おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

たこ焼き屋で起きたクリスマスの奇跡 経営難知った常連客が約7万分購入「子どもたちにおごったって」

 光熱費や原材料費の高騰により、経営難に陥っている大阪のたこ焼き屋で起きたクリスマスの奇跡。

 SNSにこの出来事を投稿したのは、大阪にある「大阪 たこ焼たこば」オーナーの島田良太さん。クリスマスに店を訪れた客の一人が、一度に7万6000円分のたこ焼きチケットを購入。それを子どもたちのためにと、寄付していったそうです。まさにリアル・サンタの登場。

  • ■ SNSで経営難を告白「もう一度だけやり直すチャンスを下さい」

     店のオーナーである島田さんが、「赤字経営が続き貯金も無くなり借入れも返せない状態」とSNSで告白したのは11月7日。

    「大阪 たこ焼たこば」の看板

     経営難に陥った理由は、光熱費や原材料費の高騰のほか、夏から続いた異常な暑さの影響により客足が減ってしまったことも理由にあるそうです。経営を続けるには最低でも、1日5万円の売り上げが必要。しかし、13時間営業しても来店者数が0人の日も度々あったとのこと。

    焼いているようす

     一時は「自己破産も考えた」という島田さん。しかし、お客さんからの「美味しい」「頑張って下さい」の声に励まされ、気持ちを奮い立たせます。苦境に直面していることを素直にうちあけ、「もう一度だけやり直すチャンスを下さい」と呼びかけました。

     そこで経営を立て直すために打ち出した施策の一つが「たこ焼きチケット」の販売。

    「たこ焼きチケット」

     これは10個入り760円のたこ焼きと交換できるチケットが1セット12枚入っている商品。価格は7600円で、「岩下の新生姜たこ焼き8個入り」(760円)でも使用可能となっています。

    「大阪 たこ焼たこば」のたこ焼き

    ■ 常連客からサプライズプレゼント!

     クリスマス当日の12月25日、7万6000円分のたこ焼きチケット(120枚)を購入したのは常連客の一人だったといいます。このサプライズに島田さんもビックリ。

     さらに驚いたのは、購入した「たこ焼きチケット」をすべて子どもたちに寄付したこと。常連客の方は「子どもたちがたこ焼きを買いに来たら、これを使っておごったって」と、島田さんに「たこ焼きチケット」を預けたそうです。

    画像提供:「大阪 たこ焼たこば」公式X(@ takoyakitakoba)

     島田さんは購入してもらった120枚の「たこ焼きチケット」を使用して、近いうちに「子供食堂」の開催など、何かしら子どもたちに還元できる企画の発表を必ずすると約束。そして編集部の取材の中でも改めて、「有難いしかございません。心から深く感謝申し上げます」と感謝の気持ちを語っています。

    ■ 二つ目の施策では意外な反響が

     実は今回、経営難打開のために島田さんが行った施策は、「たこ焼きチケット」の販売だけではありませんでした。

     期間限定人気メニュー「牡蠣バター」の発売。過去に発売して好評だった商品をパワーアップして新登場させました。

    新メニュー「牡蠣バター」

     牡蠣は国産にこだわり、その他の材料も厳選。材料のメインが「牡蠣」ということもあり、期間限定メニューとなっていますが、その味わいは11月の先行発売以降、瞬く間に話題となり、店の看板メニューの一つとなっています。

     この人気メニューの発売では、意外な出来事もありました。ウワサを聞きつけた全国のたこ焼き屋から、「牡蠣バターたこ焼き真似していいですか?」という問い合わせが来ているそうです。

     猛暑の影響、そして光熱費や原材料費により経営が苦しいたこ焼き屋は、たこ焼たこばだけではありませんでした。それを前から知っていた島田さんは、他のお店にもっと気軽に作って貰えるようメニューを解放。

     SNSを通じて「経営が厳しいたこ焼き屋さんが多いと思います。どうぞご自由にメニューにして下さい。一人でもお客様が来たら幸いです。大変な時期ですがお互いに頑張りましょう」と、メッセージを送っています。

    https://twitter.com/takoyakitakoba/status/1721673900122341434

    https://twitter.com/takoyakitakoba/status/1727909009024508230

    <記事化協力>
    大阪 たこ焼たこば(大阪府大阪市東淀川区大隅1-1-19/金曜日定休日)
    写真提供・向山純平

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 食べやすく、美味しい焼きそば
    グルメ, 食レポ

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

  • 大阪たこ焼き味 焼そば
    商品・物販, 経済

    “たこ焼き風”具材で勝負 エースコックの挑戦作「大阪たこ焼き味 焼そば」発売

  • イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売
    商品・物販, 経済

    イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売

  • 「築地銀だこ」の新商品が日本先行発売!ドジャー・スタジアムで楽しめる「和」のたこ焼
    商品・物販, 経済

    「築地銀だこ」の新商品が日本先行発売!ドジャー・スタジアムで楽しめる「和」のたこ…

  • こんなにきれいな見た目なのに?タコ焼きを食べる直前で発覚した痛恨のミス
    インターネット, おもしろ

    こんなにきれいな見た目なのに?タコ焼きを食べる直前で発覚した痛恨のミス

  • 完ッ全ッ再現ッッ!お菓子できた「刃牙の家」、チョコペンで書かれた悪口が禍々しい
    インターネット, おもしろ

    完ッ全ッ再現ッッ!お菓子できた「刃牙の家」、チョコペンで書かれた悪口が禍々しい

  • 全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス
    インターネット, おもしろ

    全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス…

  • クリスマス、渋谷に雪が降る 東急プラザ表参道の屋上テラスで「OMOKADO SNOW NIGHT」開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    クリスマス、渋谷に雪が降る 東急プラザ表参道の屋上テラスで「OMOKADO SN…

  • タカラトミーが全国のサンタさんへ「お願い」 おもちゃをプレゼントする際の注意点をアドバイス
    インターネット, おもしろ

    タカラトミーが全国のサンタさんへ「お願い」 おもちゃをプレゼントする際の注意点を…

  • すた丼のクリスマス限定メニュー「極み肉玉ツリーすた丼」
    グルメ, 食レポ

    すた丼の聖なる一杯「極み肉玉ツリーすた丼」実食 一口ごとの多幸感がヤバッ!

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト