- Home
- 過去の記事一覧
おたくま編集部の記事一覧
-
【ジュースの缶を語る】第2回 水玉模様が可愛い『レモンスカッシュ』
第2回目ということで、今回、紹介するのは、不二家の『レモンスカッシュ』です。 飲まれたことがある方も多いのではないでしょうか。 黒地に白い水玉模様が入った可愛いデザインの缶です。 (さらに…)… -
- 2013/1/25
- ニュース・話題
クックパッドで『クッキングパパ』のレシピ公開
レシピサイト『クックパッド』から、料理漫画『クッキングパパ』の漫画と再現レシピが配信開始された。 今後はクックパッドスタッフが選んだ『クッキングパパ』のオススメ料理が漫画と再現レシピ一緒に毎週水曜1話1レシピ定期配信される。 なお、レシピは無料で公開されるが、漫画は第1話… -
- 2013/1/25
- ゲーム, コラム・レビュー・取材
『人生オワタ\(^o^)/の大冒険』『ロッコちゃん』開発者のキング氏インタビュー(前編)
『Rokko Chan Soundtracks』が2012年に完成した。そのアルバムの中には『ロッコちゃん』の曲が約65曲も入っている。 『ロッコちゃん』の生みの親のキング氏に、学生時代の話から、『人生オワタ\(^o^)/の大冒険』や『ロッコちゃん』のゲーム作りの開発秘話や… -
381系登場時の国鉄特急色車両を利用した『なつかしのくろしお』号が新大阪~新宮間で運転
日本旅行は、紀伊勝浦~新宮間の『新宮鐵道』開業100周年を記念して、特別企画として2013年3月2日・3日の2日間限定で、381系登場時の国鉄特急色車両を利用した『なつかしのくろしお』号を新大阪~新宮間で運転する。 (さらに…)… -
畠中恵のファンタジー時代小説「しゃばけ」、沢村一樹主演で初のミュージカル化!?
第13回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞し、シリーズ累計550万部を突破する、畠中恵のベストセラー小説『しゃばけ』が沢村一樹主演で舞台化されることが分かった。 (さらに…)… -
あのアニメに登場するレシピを忠実に再現!アニメ好き必見の『ビストロ・アニメシレシピ』アプリ
アニメに登場する料理が忠実に再現できるレシピアプリ『ビストロ・アニメシpowered by Clipdish~アニメやマンガで話題のレシピが満載!』が株式会社ザッパラスから配信開始された。 (さらに…)… -
- 2013/1/24
- 商品・グッズ
萩尾望都、紫綬褒章受章後初作品はかつてないほど“恋愛”や“性”に踏み込んだ漫画『王妃マルゴ』
『11人いる!』『ポーの一族』など、少女漫画史に残る数々の名作を生み出してきた漫画家の萩尾望都。 昨年の紫綬褒章受章後から、集英社の女性漫画誌「YOU」(毎月15日発売)で連載してきた自身初の歴史劇『王妃マルゴ』の単行本第1巻が1月25日に発売される。 1巻には「YOU」… -
- 2013/1/24
- コラム・レビュー
【レトロ少女漫画を語る】第3回 胸が痛むような三角関係『トマトジュースあふれた?』
今回語るのは、小川みどり先生の『トマトジュースあふれた?』です。タイトルが絶品で、トマトジュースを意識したカラーの表紙の絵も綺麗で、いわゆる「ジャケ買い」をしました。これが、読んでみると、胸が痛むような三角関係を描いた漫画だったのです。 (さらに…)… -
- 2013/1/23
- イベント・キャンペーン
「マンガ大賞2013」ノミネート11作品が決定――今年は『山賊ダイアリー』や『人間仮免中』エッセイ漫画が躍進
書店のマンガ担当者を中心に有志により運営される『マンガ大賞2013』のノミネート作品が決定した。 ノミネート対象は、2012年1月1日から12月31日までに出版された単行本で、最大巻数が8 巻までのマンガ作品。その中から第1次審査で審査員投票により上位10作品が絞られた。た… -
第四の「攻殻機動隊」。2013年、遂に始動――アニメ『攻殻機動隊ARISE』製作決定
1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社)で士郎正宗が原作漫画を発表し、1995年には劇場版『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(押井守監督)が公開、2002年にはテレビアニメ『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX』(神山健治監督)が放送される… -
「アニヲタ」に関するアンケート調査~20代から40代の日本人男性の54.3%がヲタクを自覚
20歳から40歳の男性「アニヲタ」を対象に、株式会社ハピネット(本社:東京都台東区)が2012年12月14日から12月17日の4日間インターネットリサーチを実施しその結果を発表した。 なお、今回の調査にあたり全体参加者の中から「アニヲタ」を抽出するため絞込みが行われている。… -
おたく俳優ニコラス・ケイジ主演映画『ゴーストライダー2』、宣伝特使にデーモン閣下が就任
2013年2月8日から公開されるニコラス・ケイジ主演の映画『ゴーストライダー2』。 映画の宣伝特使に、タレントでミュージシャンのデーモン閣下が任命され、その就任式『魔界特使就任式』が、1月22日、ポニーキャニオン本社ビルで行われた。 (さらに…)… -
【ジュースの缶を語る】第1回 歴史と王道の渋いデザイン『ダイドーブレンドコーヒー』
マニアックすぎる企画ですが、「ジュースの缶を語る」というコーナーを始めます。僕はジュースの缶のデザインが好きで集めています。誤解の無いようにいっておきますが、集めて鉄屋に売るということが目的ではありません。 ということもあり、「気に入った物」しか集めません。好きな人にしか価… -
- 2013/1/22
- イベント・キャンペーン, ゲーム
『戦国BASARA』キャラクターの甲冑・刀剣名品展が土浦市立博物館で開催
株式会社カプコンの人気ゲーム『戦国BASARA』に登場する、多数の英雄たちにまつわる甲冑や刀剣の名品を展示する特別展が、2013年3月16日(土)~5月6日(月)の期間、茨城県土浦市立博物館で開催される。 (さらに…)… -
- 2013/1/21
- コラム・レビュー
平日昼間に温泉入ってビールを一杯――編集者が戦慄した久住昌之流温泉の楽しみ方
平日の昼間に仕事をサボって温泉で一杯――サラリーマンならば誰しも一度は夢見る光景ではないだろうか? 仕事をさぼらずとも、平日たまたま取れた有給で近所の銭湯に昼から入ってキュッとルービーを一杯飲むだけで、その頃額に汗して働く同僚を想像して思わず優越感から笑いが漏れてしまいそう… -
- 2013/1/21
- ゲーム, コラム・レビュー・取材
約20年ぶりに作曲活動を再開したゲームミュージシャン国本剛章氏インタビュー(後編)
約「20年ぶり」に作曲活動を再開したゲームミュージシャン国本剛章氏インタビュー。二部構成の後編です。 (さらに…)… -
- 2013/1/21
- ゲーム, コラム・レビュー・取材
約20年ぶりに作曲活動を再開したゲームミュージシャン国本剛章氏インタビュー(前編)
故・梅本竜氏への想いと、バンド活動の中で築き上げてきた仲間たちとの絆を込め、約「20年ぶり」に作曲活動を再開して紡ぎ出したCDアルバム、『国本剛章WORKS~ひつじの丘~』が2012年の8月に発売された。 ハドソンの名作ゲーム『チャレンジャー』などのセルフアレンジを含む全10曲… -
【ミリタリー魂】第40戦 千葉県SEALsの「新年初撃ちサバゲー大会」に突撃!
ミリタリーな話題をマニア目線でお届けしている、鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。今回は僕がいつもお世話になっている千葉県SEALsにて行われた2013年度新年初撃ちサバゲー大会をご紹介。 (さらに…)… -
未来少年とKDDI、グラフィック制作サービス『Dragon Graphic BOX』の業務提携を発表
株式会社未来少年(愛知県名古屋市、代表取締役 米倉千貴)とKDDI株式会社は、未来少年が提供する『Dragon Graphic BOX』について業務提携を発表した。 『Dragon Graphic BOX』は、2012年3月にサービス開始されたソーシャルアプリ向けのカードキ… -
PS3/Xbox360版『ディーエムシー デビル メイ クライ』1月17日ついに発売
株式会社カプコンから2013年1月17日(木)、PS3/Xbox360版『ディーエムシー デビル メイ クライ』(税込:6,990円)が発売開始された。 本作は日米カプコンのダブルプロデュース作品。そしてデベロッパーは様々なアクションゲームを送り出す英国のニンジャセオリー社…
トピックス
-
これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法
パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業… -
「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置
三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を… -
油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた
子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…
編集部おすすめ
【特集】STOP!ネット詐欺!
-
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。