おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

マクドナルドの「プレミアムローストコーヒー」がリニューアル 一足先にコク深い味わいを堪能してきた

 マクドナルドは「プレミアムローストコーヒー」(Sサイズ税込120円~/Mサイズ税込180円~)のホットを約3年ぶりにリニューアル。1月16日より全国で販売されます。

 それに先駆け1月11日に、報道向けリニューアルイベントが開催されたので、一足先に試飲してきました。

  •  今回マクドナルドは、マックカフェでマクドナルドらしい気軽で自由なカフェ体験をお届けしてさらに進化させるべく「本気カフェ宣言」をかかげました。その第1弾が「プレミアムローストコーヒー」(ホット)のリニューアル。木村拓哉さんが出演する新テレビCMも1月16日より全国放映されます。

     リニューアルイベントでは、日本マクドナルド株式会社マーケティング本部ナショナルマーケティング部部長の亀井理華さんが登壇。リニューアルの背景などを説明しました。

    日本マクドナルド株式会社マーケティング本部ナショナルマーケティング部部長の亀井理華さん

     亀井さんによると、消費者にブランドのイメージを聞いてみたところ、「気軽に利用できる」「価格に見合った商品を提供している」「食事とカフェメニューを一緒に楽しめる」という声が多かったそう。さらにカフェとしての認知も高く、そのように利用している人も多いといいます。

    「気軽に利用できる」「価格に見合った商品を提供している」「食事とカフェメニューを一緒に楽しめる」という声が多かった

     そういった背景を踏まえてマクドナルドのコーヒーが目指すのが、よりおいしく品質にもこだわった「カフェのコーヒー」。「おいしさと品質の追求」「豊富なカフェメニュー」「カフェ体験の拡大」「ブランディング」「習慣化」の5つを柱にして、マクドナルドのコーヒーのおいしさとイメージを一段進化させるべく、「2023年はマックカフェに力を入れていきたい」と語りました。

    「2023年はマックカフェに力を入れていきたい」

     続いて開発を担当したマーケティング本部メニューマネジメント部統括マネージャーの上田寛子さんが登壇。リニューアルの3つのポイントを紹介しました。

    日本マクドナルド株式会社マーケティング本部メニューマネジメント部統括マネージャーの上田寛子さん

     1つ目は「コーヒー豆の産地・焙煎度の見直し」。消費者の味のトレンドを調べたところ、「バランスのとれた」「酸味が少ない」「コクが強い」味わいが好まれると判明。これらの味を実現するために厳選した数種類の豆を、豆ごとに焙煎を微調整してブレンド。試作したレシピは約50種類。試行錯誤を重ね、ガツンとした力強いコクがありながらもクリアなキレが感じられるコーヒーとなっているそうです。

    リニューアルの3つのポイントを紹介

     2つ目は、よりじっくり抽出できる「新型ドリッパーの導入」。お湯とコーヒーの粉が触れる時間を長くできる形状になっており、豆本来のおいしさを丁寧に引き出し、よりコク深い味わいを実現。

    よりじっくり抽出できる「新型ドリッパーの導入」

     3つ目は「リッド(フタ)の飲み口を改良」。飲み口を大きくすることにより、コーヒーのアロマをより感じられるようになっているといいます。

    「リッド(フタ)の飲み口を改良」

     豆の改良の他、ドリッパーやリッドを同時に変更することは味のブレが出やすいため、非常に難しい作業だったとのこと。3つの進化を同時に実現するために、社内外で総勢約100名のメンバーがアイデアを出し合いプロジェクトを推進していったのだとか。「その結果、マクドナルドが自信を持ってお届けできる最高のコーヒーができた」と語ります。

     その後、UCC上島珈琲株式会社農事調査室の室長で、コーヒー国際資格CQI認定Qグレーダーの中平尚己さんが“コーヒーのスペシャリスト”としてゲスト登場。リニューアル前とリニューアル後の「プレミアムローストコーヒー」を飲み比べ。

    UCC上島珈琲株式会社農事調査室の室長で、コーヒー国際資格CQI認定Qグレーダーの中平尚己さん

     最初にリニューアル前の「プレミアムローストコーヒー」を飲むと「普通においしい」と一言。続いて「プレミアムローストコーヒー」を一口飲むと、グッドポーズ。「飲んだ瞬間すぐに違いが感じられるくらいインパクトがあった」とコメントしました。

    グッドポーズも飛び出し、「飲んだ瞬間すぐに違いが感じられるくらいインパクトがあった」とコメント

     リニューアルした「プレミアムローストコーヒー」について、プロのバリスタが目の前でじっくりいれているような印象を持ったそう。味が多様で、いろいろなフードにも合い、合わせるフードによってコーヒーの味わいも「いろいろな新しい顔が見える」と表現。

    中平さんはドリッパーを変更したことにも注目

     中平さんはドリッパーを変更したことにも注目。抽出時間が長くなったことによって味わいが深くなり、香りが強く、安定感が増したと分析。「冷めてからも味の変化が少なく、冷めても美味しいコーヒー」と評価していました。

     リニューアルイベントが終了すると、取材に訪れていた記者たちにもリニューアル前とリニューアル後の「プレミアムローストコーヒー」が配られ、試飲会が開かれました。

    リニューアル後の「プレミアムローストコーヒー」

    試食会

     2つのコーヒーを並べてみると見た目は変わりがないように思います。しかし、香りはリニューアル後の方が強く、飲んだ瞬間のコクもリニューアル後の方が強かったです。

    2つのコーヒーを並べてみると見た目は変わりがない

     ちなみに1月11日から期間限定で新発売された「とろけるホットパイ クッキー&クリームパイ」も出されたので、食べながら試飲。もちろん新旧どちらにも合いますが、ホットパイを食べた後に新「プレミアムローストコーヒー」を飲むと、口の中に残るココアクッキーやバニラクリームの甘さをリセットしてくれるので食べ続けやすく感じました。

    「とろけるホットパイ クッキー&クリームパイ」と一緒に試飲

     新「プレミアムローストコーヒー」が登場する1月16日には、発売を記念してマクドナルドの公式アプリから楽しめる「マックカフェタイムズ」も期間限定で公開。これは公式アプリからアクセスできるキャンペーンページからスマホのカメラをコーヒーカップにかざすと、カップからミニサイズのAR新聞が出現。「今日の天気」や「豆知識」などが毎日更新されるとのことです。

    取材協力:日本マクドナルド株式会社

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」
    インターネット, おもしろ

    最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」

  • 新TVCM「ヤツがきた」篇
    商品・物販, 経済

    とにかく明るい安村、最近は「安心できない」とぼやく チーズベーコンポテトパイでマ…

  • 炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ
    商品・物販, 経済

    待望の復活!「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」が6月4日より期間限定販売

  • “令和の寅さん”も絶賛!マックの「赤いナゲット」再び 2種の新ソースや夜マック限定セットも
    商品・物販, 経済

    “令和の寅さん”も絶賛!マックの「赤いナゲット」再び 2種の新ソースや夜マック限…

  • マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    社会, 経済

    マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼…

  • ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表
    社会, 経済

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルド…

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”再び
    商品・物販, 経済

    UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”…

  • サントリー、フラッペタイプの「クラフトボス」発売!シャリシャリの爽快食感
    商品・物販, 経済

    サントリー、フラッペタイプの「クラフトボス」発売!シャリシャリの爽快食感

  • マクドナルドで揚げたてポテチが食べられる?ドイツ在住Xユーザーの投稿が話題
    インターネット, おもしろ

    マクドナルドで揚げたてポテチが食べられる?ドイツ在住Xユーザーの投稿が話題

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト