おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ウホッ!!「くそみそテクニック」が“本当に”アニメ化決定!

 山川純一さん原作の漫画「くそみそテクニック」のアニメ化決定が、4月1日という嘘か本当かわかりにくい日に発表されました。タイトルは「新・やらないか」を予定。

 制作を担当する「合同会社あにめ東京」の発表では、「伝説のコミック『くそみそテクニック』が2023年に“本当に”アニメ化決定!」と説明しています。ウホッ!!

  • ■ 初夏に製作費を募るクラファン実施予定

     「くそみそテクニック」と言えば、2000年代前半に「やらないか」というネットミームのもとになった作品。

     アニメ「新・やらないか」では、初夏に製作費を募るクラウドファンディングを実施する予定とのことです。

    タイトルは「新・やらないか」が予定

    ■ アニメ「新・やらないか」

     「新・やらないか」は、短編の「くそみそテクニック」を中編でアニメ化されます。

     「くそみそテクニック」以外の山川純一作品の要素や、アニメ版独自のストーリーも盛り込み、誰もが楽しめる内容となる予定。

    漫画「くそみそテクニック」

     物語は予備校生の道下正樹が公園のトイレを目指して全力疾走しているところから始まります。すると、ベンチに座っていたいい男・阿部高和の姿を発見。視線が重なり、阿部は道下に「やらないか」と声をかけてブリーフレスリングに誘います。いい男に弱い道下はホイホイついていき、物語は展開していきます。

    予備校生の道下正樹

    いい男・阿部高和

     ちなみに原作ではスケッチブックが入るサイズのカバンを持っていたり、山川純一さんの作品に美術部ネタが多いことから、道下は美術予備校に通う少年という設定に。さらに阿部と道下の前に、モヒカンで筋肉質の謎の男も登場します。

    モヒカンで筋肉質の謎の男

    ■ 監督は伊藤魔鬼

     監督は元コーラ早飲み世界最速記録保持者という肩書きも持つ伊藤魔鬼さん。28歳の時に劇場アニメ「ピリオド オブ・ザ マウスマン」で監督デビュー。以後、教材やCMアニメをメインに活動中です。

    監督は伊藤魔鬼

     中学時代は掲示板サイト「ふたば☆ちゃんねる」で「くそみそテクニック」と出会い、熱中していたという伊藤さん。高校生の時は青いツナギで学校に通い、文化祭では阿部コスでハレ晴レユカイを踊ったほか、阿部コスプレイヤーとしてコミケにも参加していたのだとか。

     さらにラジログやニコニコ動画では山川純一作品の朗読配信をメインに活動。YouTubeに「くそみそテクニック」の非公式実写版を佐々木喜朗名義で投稿するなど、青春時代を「くそみそテクニック」に捧げていたそうです。

    ■ くそみそテクニック歌い手いさじさん「胸も尻も熱くならざるを得ません!」

     「新・やらないか」協力者として、くそみそテクニック歌い手いさじさん、チルノのパーフェクトさんすう教室のボーカルmikoさん、巫女みこナースの作曲をした柏木るざりんさん、チーズ牛丼イラストのいびりょさんが参加。

     また、株式会社サイゾー(山川純一作品版権協力)、伊藤文學さん(山川純一作品版権協力)の名も公開されています。

     いさじさんは、「まさかまさか、令和の世にくそみそテクニックがアニメ化されようとは胸も尻も熱くならざるを得ません!」と興奮気味。「今の私があるのはこの作品のお陰ですので喜びもひとしおです。これからも、くそみそテクニックが益々ハッテンしていくことを心より祈っております」と語っています。

    くそみそテクニック歌い手いさじさん

    ■ アニメ公式サイト&公式Twitterが開設済み

     アニメ化決定の発表と同時に、アニメ版「くそみそテクニック」の公式サイトが開設されています。あわせて公式Twitterアカウント(@anime_kusomiso)も公開。

     また、アニメ化を記念した、フォロー&リツイートキャンペーンも開催されます。

     応募は簡単。アニメくそみそテクニックの公式Twitterアカウント(@anime_kusomiso)と、合同会社あにめ東京の公式Twitterアカウント(@AnimeHarusaki)」をフォローし、アニメくそみそテクニックの公式Twitterで配信されるキャンペーン対象ツイートをリツイートするだけ。すると抽選で10名に監督サイン入りミニポスターなどが当たります。

    ・アニメ版「くそみそテクニック」公式Twitter:https://twitter.com/anime_kusomiso
    ・アニメ版「くそみそテクニック」WEBサイト:https://www.animekusomiso.com

    やらないか…… 「くそみそテクニック」のアニメ化が決定!

    情報提供:合同会社あにめ東京

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • ウホッ!いい男「くそみそテクニック」阿部高和のフィギュアが全年齢対象で登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ウホッ!いい男「くそみそテクニック」阿部高和のフィギュアが全年齢対象で登場

  • 画像はくそみそテクニック公式Twitterのスクリーンショットです
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ「新・やらないか」クラファンがカード不正利用の被害に 目標「未達成」になる…

  • アニメ「新・やらないか」クラファン4月27日19時開始
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「くそみそテクニック」の全年齢版アニメ「新・やらないか」が4月27日19時にクラ…

  • ゲーム, ニュース・話題

    君も…やらないか?禁断の『アッー!』なアプリ登場

  • イベント・キャンペーン

    ウホッ…『くそみそテクニック』初の公式イベントまさかのニコ生決定

  • イベント・キャンペーン

    ウホッ…いい男!『くそみそテクニック』初の公式イベント開催

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト