おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

7年の時を超えて繋いだ縁 猫の首輪を介したお手紙

 ある日帰還した我が家の猫の首輪に、知らないだれかからの手紙がついていたら……。まるで小説や漫画が現実になったようなシチュエーションが現実に起ったというTwitterの投稿にネットから反響が相次いでいます。

  •  投稿者はキャットクリニックさん(@catsclinic)です。2019年4月3日開院に向けて準備中の獣医師さんで、これまで動物病院に16年勤務していました。2012年頃から2015年ごろまで3年ほど遊びに来ていた猫(大豆ちゃん)が、初夏(6~7月ごろ)にノミ除けの首輪をしていたのでお手紙をくくりつけてみたところ、翌日に飼い主さんからの別紙で返信が来ました。それに対してさらに返信をしましたが、次の日に大豆ちゃんが来なかったため2通目の返信があったかは不明のまま。飼い主さんや大豆ちゃんの迷惑がかからないようにとの配慮もあり、実際のやり取りからは年数を空けてツイートしたそうです。

     ネットでは「感動した」など反響も大きかったのですが、その中に思いがけない人からのリプライが……。なんと大豆ちゃんの飼い主で大学3回生のこんぼさん(@combo1212)からでした。大豆ちゃんの首輪についている手紙を見つけたのも、当時中学生だったこんぼさんです。大豆ちゃんがどこかでお世話になっているみたいだと話し合っていたご家族は、手紙を読んで予想が確信に変わり大変盛り上がりました。

     こんぼさんは早速、返信を書くことにしました。大きい紙は大豆ちゃんの邪魔になってかわいそうと思い極力小さな紙に小さい文字でたくさんの思いをつづりましたが、その手紙は届かず、雨に濡れた大豆ちゃんがそのまま持ち帰ってきてしまいました。ヨレヨレになってにじんでしまった手紙と同じものをもう一度書くのは大変だったため、キャットクリニックさんからの質問に端的に答えることにしました。お礼の言葉とこんぼさんからの質問をひとつだけ書き足しました。「いつごろからそちらに行ったりしてるんですか」

     大豆ちゃんとの最初の出会いは、こんぼさんと弟さんが訪れた近くのペットショップでよく通る猫の鳴き声を聞きつけ2人で声の主を探したところ、お店の入り口の外側に置いてあったケージの中に貰い手募集中の仔猫の頃の大豆ちゃんを見つけました。そのお店ではほかの猫ちゃん達はガラスケージに入れられていたため鳴き声がほとんど聞こえなかったのだそう。

     耳かきの梵天(ぼんてん)が大好きでよく玩具にしていました。夏になるとセミを家の中や手提げバックの中に運び込んできたり、ヤモリを机の下やこたつの中に入れていたりと猫の本能の狩猟もかなりお得意だったようです。大豆ちゃんは褒めて欲しかったのかもしれませんが、飼い主のこんぼさんにしてみれば驚きと笑いを運んできてくれたのでした。いたずらっ子で、それでいて警戒心も強く来訪する人にはなつかなかったという大豆ちゃんは一昨年に虹の橋を渡り天国へと旅立っていきました。

     Twitterを通して、不思議な縁が再び繋がりました。キャットクリニックさんは、手紙のやり取りのあとも2年くらいはご自宅の周辺で大豆ちゃんを見かけていました。別のおそらく生粋の野良猫と思われる猫が毎日遊びに来るようになり、大豆ちゃんが近寄れなくなったのではと推察していたそうです。大豆ちゃんの安否はずっと気になっていて、ツイートが影響して誘拐されたりなどの被害がないかも心配していたそう。虹の橋を渡ったこともふくめ大豆ちゃんのその後の消息も分かり、大きな問題が起こることもなく、飼い主さんにも喜んでもらえたことが何よりだったとのこと。

     一方でキャットクリニックさんのツイートの画像を見て、大豆ちゃんにそっくりだなと思ったというこんぼさんは、手紙とツイートの文章から大豆ちゃんに間違いないことを確信したときは、手紙を書いた人だったのかという驚きとともに虹の橋を渡った大豆ちゃんに再会したような思いで手が震えていたそうです。もう一軒大豆ちゃんが立ち寄っていたお家との交流も続いており、大豆ちゃんが結んでくれた繋がりをこれからも大事にしていきたいそうです。

     猫を外飼いすることに関して、キャットクリニックさんとこんぼさんの意見は現時点で一致をみています。空豆から命名した空ちゃんを飼っているこんぼさんは、この猫は絶対に外に出さないと決めたそうです。怪我や異変にすぐ気づけるという利点にも気づきました。たまに外に出たがるときは、2階の外には降りられないベランダだけ解放してあげるそう。

     キャットクリニックさんは獣医師として、「これからの時代は飼い猫は外には出さない方がいいと言う他ありません。事故や感染のおそれ、何より周囲の住民に迷惑をかけるからというのが主な理由です」と話してくれました。家猫がふえたことで別の大きな問題も……。「家飼いの猫の生活環境が劣悪なことが多々あります。柔軟剤、ファブリーズ、香水などの香害は肝臓障害、神経障害などを引き起こす原因になり、死に至ることもあります。キッチンなどですぐに使ってしまいがちの塩素も身体の小さいペットには毒です」言葉が交わせない相手だからこそ人が寄りそって解決していくしかない問題は多いのかもしれませんね。

    <記事化協力>
    キャットクリニックさん(Twitter:@catsclinic / HP:catsclinic2018.com
    こんぼさん(Twitter:@combo1212)

    (山口さゆり)

    あわせて読みたい関連記事
  • 胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん
    インターネット, びっくり・驚き

    胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん

  • まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現

  • にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”
    インターネット, おもしろ

    にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”

  • 黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに
    インターネット, おもしろ

    黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに

  • 刺さってる!?猫のモフモフボディが生んだ錯覚写真に8万人がほっこり
    インターネット, おもしろ

    刺さってる!?猫のモフモフボディが生んだ錯覚写真に8万人がほっこり

  • 顔がひとつに見える?だまし絵のように重なった2匹の黒猫
    インターネット, おもしろ

    顔がひとつに見える?だまし絵のように重なった2匹の黒猫

  • 犬を乾かしていたら猫が不法侵入!?ドライルームでの予想外ツーショットに飼い主横転
    インターネット, おもしろ

    犬を乾かしていたら猫が不法侵入!?ドライルームでの予想外ツーショットに飼い主横転…

  • 鳥ミング効果? サマーカットした猫が“まごうことなき鶏肉”に
    インターネット, おもしろ

    鳥ミング効果? サマーカットした猫が“まごうことなき鶏肉”に

  • 「階段が狭いとかの次元じゃない」 6匹の猫たちが段差を完全制圧
    インターネット, おもしろ

    「階段が狭いとかの次元じゃない」 6匹の猫たちが段差を完全制圧

  • 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」
    インターネット, おもしろ

    洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト