おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

クスッと笑えて実は本格的な作り コミカルなフェイクフードグッズ

 樹脂粘土で作るミニチュアの中でも、人気の高いジャンルがフェイクフード。色々なスイーツや料理が本物そっくりに再現され、大好きなメニューをいつでも目にすることができ、幸せな気分にさせてくれます。

 リアルに再現されたフェイクフードの中でも、さらに別の意味でもリアルを追求した作品を作っているのが「居酒屋たあこ」さん。身近なお惣菜やお弁当など、材料の切り方まで本物そっくりに作られた、コミカルだけどきわめて本格的な作品です。

  •  「居酒屋たあこ」という名前の通り、最初は居酒屋に出てくる料理や酒肴をモチーフに、様々なフェイクフード作品を作っていたそうです。現在の作風に至ったきっかけは「それができるまでの厨房の様子も再現したら、ストーリーが生まれてもっと楽しいのでは?と思ったこと」と語ってくれました。

     当初は食材の姿をそのまま再現した作品を作ってみたものの、見た目としては「食材」のミニチュア作品になってしまいます。そこで動きをつけようと、切っている途中のネギやかまぼこといった、調理の現在進行形を表現した作品が生まれたのだとか。

     アプローチ方法が定まったことで、作品数も徐々に増えていきました。「ある日お客さまから『わかる!家でのあるあるよね~』と言ってもらえて『あ、そうか。厨房の食材の動きって、家のキッチンでの食材の動きに似てるんだ』と思いました」と、新たな気づきを得たといいます。

     このことをきっかけに、作品はより日常生活に寄り添ったものが増えていきます。いつしか日常でのあるあるなシーンを形にした「日常シリーズ」が生まれました。

     テーマを日常と定めたので、モチーフ選びは日常生活でよく見かける食材や風景を大切にしているといいます。「普段よく行くスーパーやコンビニには何があるか、そこでいつも買う食材は何か。どんな調理をするか、そんなことを直接スーパーに行ってずーっと考えてます(笑)」とロケハンの様子を話してくれました。

     たあこさんの「日常シリーズ」は、とことんリアルを突き詰めているのが最大の特徴。作品を構成する素材の造形についても、パン粉ならば一度パンを作ってから削るなど、できるだけ実物と同じ工程で作られています。

     「たとえば玉ねぎのみじん切りも、本当に刻むとちょっと大きいものとか、斜めに切れているものとか色々あると思うんです。それは自然にできた食材の動きだと思うので、そういう細かい部分の積み重ねがリアルに繋がると個人的に思ってたりします」

     ハンバーグの材料を混ぜる前、という状態をモチーフにした「ハンバーグ」では、カットした玉ねぎも、ボウルに入れたひき肉もパン粉も、それぞれ微妙に形を変えています。綺麗に揃えることもできますが、あえて不揃いな形状にすることで、作品に生々しいリアル感が生まれているように感じます。

    ハンバーグ(混ぜる前)のできるまで(居酒屋たあこさん提供)

     お惣菜の「ポテトサラダ」も同様。いったんミニチュアのジャガイモやニンジンなどを作り、それをカットしてから作っていきます。並んだパッケージを見ていると、スーパーの調理場と見間違えてしまいそう。

    ポテトサラダのミニチュア(居酒屋たあこさん提供)

    本物と同じ手順で作られるポテトサラダ(居酒屋たあこさん提供)

     これらの作品は「構想、試作、練習、本番、完成という流れで、新作だと1か月以上かかったりします」とたあこさん。練習でうまくいかないと本物を買ってきて観察することもあるそうで、「観察した後の食材は美味しくいただくんですが、うなぎ蒲焼の時は幸せでした」なんてエピソードも。

     また、一度に作る個数は、その時によって大きくことなり「お客さまのお声とかも結構参考にして、毎回『うへー、今回どれだけ作ろうー』って悩みます」とのこと。結果、数十個の時もあれば数百個にまで膨れ上がることもあるのだとか。

     日常生活で目にすることが多いものだけに、目にした方からは「リアル」や「面白い」という言葉が多く寄せられるといいます。「ほかにも『友達に見せたら「なにそれww」ってツッコまれます!』ってお言葉は、コミュニケーションツールに使ってもらえてるんだと思えてめちゃくちゃ嬉しいです」とたあこさんは語ります。

     これからお目見えする新作をうかがうと「次は『お弁当のキーホルダー』を考えています」とのお答え。画像を見せていただくと、いかにもスーパーのお惣菜コーナーに並んでいそうな「豚の生姜焼き弁当」。調理されてから時間が経っているのか「おつとめ品」のシールも貼ってあり、お買い得になっています。

    バッグにつけるチャームにも(居酒屋たあこさん提供)

     居酒屋たあこさんの作品は、minne(@taako00)で通販されているほか、デザインフェスタなどのイベントでも展示即売されています。イベント参加の際は「居酒屋たあこ」の藍染のれんが目印。新作など最新情報はTwitterをぜひチェックしてみてください。

    <記事化協力>
    居酒屋たあこさん(@takotako_taako)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    ゲーム, ニュース・話題

    まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない

  • 100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
    インターネット, おもしろ

    100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!

  • 画像提供:こるはさん(@kasuga_maru)
    インターネット, おもしろ

    大トロやウニが盛り付けられた豪華海鮮丼にゴクリ!粘土だと分かっていても食べたい!…

  • 画像提供:某さん(@chobimario)
    インターネット, おもしろ

    「さわやかのハンバーグ」や「麻雀牌全種」を編み物で再現!?編み物歴30年のユニー…

  • 画像提供:元自 防具屋こに丸さん(@k520520520)
    インターネット, おもしろ

    大切な人に手編みのマフラーはいかが?ゴツゴツの鎖のマフラーに多くの人が熱視線

  • 南村さんが作った「メリケンサックのぬいぐるみ」
    インターネット, おもしろ

    ボコボコではなくふわふわに ぬいぐるみのメリケンサックで殴られたい?

  • 画像提供:森聖華さん(@diderot24da)
    インターネット, おもしろ

    浪人生時代の作品にビックリ!紙粘土のボンドが本物そっくり

  • 画像提供:yuia glassさん(@yuia800)
    インターネット, びっくり・驚き

    宝石研磨職人の技術に驚き!ガラスが宝石のように生まれ変わった

  • 画像提供:wire art-f.k-さん(@wireartfk1)
    インターネット, おもしろ

    美しい音色が聞こえてきそう!針金だけで楽器を表現するワイヤーアート作家

  • 画像提供:cokeco公式Xアカウント(@cokecoleather)
    インターネット, おもしろ

    引っ張りダコになりそうな予感! タコ狂絶賛「タコタコしいタコバッグ」完成

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • トピックス

    1. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
    2. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    3. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…

    編集部おすすめ

    1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト