おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【導入事例】ユアサ商事が統合型IT運用管理「AssetView CLOUD」を活用

update:
   
ハンモック
オンプレミスからクラウド移行で、業務効率化とセキュリティ強化を促進 WSUSの代替としてAssetView CLOUDのPC更新管理機能を採用



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/350/52725-350-3ef007afddcc46ca574a0ffbd018ba42-2048x1050.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A、以下「ハンモック」)は、統合型IT運用管理「AssetView CLOUD(アセットビュー クラウド)」を活用するユアサ商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田村 博之、証券コード:8074、以下「ユアサ商事」)の導入事例を公開しました。

ユアサ商事様の事例記事はこちら


■「AssetView CLOUD」導入の背景
ユアサ商事は1666年に創業し、現在は機械、工具、機器などを扱う複合専門商社です。多岐にわたる分野で事業を展開し、海外事業やAI・IoT事業にも注力。2026年の創業360周年に向け、「ユアサビジョン360」を掲げ、社会課題の解決を目指されています。
ユアサ商事は、2006年のJ-SOX法制定に伴う内部統制強化のため、オンプレミス版AssetViewを導入し、18年間継続利用されてきました。しかし、時代に合わせて変化していく業務スタイルに対応するため、クラウド版のIT資産管理システムの導入を検討。同時に、WSUSサーバーの運用にかかる高額なコストや保守工数へ課題を感じ、更改をお考えでした。
・社会情勢と業務スタイルの変化に合わせクラウド型IT資産管理へ移行
・コスト削減


■ 「AssetView CLOUD」を選択した理由
クラウド型IT資産管理システムの導入に伴い、複数製品を比較したユアサ商事では、以下の理由からAssetView CLOUDを選択いただきました。
・既存製品のクラウド版移行のためスイッチングコストが抑えられる
・オンプレミス版と同様の使い勝手と機能を有している
・WSUSの代替として「PC更新管理機能」でWindows Updateの管理が可能


■導入効果
AssetView CLOUD導入後、セキュリティ強化とコスト削減において、以下の効果を上げておられます。
・クラウド運用によって社外デバイスの管理も可能に
・ヘルプデスク対応をはじめ、様々な業務において効率化とセキュリティ強化を実現
・高コストのWSUSを廃止できた上に、WSUS開発終了に先立って対策ができた


本発表にあたりユアサ商事様よりコメントを頂戴しております。
ユアサ商事株式会社 情報システム部 課長補佐 河村 友哉 氏
18年継続して利用しているシステムは、弊社内でもあまり類を見ません。AssetViewは使い勝手や機能も必要十分なものであり、コストパフォーマンスに優れたシステムだと思います。今後の当社のセキュリティ強化においても必要不可欠な製品であり、時代に合った機能追加も期待しています。


■ユアサ商事株式会社について
https://www.yuasa.co.jp/

■AssetView CLOUDについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/350/52725-350-f6bb35cca4c1b4d56e77e272c37d214d-575x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

AssetView CLOUDは、PCの資産管理や情報漏洩対策を強化する法人向けの統合型IT運用管理ソフトです。
「単機能からオーダーメイド感覚ではじめられる」点を特長として、2000年のリリース以降、全国の企業・官公庁・団体様にご利用頂いております。製品ラインナップとして、クラウド版、オンプレミス版を用意しており、法人が抱える情報セキュリティ、IT管理課題を解決します。



AssetView CLOUD 詳細

株式会社ハンモックについて
ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「組織を強くするIT環境をすべての人へ」をミッションに顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。

社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典
設 立 : 1994年4月1日
資本金 : 8,386万円
URL : https://www.hammock.jp/

製品・サービス
・「ヒト」を軸とした情報セキュリティ対策『AssetView Cloud + 』
https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』
https://www.hammock.jp/hpr/
・帳票設計不要のAI-OCRサービス『DX OCR』
https://www.hammock.jp/dxocr/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/350/52725-350-05dae07c528b2ee1a337307efc578e7a-575x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※本ニュースリリース記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 史上初の「青いじゃがりこ」!?見た目が衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    史上初の「青いじゃがりこ」!?衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    2月25日、カルビーの人気商品「じゃがりこ」から、ローソン限定で新しい味が登場しました。「カルビー …
  2. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  3. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…

編集部おすすめ

  1. 突然始まった猫のセクシーショー 妖艶な姿に観覧希望者が殺到
    「近くで観覧したい」「最前列の席はまだあいてますか」Xの投稿にこんな声が寄せられているのは、エキゾチ…
  2. 「NHKプラスにアップグレードされました」 NHKを騙るツッコミどころ満載のメールに注意
    先日、筆者のもとに怪しいメールが届きました。件名は「重要:NHK受信料の支払い情報更新のお願い」。N…
  3. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  4. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  5. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る