声優・梶裕貴さんの所属事務所である株式会社ヴィムスが10月6日、公式サイトおよび公式Xを通じて、「梶裕貴に関する一部インターネット上の誤情報」に対する声明を発表しました。
併せて、誹謗中傷を報告できる、専用の通報フォームを新たに開設したことを明らかにしています。
■ 「いずれも事実無根」 誤情報への対応を明言
ヴィムスの発表によると、インターネットやSNS上で「事実と異なる内容」や「誤解を招く悪質な情報」が流布していることを確認したとのこと。同社はこれらについて、「いずれも事実無根」であると強く否定しています。
声明では次の2点を明確に表明。
・梶裕貴は不貞行為などの公序良俗に反する行為を一切行っていない
・趣味嗜好などに関して揶揄されている内容も、まったくの事実無根
過去にも同様の件で注意喚起を行っていたものの、依然として虚偽情報の拡散が続いていることから、改めて公式の立場を明示する形となりました。
すでに弁護士による厳正な調査を実施しており、「違法と評価し得る投稿を複数確認している」とのこと。今後も人格権を侵害する投稿が続く場合、発信者情報開示請求や法的措置を取る方針を示しています。
加えて、被害情報の把握を迅速化するため、新たに「誹謗中傷報告専用フォーム」を設置。ユーザーが該当する投稿を見かけた場合、プラットフォームの通報機能に加え、同フォームから直接報告することで「然るべき対応」を行うと明言。
声明の末尾では、「事実確認のない情報に惑わされず、冷静なご判断をお願い申し上げます。そして、こうした誹謗中傷によって誰かが傷つくことが一日も早くなくなることを、私たちは心より願っております」と、改めてファンや一般ユーザーに呼びかけました。
■ タレントの人権を守るための新たな試みとなるか
誹謗中傷対策の強化は、ここ数年で芸能業界全体が直面している課題のひとつ。今回のヴィムスの対応は、タレントを守るための新たな試みといえるでしょう。エンターテインメント界がネット社会における人権意識の面でも前進していく契機となりそうです。
梶裕貴さんは、「進撃の巨人」のエレン・イェーガー役をはじめ、「七つの大罪」のメリオダス、「僕のヒーローアカデミア」の轟焦凍など、数々の人気アニメ作品に出演する実力派声優。透明感のある声質と高い演技力で、幅広い層から支持を集めています。
【梶裕貴に関する⼀部インターネット上の誤情報について】https://t.co/R98CIJfxOV pic.twitter.com/ciaexlv4qH
— ヴィムス【公式】 (@official_vims) October 6, 2025
<参考・引用>
ヴィムス【公式】(@official_vims)
株式会社ヴィムス公式HP「梶裕貴に関する⼀部インターネット上の誤情報について」
(山口弘剛)