おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

TVアニメ「東京BABYLON 2021」制作中止 さらに多数の模倣盗用発覚

 陰陽師を主人公とするCLAMP原作のTVアニメ「東京BABYLON 2021」。キャラクターの衣装デザイン2点において模倣盗用が判明し、プロダクト全体について見直したところ、さらに多数の模倣盗用があったため、制作中止が発表されました。製作委員会はCLAMPの皆さんと協議した結果、全く新しい体制で再出発するとのことです。

  •  新書館の「サウス」「月刊ウィングス」で1990年~1993年に連載された「東京BABYLON」。千明孝一監督により1992年と1994年にOVA化されていましたが、テレビシリーズとなるのは今回が初めてとあり、大きな注目を集めていました。

     2020年11月19日の制作発表ではキャラクタービジュアルを公開したほか、主要キャストも発表。TVアニメ「K」や「ハンドシェイカー」シリーズの鈴木信吾監督とTVアニメ「八月のシンデレラナイン」の工藤進監督により、2021年4月の放送開始がアナウンスされていました。

     ところがその翌日、発表されたキャラクタービジュアルで、主人公の皇昴流と姉・北都の衣装が既存の衣装デザインではないかとの指摘がキングレコードに寄せられ、キングレコードと製作委員会が調査したところ、それが事実であることを確認。12月4日付で公式サイトにお詫びが掲載され、さらに12月24日には放送開始を延期する旨が発表されました。

     キングレコードの発表によると、衣装設定を構築する上で、制作会社(GoHands)内での確認作業が十分になされないまま進められており、製作委員会の幹事社であるキングレコードでも二重チェックが働かなかったとのこと。それぞれの衣装の権利元に陳謝し、該当イラストを取り下げ、デザインを変更する旨を伝えたとしていました。

     製作委員会では、このようなことがないようコンプライアンスチームを組成。注意喚起するとともに、2021年4月の放送開始予定を延期してプロダクト全体を対象に確認を進めていたところ、さらに多数の模倣盗用が判明したといいます。

     この事態を受け、製作委員会で協議した結果、現制作会社との信頼関係が失われたと判断。制作続行は不可能として「東京BABYLON 2021」の制作を中止するという結論に至ったとしています。制作中止にともない、公式サイト、Twitter、Instagramは2021年4月30日をもって閉鎖されるとのこと。

     なお、今回のTVアニメ「東京BABYLON 2021」は制作中止となりますが、製作委員会では原作者であるCLAMPの皆さんと協議の上、全く新たな体勢で再出発することになったとのこと。新たな制作会社、スタッフのもと、再びTVアニメ「東京BABYLON」のアナウンスがなされることを期待したいと思います。

    https://twitter.com/tokyobabylon21/status/1376338597339557896

    ※初出時、原作者名の綴りに誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
    <出典・引用>
    TVアニメ「東京BABYLON 2021」公式サイト
    ※見出し画像はTVアニメ「東京BABYLON 2021」公式サイトからのスクリーンショットです

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「知世ちゃん」は実在した……?カードキャプターさくらの「さくらちゃんのお洋服」が話題。
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    あなたは知世ちゃん?! コスプレ造形作家の作った「さくらちゃんのお洋服」が驚きの…

  • カードキャプターさくらの「封印の杖」を100均アイテムメインで生成。あまりのクオリティにほえ~な事態に。
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ほぼ100均アイテムでカードキャプターさくらの「封印の杖」をレリーズ 驚きのクオ…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    新作『カードキャプターさくら』開始日決定うけ緒方恵美さんら感激の声 「メインスタ…

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    CCさくらカフェ 20周年集大成で「さくらのクリスマスパーティー」

  • ニュース・話題

    『CLAMP』ラジオ番組KBS京都で10月スタート radikoでも配信

  • ニュース・話題

    CLAMP、公式サイトで異例の呼びかけ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで…

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • トピックス

    1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    2. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト