おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

けん先で刺して食べたい!CGとは思えない「けん玉羊羹」

 「ぜひ販売してほしい」「買いたかった」とツイートを見た人たちの目を釘付けにしたのは、これまでに多くのユニークなアイデア作品を生み出している、CGクリエイターのミチルさん。

 投稿された写真に写っていたのは、「けん玉羊羹」。赤くて丸い羊羹をけん玉の「球」の部分にみたてて、食べるときに使うピックを刺す側の「けん」にみたてたユニークな作品です。

  •  赤くてぷるんぷるんの羊羹は、ミチルさんがCGで作ったもの。箱などはCCではなく実際に作ったものだといいます。写真をあらためて見てみると、CCだと言われてもまだ美味しそうに見えます。それだけ作品のクオリティーが高いです。

    「けん玉羊羹」

    ■ きっかけは丸い羊羹が好きだったこと

     「けん玉羊羹」を作ったきっかけは、ミチルさん自身が丸い羊羹が可愛くて好きだったこと。「けん玉の先で刺したら面白いな」と思って作ったそうです。

     たしかに、けん先で刺して食べたら楽しそう。考えただけで童心に返った気持ちになります。子どもの頃に、こんな羊羹があったら夢中で食べていたでしょう。

    作ったきっかけは、ミチルさん自身が丸い羊羹が可愛くて好きだったこと

    ■ 過去には「傘ようかん」も

     ちなみにミチルさんは過去に「けん玉」以外でも羊羹を刺したことがあります。それは、なんと「傘」。「けん玉羊羹」のツイートにコメントする形で「傘ようかん」という作品も紹介しています。

    「傘ようかん」

    傘の持つ部分が爪楊枝のように

     傘の持つ部分が爪楊枝のようになっていて、爪楊枝をいれる袋は傘袋にみたててあります。袋から取り出し、爪楊枝で半球の水色羊羹を刺すと、今度は傘を差したような形に。こちらも美しく楽しい作品となっています。

    水色で半球の形をした羊羹

    羊羹を刺すと傘を差したような形に

    ■ わずか1日で完成

     今回の「けん玉羊羹」、ここまでのクオリティーに仕上げるには完成までに相当な時間がかかったのではないでしょうか。ミチルさんに聞いてみたところ、CGにかかった時間や箱にかけた時間などは正確には覚えていないものの、わずか1日ほどで作ってしまったといいます。「CGも、そんなに時間はかかってない」と語ります。

    わずか1日で完成

    ■ 和菓子屋とコラボしてみたい!

     パッケージの可愛さをこだわって作ったという「けん玉羊羹」。和菓子屋からのコラボ依頼が来たら?とたずねたところ、「傘ようかん」も含めて「是非とも作っていただきたい」と前向き。

     見ているこちらとしても、是非とも実現していただきたい!「けん玉羊羹」や「傘ようかん」など、ミチルさんの「羊羹」シリーズが、どこかの和菓子屋の店頭に並ぶ日を心待ちにしています。

    <記事化協力>
    ミチルさん(@mitiruxxx

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる
    グルメ, 食レポ

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセに…

  • 画像提供:ミチルさん(@mitiruxxx)
    インターネット, おもしろ

    暇な時に便利 「物理的に暇をつぶせる」アイテム開発される

  • 高知の羊羹はネオンカラー。おせちでも不可欠な「ケミカル羊羹」。
    グルメ, 話題・知識

    高知のようかんはネオンカラー おせちにも不可欠な「ケミカル羊羹」

  • 画像提供:ミチルさん(@mitiruxxx)
    インターネット, おもしろ

    卒業証書の筒をイメージ「思い出を詰め込むUSBメモリ」がエモすぎる

  • ツイッターで50万いいねを獲得した「お好み焼きの鉛筆削り」が商品化!
    商品・物販, 経済

    ツイッターで50万いいねを獲得した「お好み焼きの鉛筆削り」が商品化!

  • スマホの充電器がカットフルーツに!ユニークなCG作品に絶賛の声
    インターネット, おもしろ

    スマホの充電器がカットフルーツに!ユニークなCG作品に絶賛の声

  • 「権力(物理)」が握れるハンドグリップ 面白アイデアに注目
    インターネット, おもしろ

    「権力(物理)」が握れるハンドグリップ 面白アイデアに注目

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    【追記】チェブラーシカ初のフルCGアニメがWEB限定公開 チェブラーシカ役に釘宮…

  • 商品・物販, 経済

    成功率98%の「けん玉」誕生 初心者でも「もしかめ」できるようになるぞ!

  • グルメ, 商品・サービス

    切る度に出てくる絵柄が変化するファンタジーな羊羹が美しい

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • 世界初の4人乗り4足歩行ロボット (c)2025 三精テクノロジーズ株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    4人乗りロボや対話AIも登場 「ビジネスチャンス EXPO」東京ビッグサイトで開…

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

    編集部おすすめ

    1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト