おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

北朝鮮の核ミサイルが発射された時、君はどう生き延びる?あべりょうの「核攻撃サバイバー」がYouTubeで話題

アメリカ・ニューヨークで開催中の国連総会でも、グテーレス事務総長やアメリカのトランプ大統領、日本の安倍首相などの演説でたびたび触れられている北朝鮮の核兵器問題。2016年から記事執筆時現在(2017年9月22日)までの期間に限っても、北朝鮮が公式に認めた事例だけで核実験を3回(2016年1月・9月・2017年9月)、日本列島を飛び越す形でのミサイル発射を2回(2017年8月・9月)行うなど、脅威度と深刻度を増しています。

  • 特に2017年8月29日と9月15日のミサイル発射では、北海道から関東地方や新潟県・長野県にかけての広い範囲にJアラートによる警報が送出され、朝から不安に襲われた人も多かったでしょう。もし核ミサイルによる攻撃が行われた場合、どうしたらいいのでしょうか。アメリカやイギリスでは、冷戦時代の1950年代~1960年代に、もし核攻撃されたらどうすべきか、市民のとるべき行動を解説する様々な映画やテレビ番組が作られましたが、日本ではそのようなものをほとんど目にすることがありません。

    そんな中、TwitterやfacebookなどのSNSで「政府広報より分かりやすくて、なんか生きられる気がする」「これ普段から学校のHRで流そうぜ!なんか何とかなりそうな気がしてきたわ」というコメントとともに拡散されているYouTube動画があります。2017年5月8日に公開された「核攻撃サバイバー」というこの楽曲、2017年9月24日現在で再生数が1500万回を突破しています。

    歌っているのは、政治や世界情勢などについてリアルな歌詞を特徴とする楽曲を多数発表している正体不明のアーティスト、あべりょう。

    あべりょうアーティスト画像

    この「核攻撃サバイバー」では、ミサイル(テポドン)が東京の新宿中央公園(都庁の前に広がる公園)に着弾するまでの時間を5分と仮定して、どうすればいいかをテンポよく指示していきます。

    1分で生きると覚悟を決めろ
    2分で上着を着て水を持て
    3分で地下鉄に走り出せ
    4分であきらめずに滑り込め

    「母さん姉さん僕に構わずに走ってくれ」「迷わず地下鉄へ」という歌詞のあとに「閃光と衝撃波を地下室で避けて生き延びたサバイバー」として紹介される「野村英三さん」とは、原爆ドーム(爆心地から約200メートル)より近い、爆心地から約170メートルの地点にある燃料会館(旧大正屋呉服店新館。現:平和記念公園レストハウス)の地下室にいたことで、原爆投下時に37人いた出勤者のうち唯一の生存者となった方(被爆当時47歳・1982年死去)です。広島の原爆における生存者のうち、最も近距離で被爆した方でした。映画『この世界の片隅に』にも大正屋呉服店時代の姿が登場しているこのレストハウスですが、地下室だけは被爆当時のまま保存されており、今も見学することができます。

    地下へ、という根拠は野村英三さん生存の事実だけでなく、アメリカ国防総省が1977年にまとめた核兵器の効果に関する報告書の中でも、木造の建物の3〜8倍、壁厚4.5インチ(約12センチ)のコンクリート構造物の1.4~9倍程度、放射線を防ぐ効果が高いということが指摘されており、データに基づいたものです。

    2コーラス目で歌われている「7の法則」とは、残留放射線の累積線量は7時間ごとに10分の1ずつ減衰するというもの。歌詞の通り地下施設に2日間(49時間)退避することで、放射線量は当初の数値から100分の1に減衰し、その後地上に出ても生存率が格段に上がると考えられています。

    キャッチーなメロディと共に、核攻撃を受けた場合においての留意点が過不足なくまとめられており、非常に有効な楽曲と言えるでしょう。実際に核ミサイルで攻撃される、という事態は起こって欲しくないものですが、もしもの時に備えて、この楽曲で事前学習しておくと良いかもしれません。

    (咲村珠樹 / 画像提供・StayHungry)

    あわせて読みたい関連記事
  • 江頭2:50、トルコでのポテトチップス企画を謝罪 宗教的配慮欠如を反省
    インターネット, 社会・物議

    江頭2:50、トルコでのポテトチップス企画を謝罪 宗教的配慮欠如を反省

  • 「ファースト」の前日譚 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」がYouTubeにサイレント追加
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ファースト」の前日譚 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」がYouTube…

  • 拡散中の「65歳以上バス無料」は悪質なデマ 東京都などが注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    拡散中の「65歳以上バス無料」は悪質なデマ 東京都などが注意喚起

  • YouTube、性的テーマを含む検索結果に「ぼかしサムネイル」導入をテスト中
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、性的テーマを含む検索結果に「ぼかしサムネイル」導入をテスト中

  • バーチャル姿のままフライパンを振る!?あるVTuberが試みた画期的な料理企画
    インターネット, サービス・テクノロジー

    バーチャル姿のままフライパンを振る!?あるVTuberが試みた画期的な料理企画

  • ウルヴァリンが8時間半呼吸するだけ MARVEL公式が謎すぎる動画を公開
    エンタメ, 映画

    ウルヴァリンが8時間半呼吸するだけ MARVEL公式が謎すぎる動画を公開

  • YouTube、オンラインギャンブルの規制を強化 3月19日から新ポリシー適用
    インターネット, 社会・物議

    YouTube、オンラインギャンブルの規制を強化 3月19日から新ポリシー適用

  • 高橋陽一監修「ハジメとケンとセツ」
    企業・サービス, 経済

    相変わらずカオス 高橋陽一監修「ハジメとケンとセツ」がついに異世界へ、一建設WE…

  • 鈴木保奈美さん
    企業・サービス, 経済

    鈴木保奈美が女性特有の悩みの解決方法を学ぶ iHerbの「Dr.Wellness…

  • これが本当のばくだんおにぎり 漫画やゲームでよく見るあの爆弾を再現
    グルメ, 話題・知識

    これが本当のばくだんおにぎり 漫画やゲームでよく見るあの爆弾を再現

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト