おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

プレイステーション5Pro特別モデルの予約応募受付開始 転売対策に称賛の声

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月30日、「PlayStation 5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット」の予約応募受付を開始したことを、公式HPや公式Xなどを通じて発表しました。

 初代プレイステーションの発売から30周年という節目を記念して販売される数量限定商品ということもあり、転売目的による購入が懸念されますが、どうやらその対策がしっかりと設けられているもよう。対応に称賛の声が寄せられています。

  • ■ 予約応募・購入の条件に「PS5とPS4いずれかの起動時間」

     今回プレイステーション側が「予約応募・購入の条件」として提示したのは以下の通り。

    ・日本で登録されたソニーアカウントでPlayStation Networkをご利用の方

    ・応募するソニーアカウントでサインインした状態で2014年2月22日から2024年9月19日23時59分までの期間にPS5とPS4いずれか、または双方の起動時間が合計で30時間以上あること

    ・応募するソニーアカウントがMy Sony IDとサインインID共通化されていること

    ・予約応募受付ページの「注意事項」に同意いただける方

     注目したいのは、応募者をこれまでにPS5やPS4を30時間以上利用したことがあるユーザーに絞っている点。つまり「直近でプレイステーションを遊んでいない人には売らない」という判断を下したのです。

     しかも、その期間は2024年9月19日まで、とすでに過ぎており、応募のために今から30時間起動することも不可、と余念がありません。公平性が保たれると同時に、普段からプレステを愛するユーザーのための施策となっています。

     実は、過去にもプレイステーション関連商品の販売の際にも、同様の条件を設けたことがあったので、転売対策として一定の効果が得られたのでしょう。

    販売のために設けられた条件

    ■ 明確な転売対策に好意的なコメントが続々

     明確な転売対策と取れる条件提示に「転売ヤー対策ありがとうございました!」「たとえ外れてもモヤモヤしなくてすむからいいね」と好意的なコメントが続々。中には「30時間は短すぎるから500時間以上にしてほしい」なんて声も。

     「PlayStation 5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット」に含まれるPS5Pro本体は、初代プレイステーションをオマージュしたボディカラーが特徴。予約応募の受付期間は2024年10月14日23時59分までで、専用ページより申し込み可能です。

     予約応募受付期間終了後、予約応募・購入の条件を満たしているか確認が行われ、条件を満たす応募数が予定販売台数を超えている場合は抽選を実施。当落結果は2024年11年7日頃より順次案内が届き、当選者は11年14日23時59分までに購入手続きを行う必要があるとのこと。販売価格は16万8980円(税込)です。

     なお、小売店では「PlayStation5 Pro」および「PS5 デジタル・エディション 30周年アニバーサリー リミテッドエディション」や「PS Portal リモートプレーヤー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション」の抽選販売が開始されており、何らかの条件付き受付としている店舗も多く見受けられます。

     本当に欲しいユーザーに行き渡るよう、転売目的の購入には毅然と対応してほしいところです。

    <参考・引用>
    プレイステーション公式Xアカウント(@PlayStation_jp
    PlayStation.Blog「PlayStation5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セットの予約応募受付を開始!
    ※掲載画像はプレイステーション公式XアカウントおよびPlayStation.Blogのスクリーンショットです。

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 空室枠が転売?東横インが注意喚起 海外予約サイト経由でトラブル相次ぐ
    社会, 経済

    空室枠が転売?東横インが注意喚起 海外予約サイト経由でトラブル相次ぐ

  • 米のフリマ出品、23日から禁止に Yahoo!・楽天も転売対策強化
    インターネット, 社会・物議

    米のフリマ出品、23日から禁止に Yahoo!・楽天も転売対策強化

  • 宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)
    エンタメ, 舞台

    宝塚歌劇団、不正転売の検挙事案を報告 本人確認で発覚、警察に協力

  • メルカリが政府備蓄米の出品禁止を明言 違反者はアカウント停止措置も
    インターネット, 社会・物議

    メルカリが政府備蓄米の出品禁止を明言 違反者はアカウント停止措置も

  • 相次ぐ「ちいかわ」コラボ商品の転売、過去にユニクロが転売屋に打ち勝った事例とは
    インターネット, 社会・物議

    相次ぐ「ちいかわ」コラボ商品の転売、過去にユニクロが転売屋に打ち勝った事例とは

  • GU×ちいかわコラボ、早期品薄で予約販売へ 転売対策か?
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    GU×ちいかわコラボ、早期品薄で予約販売へ 転売対策か?

  • マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    社会, 経済

    マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼…

  • ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表
    社会, 経済

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルド…

  • 「万博くら寿司」予約席が転売対象に 運営が警告、予約取消しや法的対応も
    インターネット, 社会・物議

    「万博くら寿司」予約席が転売対象に 運営が警告、予約取消しや法的対応も

  • STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    エンタメ, 芸能人

    STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • 主人公(プレイヤー)
    ゲーム, ニュース・話題

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

  • 全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに

  • RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け
    ゲーム, ニュース・話題

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受…

  • 会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫
    インターネット, おもしろ

    会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト