ただし……事務所がハッキリ否定したものの、今度は「お相手が違うだけで夏目さんの妊娠・結婚は事実じゃ?」と勝手な憶測がネットには散見。その後一週間は憶測だけが“だらだら”一人歩きする事態となっていました。

    しかしそこに日刊スポーツのライバル「スポニチ」が登場。スポニチの取材に対し、夏目さん本人が「全て事実ではありません」と、交際・妊娠含め全てを否定したと9月1日に報道。ようやく騒動が落ち着く気配を見せています。

    ▼日刊スポーツ「夏目三久アナ妊娠、有吉弘行と熱愛 結婚時期は未定」(8月24日)

    ▼スポニチ「夏目三久激白!妊娠、結婚、熱愛、降板…報道は全て“ウソ”」(9月1日)
    http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/01/kiji/K20160901013272540.html

    ■今回は誤報だけどネットには「妊娠スクープはもういらない」

    ただ、これに黙っちゃいないのが一連を見守っていた読者達。スクープ内容に「妊娠」が含まれていたことに大きな反発を感じた人が多かったようで、「もし本当だったら妊娠初期ってことだしそもそも論そんなタイミングでの妊娠報道自体いらない」「妊娠ってデリケートな話題を勝手に外野が発表するのはおかしいよね」「妊娠してないのにしてるって勝手に報道されるって女性としてはショックすぎる」「これさ、不妊治療してる人とかだったらどうすんの?」と、“妊娠スクープ報道”自体のあり方について疑問視する声が噴出しています。

    ■堀北真希さんの時も批判されてた

    こうした反発は今回に限ったことではなく、6月にあった女優の堀北真希さんの妊娠を報じた女性週刊誌の記事でも同様の反応が起きています。

    堀北さんは当時妊娠初期の段階。記事では産婦人科を訪問する堀北さんの写真を掲載。さらに「夫妻をよく知る関係者」という人から、堀北さんが最近妊娠したとの証言を得たとも伝えいました。ただしこの段階では夫で俳優の山本耕史さん、堀北さん双方から妊娠は公表されていません。

    この件は後に「事実」と公式発表されていますが、「妊娠」という出来事自体が女性にとっては最もデリケートな問題。それをいくら“報道”とはいえ勝手に記事にして公表するのはいかがなものかとネットに反発の声が上がっていました。

    ■妊娠スクープは「いる?」「いらない?」

    芸能人の私生活は世間の関心が高く、記事としても注目を集めやすいネタではありますが、こと「妊娠」については事実・誤報どちらでも、女性にとっては精神的負担の大きい出来事。 今回の夏目さんについては妊娠を断定して報じられたことで、かなりの精神的苦痛を味わったことがスポニチの記事で明らかとされています。

    堀北さん、夏目さんの事案で読者側から上げられた「妊娠スクープはもういらない」。
    これをお読みの皆様は、妊娠スクープ報道は「いる?」「いらない?」どちらだと思いますか?

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「岩谷時子賞」授与式
    エンタメ, 芸能人

    第12回「岩谷時子賞」授賞式が開催 受賞者のコメントや歌声をリアルタイムで無料生…

  • 「判断材料 社長室」篇
    エンタメ, 芸能人

    「お笑い以外の仕事は全く考えたこと無い」 有吉弘行が社長を演じるウイングアークの…

  • 昨今のコンテンツは「使い捨て」が蔓延。ホラー漫画家・洋介犬が危惧する「コンテンツ消費速度のインフレ化」。
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    昨今のコンテンツは「使い捨て」が蔓延 ホラー漫画家・洋介犬が危惧する「エンタメ消…

  • 岩谷時子賞
    エンタメ, 芸能人

    第11回「岩谷時子賞」授賞式が初のオンライン配信 10月5日12時より公開

  • エンタメ, 舞台

    新たな版元募集中!2.5次元舞台などで活躍する若手俳優の声を伝えるおーちようこさ…

  • エンタメ, 芸能人

    熊田曜子の写真集を持たされる芸人シリーズ ついに有吉登場

  • TV・ドラマ, エンタメ

    「朝の情報番組の占い」や「芸能人〇〇ランキング」について、マツコ・有吉が不満を爆…

  • TV・ドラマ, エンタメ

    陰口で悩む女子高生に、マツコ「必要な情報以外は耳に入れなければいい」とアドバイス…

  • TV・ドラマ, エンタメ

    「指示待ち人間」についてマツコ・デラックスの意見が胸に刺さる

  • TV・ドラマ, エンタメ

    女子アナが給料や恋愛事情を赤裸々告白 フリーになって0が1個増えた人も?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト