おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

愛するお店を応援したい! 広島在住の漫画家がお好み焼き店のために看板イラストを制作→子供の来客が増加する

 外食をするとき、看板やフードサンプルといった「目」に映る情報で、来店意欲が大きく変わってくるのは往々にして良くある話です。

 広島県にあるお好み焼き店「まめ」は、今年(2022年)から新たに店の前に設置したイラスト看板で、来客層に大きな「変化」があったそうです。その変化を、イラストの作者・満月亭さかなさん(以下、さかなさん)が自身のTwitterで紹介し、注目を集めています。

  •  「この看板にしてから、子供のお客さんが増えたとのこと。学校帰りにトイレを貸した女の子が母親連れてお好み焼き買いにきたとか。入りやすくなったようだ」

     つぶやきとともに、1枚の写真をTwitterに投稿したさかなさん。広島県在住で、1999年から創作活動を続ける漫画家・イラストレーターです。

     「今風の絵柄ではなく、『昭和』『古め』と言われますが、刺さる人にはよく刺さります。創作の他に、人様に頼まれるまま、『夏』『子供』『妖怪神様』の漫画やイラストを描いております」

    1999年より、これまで20年以上にわたり漫画イラストの創作活動を続ける投稿者。

     今回さかなさんが「まめ」に提供したのは、男の子と女の子がお好み焼きを楽しそうに作っているイラスト。男の子が器用に小手を使っているのを、女の子がまじまじとのぞき込む姿が描かれています。

     お好み焼きと言えば、広島県を代表するソウルフードのひとつ。筆者も以前、広島に在住した時期がありますが、市内には至るところにお好み焼き店が存在します。私は出身が関西のため、“コナモン”には相応の思い入れを有していますが、それは広島にとっても同様です。

    「お好み焼き」は広島県民にとってソウルフードのひとつ。

     「広島人にとっては、それぞれに大事にしている店や、お好み焼きにまつわる思い出があります。私にとってのそれが『まめ』ですね。職場の近くにあることもあり、ここ7年ほどは週1で通い詰めています」

     敬愛する店に対し、さかなさんは、2021年5月にファンアートとしてイラストを贈呈。実はそれこそが、今回の看板設置のきっかけなのですが、当時のさかなさんはそのつもりは毛頭ありませんでした。

    元々はコロナ禍に苦しむお店を応援するためのファンアート。

     「コロナのおかげで色々大変でしたので、とにかく応援したい一心でした。お店側も大変気に入ってもらったのですが、その時は『看板になったらいいねえ』程度でしたね」

     ところがその後、大きな転機がおとずれます。同年11月、まめの店主が自転車事故で骨折。2か月ほど休業を余儀なくされてしまったのです。幸い予後は良好で、2022年明けから営業再開したのですが、景気づけにと話に上がったのが、先のファンアートの看板化。

    骨折から復帰から店主と店の景気づけのために看板化。

     今回の投稿は、設置後の経過報告も兼ねてのものですが、大きな変化になったのが、つぶやきにある「子供の来店客増」。代表的なエピソードが「トイレの貸し借り」ですが、さらに他にも印象的な出来事があったそうです。

     「『まめ』では、子供の来店客に対しては、いつもおまけでキャラ消しゴムをあげているのですが、この半年間渡すペースが明らかに早くなっているんです。自画自賛で恐縮ですが、あの看板が、お店の元々あった雰囲気とマッチした結果かもしれませんね」

     さかなさんによると、当該看板は近隣客からの評判も上々だそう。そして今回の投稿でも、「行ってみたい」という声が寄せられています。

     「看板○○」と形容されるほど、お店を引き寄せる広告塔を用いることは、古くから一般的な手法です。しかし、時には「話題性」ばかりを意識した“的外れ”なものも存在します。

     今回の「まめ」のケースは、特段何かを分析して作り上げたわけではありません。ただお店を愛する1人の漫画家が、応援したい気持ちから生み出されたものです。シンプルな内容ですが、しかしそこに「良い広告」のヒントが凝縮されているのかもしれません。

    <記事化協力>
    満月亭さかなさん(@toto_sakana)

    お好み焼き店まめ
    広島県広島市西区東観音町19-13

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • “スイカの王様”がアイスに?セイコーマート「でんすけすいかバー」が本物食感で美味すぎた
    グルメ, 食レポ

    “スイカの王様”がアイスに?セイコーマート「でんすけすいかバー」が本物食感で美味…

  • パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ
    グルメ, 食レポ

    パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ

  • ちくわパン
    グルメ, 食レポ

    ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい

  • 40代の携帯ゲーム機
    ゲーム, ニュース・話題

    スーファミ、CDプレイヤー、PHS……「40代の通ってきたデバイス」に共感

  • まさかの「お好み焼きバーガー」発売 大阪府内のロッテリアとゼッテリア限定
    商品・物販, 経済

    まさかの「お好み焼きバーガー」発売 大阪府内のロッテリアとゼッテリア限定

  • 手のスケッチに便利!「ゴム手にマジックペンで線を描く」プロ直伝テクニック
    インターネット, 雑学・コラム

    手のスケッチに便利!「ゴム手にマジックペンで線を描く」プロ直伝テクニック

  • 乳幼児健診で大量の「抜け殻」? ユニークな視点にほっこり
    インターネット, おもしろ

    乳幼児健診で大量の「抜け殻」? ユニークな視点にほっこり

  • 「山わさび塩ラーメン 改」パッケージ横
    グルメ, 食レポ

    「食べる催涙ガス」ことセコマ「山わさび塩ラーメン 改」を食レポ!鼻水と涙が止まら…

  • 広島県警察の「SNS型詐欺防止の歌」が中毒性抜群!園児の可愛い歌声と警察官のキレキレダンスに注目
    インターネット, おもしろ

    広島県警察の「SNS型詐欺防止の歌」が中毒性抜群!園児の可愛い歌声と警察官のキレ…

  • アンジェリークの手作り攻略メモ
    ゲーム, ニュース・話題

    実家に残っていたゲーム「アンジェリーク」当時物の手書き攻略メモ イラストや使いや…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト