おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「バスクリン」が世界一の入浴剤に 年間売上金額がギネスに認定

update:

 1930(昭和5)年の発売以来、入浴剤の代名詞となっている「バスクリン」。その最新年間売上金額が、粉末タイプの入浴剤ブランドとして世界一であることが、様々な世界記録で知られるギネスワールドレコーズ社によって認定されました。認定式が2019年3月26日に東京で行われ、ギネス認定を記念した「26種類のバスクリンで作ったサンドアートムービー」も公開されました。

  •  婦人薬の中将湯から1897(明治30)年に生まれた日本初の入浴剤「浴剤中将湯」の成分をもとに、温泉成分などを加えて誕生した「バスクリン」。以来、お風呂でリラックスする時には欠かせない入浴剤として、多くの人の支持を集めてきました。国内外には、バスクリン以外にも様々な入浴剤が存在しますが、このたび「粉末タイプ入浴剤ブランドにおける最新年間売上金額」が世界一であるとギネスワールドレコーズ社に認定されたことで、名実ともに、世界一の入浴剤ブランドとなったのです。

     認定された年間売上金額は、2017年の1月~12月のデータ。実に4760万5000ドルにのぼります。認定証にはドル換算だけでなく、英ポンドとユーロに換算された金額も記されています。この売上金額の背景には、数多くの「バスクリンのお風呂タイム」があるんですね。

     東京で行われた「ギネス世界記録」認定式では、ギネスワールドレコーズ社から世界記録認定証が、株式会社バスクリンの古賀和則代表取締役社長に授与されました。世界一の証を手にした古賀社長は「お湯につかってリラックスするお風呂文化は日本独特のもの。バスクリンは1930年の発売以来、90年近くお風呂の健康効果について研究し、その結果を学会で発表してきました。若い世代ではシャワーだけで済ませ、お湯につからない人も増えていますが、お風呂は健康にいいということをアピールしていきたい」とコメント。日本のお風呂文化のすばらしさを世界に知ってほしいとも語りました。

     この快挙に、バスクリンがオフィシャルスポンサー契約を締結している、全日本スキー連盟のスキージャンプ男子ナショナルチームを代表して、バスクリンと同じく長年ナショナルチームの顔として活躍する“レジェンド”葛西紀明選手が祝福のメッセージを寄せてくれました。葛西選手は「日本のみならず、海外でもバスクリンのお風呂に入っています」と話し、さらなる世界記録を作ってほしい」と応援しつつ、「ぼくもまだまだ頑張ります!」と、アスリートとしての気持ちも明らかにしていました。


     また、このギネス世界記録を記念して、「バスクリン」シリーズ26種の粉末を使って制作した、サンドアートのムービーが披露されました。国内外で活動するサンドアート集団「SILT」が色とりどりのバスクリンを使って描くのは、ひとりの女性が幼少期から母になるまでの物語。お風呂で過ごすひと時が物語の中心になっています。家族の健康と幸せを願い、日本のお風呂とともに歩んできた「バスクリン」の世界観が表現されています。


     このサンドアートムービーは、2019年3月26日からバスクリン公式YouTubeチャンネルで公開されています。また、今回のギネス世界記録認定を記念して、感謝の気持ちを込めた「バスクリン」1年分がプレゼントされるTwitterキャンペーンも3月26日からスタートしています。

    取材協力:株式会社バスクリン

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「世界で最も精度の高い猫のゲノム配列」がギネスに認定、健康寿命延長へ一歩
    企業・サービス, 経済

    「世界で最も精度の高い猫のゲノム配列」がギネスに認定、健康寿命延長へ一歩

  • 杉浦太陽とみちょぱのギネス世界記録達成の模様が公開!「3分間で洗ったお皿の最多数」などにチャレンジ
    商品・物販, 経済

    杉浦太陽とみちょぱのギネス世界記録達成の模様が公開!「3分間で洗ったお皿の最多数…

  • 「バスクリン ピュアスキン プラチナの輝き ベルサイユのばらデザイン」
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ベルサイユのばら」の世界観に浸りながら優雅なバスタイムを 「バスクリン ピュア…

  • 画像提供:株式会社キャステム公式Twitter(@castem_info)
    インターネット, びっくり・驚き

    「ウチの社長は紙ヒコーキオタクでギネス記録保持者です」 企業の公式Twitter…

  • 宇宙・航空

    ボーイング737通算1万機生産達成・あわせてギネス世界新記録に認定

  • インターネット, びっくり・驚き

    平成の侍・町井勲が6つめのギネス挑戦に成功!…するも結果に「不本意」

  • 社会, 経済

    夜のお帽子「世界最薄」訴訟でオカモトが中国企業に敗訴 賠償金はなんと17円

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト