おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

パソコンの上を占拠!強引すぎる「ネコハラ」が話題

 猫による飼い主へのハラスメント「ネコハラ」。SNSでは、読んでいる本や新聞の上を占拠されるなど、ネコハラの被害が多数報告されています。

 原田洋志@獣医師のペットフード講座さん(以下、原田さん)がX(旧Twitter)に動画で投稿したのは、パソコン操作中に愛猫から受けたネコハラ。強引すぎるやり方に、「斬新」、「ナイスです」、「圧が強い」などの声が集まっています。

  • ■ パソコンを倒し液晶画面の上にのるポン次郎くん

     動画の猫は15歳のメインクーン、ポン次郎くん。おっとりした甘えん坊な性格だといいます。

     ある日、自宅のリビングダイニングで原田さんがノートパソコンを使って仕事をしていると、ハウスで寝ていたポン次郎くんがテーブルに飛びのってきたのだとか。

     原田さんが使っていたパソコンに後ろ側からおもむろに前足をかけるポン次郎くん。何度かパソコンをパタパタと動かしたかと思うと、そのままパソコンを倒し大きな身体を液晶画面の上に……。

    パソコンを倒し液晶画面の上に

     おかげで全く仕事ができなくなってしまった原田さんですが、無言でかまって欲しいアピールをする愛猫に「まさか、そうくるとは」と笑ってしまったそうです。

    「まさか、そうくるとは」

    ■ 「飼い主に注目してもらいたい」という気持ちの表れ

     ポン次郎くんはテーブルでパソコンを開くたび、よくパタパタとパソコンを触ってくるのだとか。また、食事中などもテーブルにのってきては寝そべるとのこと。

     獣医師であり、大手ペットフードメーカー勤務の経験もある原田さんにこの行動について聞いたところ、「飼い主となるべく顔を近づけたいためにテーブルにのってくるのではないか」といいます。

     ポン次郎くんのみならず、愛猫が読書中にわざわざ本の上にのるなどして邪魔をしてくるのは、「注目してもらいたい」という気持ちの表れで飼い主のことを母猫のように思っているのではないかとのこと。

    ■ ネコハラの対処法は?

     さらにネコハラへの対処法を聞いたところ、やめて貰いたい場合はクリッカーを使ったトレーニングが理想的だそうです。

     クリッカーとは、「カチッ」っというクリック音を出す道具で、アプリなどでも代用できるそうです。

     トレーニング方法は、「おすわりなどの望ましい行動を猫がした際に、褒めると同時にクリッカーを鳴らし、少量のおやつをご褒美として与える」というもの。これを続けることでクリッカー音を聞くとおすわりなどをするようになるといいます。

     また、トレーニングが難しい場合やすぐにネコハラをやめさせたい場合には、無理にやめさせようとするのではなく、ネコハラができない環境を整えてあげることが大切だそうです。

     一方で、ネコハラが甘受できる、もしくはネコハラをしてもらいたいのであれば「猫のなすがままにして幸せを感じる」が最適解とのこと。但し、例えばポン次郎くんのようにパソコンを触る場合はデータをこまめにセーブする、180度開くパソコンを選ぶなど、それぞれのネコハラにあわせた対策が必要だと教えてくれました。

     愛猫のネコハラを受けながら原田さんがノートパソコンで執筆していたのは、現在noteにて公開中の「ペットフード会社に25年以上勤めた獣医師のペットフード講座」。ペットフード選びのポイントや肥満・アレルギーの話など、ペットの健康やペットフードに関する記事を読むことができます。

    <記事化協力>
    原田洋志@獣医師のペットフード講座さん(@petfood_vet

    (一柳ひとみ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題
    インターネット, おもしろ

    どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題

  • 会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫
    インターネット, おもしろ

    会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫

  • お掃除ロボットを乗りこなす猫 遊んでる?それとも仕事を監視してる?
    インターネット, おもしろ

    お掃除ロボットを乗りこなす猫 遊んでる?それとも仕事を監視してる?

  • 頭皮マッサージが大好きな猫 気持ち良すぎてとろけてしまう
    インターネット, おもしろ

    頭皮マッサージが大好きな猫 気持ち良すぎてとろけてしまう

  • ズコーっ!床にひっくり返る猫ちゃんの、ダイナミックなズッコケ姿
    インターネット, おもしろ

    ズコーっ!床にひっくり返る猫ちゃんの、ダイナミックなズッコケ姿

  • 新聞に寝転がり続けてついに1000日 猫のマロンちゃんが偉業達成
    インターネット, おもしろ

    新聞に寝転がり続けてついに1000日 猫のマロンちゃんが偉業達成

  • 遊び方のクセがスゴい!キャットタワーのボールをなぜかさかさまで叩く猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    遊び方のクセがスゴい!キャットタワーのボールをなぜかさかさまで叩く猫ちゃん

  • 米袋に空いた穴から丸い手がにゅんっ!飼い猫との「地味な遊び」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    米袋に空いた穴から丸い手がにゅんっ!飼い猫との「地味な遊び」が楽しそう

  • 猫ちゃん、今日も元気に農作業!すぽんっと抜けるにんじんが気持ちいい
    インターネット, おもしろ

    猫ちゃん、今日も元気に農作業!すぽんっと抜けるにんじんが気持ちいい

  • 可愛い子猫の衝撃ビフォーアフター!わずか1年で抱っこもやっとな大きさに
    インターネット, おもしろ

    可愛い子猫の衝撃ビフォーアフター!わずか1年で抱っこもやっとな大きさに

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト