おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【導入事例】ボルテックスが展開する「Seren Collective」予約システムにヴェスのソフトウェア検証サービスを提供

update:
   
株式会社ヴェス
~タイムシェア別荘の複雑な予約システムを「第三者視点」で改善~



開発からテストまでソフトウェアの品質向上を支援している株式会社ヴェス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 慶郎、以下ヴェス)は、「区分所有オフィス(R)」を主軸に資産形成コンサルティングを行う株式会社ボルテックス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:宮沢 文彦、以下ボルテックス)の新規事業である高級タイムシェア別荘「Seren Collective(セレンコレクティブ)」予約システムにおいて、ソフトウェア検証サービスを提供し、その導入に関するインタビュー記事を公開しましたのでお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139307/15/139307-15-080fe4ee5f2efeb6d4595b605347217e-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Seren Collective MAPLE 外観 2023年11月撮影



ヴェスのテストサービスを利用した背景と効果
ボルテックスでは、これまで不動産業界の常識を覆し、都心5区を中心としたオフィスビルをフロアごと、区分ごとに保有するという新たなビジネスモデル「区分所有オフィス(R)」を提供し、業界にイノベーションを巻き起こしてきました。またオフィスフロアをさらに小口化した「Vシェア(R)」も展開しています。
この度、小口化のノウハウを反映させた新規事業である高級タイムシェア別荘「Seren Collective(セレンコレクティブ)」の展開に伴いその予約システムの構築が必要となりました。この予約システムは、複雑な条件設定はもとより予約ロジック部分での不具合、またシステム仕様のドキュメント不足という課題がありました。そこで改めて第三者によるテストを導入することになり、「テスト観点」に着目した提案を行ったヴェスのソフトウェア検証サービスが採用されました。ヴェスは、境界値の仕様を明確にするためマトリクス表を作成。また長年のテスト実績から、見落としがちな問題点を発見し表形式でご提案を行いました。その結果、複雑な境界値の仕様が明確になり、テストの網羅率向上を実現。技術力だけでなく、提案の丁寧さやコミュニケーション力についてもご評価いただきました。

高級タイムシェア別荘「Seren Collective」のサービス提供は2025年の春を予定しています。導入事例の詳細は以下のページにてご覧いただけます。
▶株式会社ボルテックス様、導入事例インタビュー記事
URL:https://www.ves.co.jp/case/015/

また、ヴェスのソフトウェア検証サービスの詳細はこちらよりご覧いただけます。
URL:https://www.ves.co.jp/service/software/


【Seren Collective(セレンコレクティブ)について】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139307/15/139307-15-711b3748c281095407ae727a002be1b1-593x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139307/15/139307-15-021103547e60db0b938e4eb738517ccd-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Seren Collective MAPLE 内観 2023年11月撮影

「Seren Collective(セレンコレクティブ)」は、「区分所有オフィス(R)」を主軸に資産形成コンサルティングを行う株式会社ボルテックスが展開する共同所有ヴィラのブランドで、軽井沢を中心としたエリアに建つ希少性の高いシェアリング別荘です。「Seren Collective」の物件は、厳格な審査基準に基づいて選ばれた共同所有者によって共有され、これによりオーナー様は安心して資産を共有し、プライバシーが確保された空間でリゾートライフを楽しむことができます。ブランド名は、「Serenity(セレニティ)」という言葉からインスパイアされており、さらに「Serendipity(セレンディピティ)」の意味も込められています。オーナー様のご要望に応じたカスタムメイドのプログラムも提供されており、一流シェフによるシェフズ・テーブル・ダイニングや季節に応じたスポーツアクティビティなどが楽しめます。また、現代美術のキュレーターが厳選した美術品で彩られた文化的な雰囲気の中でご家族やご友人とともに過ごすことができる特別な空間を提供します。
サービスURL:https://www.serencollective.com/


株式会社ボルテックスについて
企業名:株式会社ボルテックス
代表者名:代表取締役社長 兼 CEO 宮沢 文彦
所在地:[東京本社]東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22F
設立:1999年4月13日
URL:https://www.vortex-net.com/


株式会社ヴェスについて
企業名:株式会社ヴェス
代表者:代表取締役 中村 慶郎
所在地:[東京本社]東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー5階
設立:2003年7月1日
URL:https://www.ves.co.jp/


■本リリースへのお問い合わせ
株式会社ヴェス 営業本部
E-mail: e-sales@ves.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 史上初の「青いじゃがりこ」!?見た目が衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    史上初の「青いじゃがりこ」!?衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    2月25日、カルビーの人気商品「じゃがりこ」から、ローソン限定で新しい味が登場しました。「カルビー …
  2. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  3. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…

編集部おすすめ

  1. 突然始まった猫のセクシーショー 妖艶な姿に観覧希望者が殺到
    「近くで観覧したい」「最前列の席はまだあいてますか」Xの投稿にこんな声が寄せられているのは、エキゾチ…
  2. 「NHKプラスにアップグレードされました」 NHKを騙るツッコミどころ満載のメールに注意
    先日、筆者のもとに怪しいメールが届きました。件名は「重要:NHK受信料の支払い情報更新のお願い」。N…
  3. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  4. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  5. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る