おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」がリリース 開発会社に質問してみた

 日本国内の人口が減少する一方で、増加の一途をたどっている発達障害者の割合。

 ASDやADHDといった症状に悩む方のために、株式会社ちくちくは、発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」(完全無料)を2024年3月上旬にリリースしました。

  •  「モッチ」は、iOS、Android向けのアプリもしくはWEBブラウザからでも利用可能。アプリの利用者はみな発達障害もしくはグレーゾーンの方で、トピックスやメッセージ等で悩みや困りごとをシェア出来るという内容です。

    メッセージのやり取りが可能

    トピックスで悩み相談も

     利用には公的身分証による本人確認が必須となっているため悪用の心配がなく、なおかつ広告バナーで収益を得ているため、利用料金もゼロ。のびのびと使うことができるとのこと。

     なんでも、アプリの開発者自身も発達障害の当事者であり、当事者会で聞いた「会社では同僚、学校ではクラスメイト、ご近所ではママ友という形で友達を作ることができる。でも、発達障害の友達はどこで作ればいいかわからない」という意見が開発のきっかけになったのだそう。

    利用には身分証が必須

     それならばきっと有用なアプリとなりそうですが、詳しい利用方法や身分証の確認についてなど気になることがあったので今回、株式会社ちくちくの担当者に色々と質問してみることにしました。

    - - -

    ――「当事者会の声から生まれ、当事者自ら開発したアプリ」ということで、悩みや困りごとを解消することが期待されていますが、ちなみにアプリ名の「モッチ」にはどのような意味が込められているのでしょうか?

     それほど深い意味はありません(笑)トモダチ→トモッチ→モッチと音だけで決めました。

    ――かわいい名前なので気になっていました。では次にアプリの使い方について教えてください。

     障害特性(ADHD/ASD/LD等)やスタイル(リアルで会いたい/メッセージのみ等)による会員検索、お悩み相談やライフハックといったトピックス、そして個別のメッセージとなります。トピックスは今後も増やしていく予定です。

    ――個人同士のマッチングや、掲示板のような使い方にも対応しているのですね。利用には本人確認が必須とのことですが、具体的にはどのように確認するのでしょうか?

     運転免許証、健康保険証、障害者手帳、マイナンバーカードいずれかの登録が必須となります。お名前や生年月日を隠したものはNGとなります。

    ――たしかに身元がはっきりしていれば、不適切な投稿は少なくなりそうです。利用者同士のトラブルを防ぐための禁止行為等について教えてください。

     攻撃的な投稿、差別的な投稿、セクハラ行為を禁止しています。アプリにはブロック・ミュート・通報の各機能が備わっているので、そちらをご活用いただければと思います。多数の通報があったり、運営が特に問題とみなした会員さまは強制退会となる場合もあります。

    ――ローンチしたばかりのアプリですが、今後の展望についてお聞かせください。

     当事者会から生まれ、当事者自ら開発したアプリですので、より多くの当事者の方に使っていただき、いずれは当事者会との連携機能(参加者を募ったり、参加者同士のご交流に使っていただくなど)を目指してまいりたいと思っています。

    発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」

    - - -

     不特定多数が利用するSNSや、個人が繋がるアプリはたくさんありますが、当事者同士でなければ分かり合えないこともあるでしょう。「かもしれない」グレーゾーンの方も含めて、発達障害について悩んでいる方は、本アプリの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

    <記事化協力>
    株式会社ちくちく

    <参考>
    発達障害の友達作りアプリ「モッチ」

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 三笠書房ホームページより
    インターネット, 社会・物議

    ビジネス書『職場の「困った人」』が出版前からSNSで炎上、イラスト担当が謝罪

  • 「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
    商品・物販, 経済

    「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」…

  • JR東日本のアプリが神アプデと話題 東海、西日本の運行状況も見られるように
    企業・サービス, 経済

    JR東日本のアプリが神アプデと話題 東海、西日本の運行状況も見られるように

  • 「ドラゴンボール」だけかと思いきや……謎のアプリ「ドラゴン伝説アニメ戦士の戦い」はいろいろな作品をごちゃ混ぜにした衝撃の珍ゲームだった
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    「ドラゴンボール」だけかと思いきや……謎のアプリ「ドラゴン伝説アニメ戦士の戦い」…

  • Chainsaw Man : Mortal .Fighter
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    どう見ても「チェンソーマン」な低評価ゲームをプレイしてみたら……理不尽&手抜きな…

  • 万華鏡の眼
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    スマホゲーム「バンバンサバイバー」には「NARUTO」のキャラが登場する?パクリ…

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • 作業通話アプリ「mocri(もくり)」が約5年の運用に幕 SNSに感謝と惜別の声
    インターネット, サービス・テクノロジー

    作業通話アプリ「mocri(もくり)」が約5年の運用に幕 SNSに感謝と惜別の声…

  • 顔補正だけでなく手の補正機能も欲しい……写真あるあるを描いた漫画に賛同の声
    インターネット, おもしろ

    顔補正だけでなく手の補正機能も欲しい……写真あるあるを描いた漫画に賛同の声

  • 「KIBOT(キボット)」専用キーボード
    商品・物販, 経済

    発達障害児のためのタイピングソフト「KIBOT」を開発 色や形で認識するキーボー…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ポテチが“ハッピーターン味”に!カルビーと亀田製菓のコラボ商品がセブンで販売
    商品・物販, 経済

    ポテチが“ハッピーターン味”に!カルビーと亀田製菓のコラボ商品がセブンで販売

  • ふわふわくまが帰ってきた!「ベビーくまカステラ」「ポップコーンくま」プライズが再登場へ
    インターネット, おもしろ

    ふわふわくまが帰ってきた!「ベビーくまカステラ」「ポップコーンくま」プライズが再…

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 声優・梶裕貴の所属事務所、誹謗中傷対策を強化 通報フォームを設置
    インターネット, 社会・物議

    声優・梶裕貴の所属事務所、誹謗中傷対策を強化 通報フォームを設置

  • ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身
    グルメ, 作ってみた

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメン…

  • 胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん
    インターネット, びっくり・驚き

    胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト