おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

平成の侍・町井勲が6つめのギネス挑戦に成功!…するも結果に「不本意」

 「平成の侍」こと居合術家の町井勲氏(43)が、6つ目となるギネス世界記録の挑戦に成功していたことがわかった。挑戦は2016年11月20日に行われ、認定日も同日。記録公開が2017年3月2日に行われた。

  • 【関連:平成の侍・町井勲が話題 時速160キロの剛速球斬りは必見】

     今回の挑戦は「1分間速斬」。1分間に何回、対象物を切ることができるかを競うもので、先にギリシャのAgisilaos Vesexidis氏が記録認定されている。ギネス社の発表した内容によると2016年6月25日に73回を記録したという。

     しかし町井氏はそれを上回る87回を達成。事前の予想では町井氏が保有するギネス世界記録「3分間速斬」で252回を記録していたことから、1分に平均し84回は確実と目されていたが、その予想をも超え87回という素晴らしい結果を残している。

     この結果について町井氏本人に話を聞いてみた。すると最初に出てきたのは「自身では不本意です」という言葉だった。本人の中では1分間という時間であれば「100はいけるのでは」と予想していたという。ただ本番では、台と台との幅間隔を広くとりすぎてしまい、かなりのタイムロスが出たとのこと。また、実際は90回切り、ギネス規定にそぐわないものがはじかれ87回として認定されたことにも後悔を残している。

     さらに今回の挑戦では挑戦数日前というタイミングで、前回挑戦者が同じ「イグサ仮標」(ゴザを巻いた物)を使用していたにも関わらず、なぜか「稲藁仮標」で認定されていたことがギネス側の知らせで判明。公開されている動画を筆者が確認したところ確かにゴザを巻いているものに見えた。しかしタイトルには「rice straw(稲藁)」とこちらも確かに書かれている。挑戦が行われたのがギリシャのため、「イグサ仮標」と「稲藁仮標」の違いについて当時何らかの誤解があったものと思われる。そうしたこともあり、前回挑戦者は「稲藁仮標部門」としてそのまま記録が残されており、これについても町井氏は「不本意で悔しくてなりません」と述べている。

     実は筆者、町井氏とは数年前から交流があり、剣については誰よりも強い情熱をもって取り組んでいることを知る一人でもある。そこで当たり前に「次回も挑戦するということですか?」と聞いてみたところ「次回チャレンジするなら、稲藁仮標を用意して、ギリシャ人の記録を完全に抹消したいと考えています」という力強い回答が得られた。やはりというか、既に次を見据えているようだ。

     有言実行の男、町井勲なら言葉通りの結果をきっとそう遠くない未来、日本に届けてくれることだろう。筆者も続報記事に備え引き続きこの行方を見届けたいと思う。結果は続報にて、こうご期待!

    ▼町井氏保持のギネス世界記録
    ・千本斬(36分4秒)
    ・据斬(8太刀)
    ・3分間速斬(252太刀)
    ・最速テニスボール居合斬(発射速度 時速840キロ)
    ・6ミリBB弾居合斬(発射速度 時速350キロ)
    ・1分間速斬~イグサ仮標(87太刀)

    ▼参考
    Japanese martial arts master attempts katana world record(02 March 2017
    Most martial arts sword cuts in one minute (rice straw)(25 JUNE 2016

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕
    インターネット, びっくり・驚き

    これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕

  • 「世界で最も精度の高い猫のゲノム配列」がギネスに認定、健康寿命延長へ一歩
    企業・サービス, 経済

    「世界で最も精度の高い猫のゲノム配列」がギネスに認定、健康寿命延長へ一歩

  • 杉浦太陽とみちょぱのギネス世界記録達成の模様が公開!「3分間で洗ったお皿の最多数」などにチャレンジ
    商品・物販, 経済

    杉浦太陽とみちょぱのギネス世界記録達成の模様が公開!「3分間で洗ったお皿の最多数…

  • 画像提供:株式会社キャステム公式Twitter(@castem_info)
    インターネット, びっくり・驚き

    「ウチの社長は紙ヒコーキオタクでギネス記録保持者です」 企業の公式Twitter…

  • 社会, 経済

    「バスクリン」が世界一の入浴剤に 年間売上金額がギネスに認定

  • 宇宙・航空

    ボーイング737通算1万機生産達成・あわせてギネス世界新記録に認定

  • 社会, 経済

    夜のお帽子「世界最薄」訴訟でオカモトが中国企業に敗訴 賠償金はなんと17円

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト