おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

IssueHunt株式会社、ASPM「Baseline」一般公開記念キャンペーンの第二弾「ソースコード診断無料キャンペーン」を公開(先着5社限定)

update:
   
IssueHunt株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39740/171/39740-171-fcb67d12302e1c033b4574f37e747e7d-1852x1038.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt ( https://issuehunt.jp/ )」や、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline( https://baselinehq.io/ )」を提供するIssueHunt株式会社(本社:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号、代表取締役:横溝 一将)は、「Baseline」の一般公開記念の第二弾として、「ソースコード診断無料キャンペーン」を開催することをお知らせいたします。

概要:ソースコード診断とは
外部の診断ベンダーに依頼する「Webアプリケーション脆弱性診断」は、多くの場合がユーザーから見えている部分を診断する「ブラックボックステスト」が主流となっており、診断範囲に限界があります。

今回キャンペーンとして提供する「ソースコード脆弱性診断」はアプリケーションのソースコード(開発者が書いたプログラム)を解析して、セキュリティ上および品質上の問題をコーディングレベルで検査することが可能です。

今回キャンペーンの対象となる言語は以下になります。
(その他以下に記載以外の言語をご利用の方はご相談ください。)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/39740/table/171_1_09d3da66904b8a5b634c3a34330e8c50.jpg ]
実施までの流れ
- お申込み
- 事前打ち合わせ
- 診断セットアップ(弊社が指定する脆弱性スキャナ等のツールをご利用いただきます)
- 診断完了後、1時間のアドバイザリを実施(ベストエフォート)

※先着5社様限定になります。本キャンペーンでは、1レポジトリ(GitHubかGitサーバー)を対象とさせていただき、検知された脆弱性は弊社の提供するASPMツール「Baseline」に登録いたします。
※診断完了した結果については、「Baseline」に登録し、アドバイザリを実施いたします。

「Webアプリケーション診断以外も試してみたい」「ソースコードに脆弱性や秘密情報が含まれていないか不安」などのお悩みがあれば、お気軽にお申し付けください。
キャンペーンのお申し込み

また、弊社の提供するアプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」の詳細をまずは知りたいという方は以下フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせ

連携記念セミナー:『徳丸浩氏と語る、脆弱性を網羅的に管理するDevSecOps』
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39740/171/39740-171-a624158d251ce7c02c82416470d61ab0-1640x924.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年1月28日(火)に、EGセキュアソリューションズとの業務連携を開始いたしました。その業務連携およびASPMツール「Baseline」のリリースを記念し、2025年3月3日(月)にDevSecOpsに関するセミナーを開催いたします。セミナー前半では、EGセキュアソリューションズ取締役CTOの徳丸氏が登壇し、DevSecOpsの導入による具体的なメリットやセキュリティ対策において企業の競争力を高める方法についてお話しいたします。後半では、IssueHunt社取締役社長の横溝氏より『日本最大のバグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」の提供を通じて見えてきた、国内におけるプロダクトセキュリティの課題』をお話しし、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」の紹介を行います。


開催日時:2025年3月3日(月) 18:00 - 20:30 (17:45開場)
開催場所:FinGATE KAYABA 東京都中央区日本橋茅場町1丁目8−1 1F
     (オンライン配信によるハイブリッド開催を予定)
登録方法:イベントページ(URL)より参加登録
登壇者 :EGセキュアソリューションズ株式会社 取締役CTO 徳丸 浩様
     IssueHunt株式会社 代表取締役社長 横溝 一将
参加費用:無料
参加人数:オフライン(30名程度・抽選)、オンライン(100名程度)
対象者 :社内のセキュリティ対策に従事する企業担当者、CSIRTやPSIRT担当者、セキュリティエンジニア、セキュリティに興味があるソフトウェアエンジニア、情報セキュリティ部門の担当者、など
セミナーのお申し込み

IssueHunt株式会社について
IssueHunt株式会社は、ミッション「つくろう。市場を、前例を。」、ビジョンである「つながる世界の、ベースラインになる。」を実現するために、バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」や、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」等の提供を行っています。

【会社概要】
会社名:IssueHunt株式会社
代表者:横溝 一将
所在地:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号
公式ホームページ:https://issuehunt.co.jp/
お問い合わせ先:https://issuehunt.co.jp/contact

【主要事業】
バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」:https://issuehunt.jp/
アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」:https://baselinehq.io/

【お客様事例(一部)】
- Sansan株式会社様シフトレフトを促進する一手 セキュリティ対策と開発経験を両立させる、Sansan流・継続的多層防御をASPM「Baseline」が支援 https://baselinehq.io/cases/sansan
- 株式会社サイバー・バズ様開発チームの未来を見据えたDevSecOps戦略ーーサイバー・バズ技術担当執行役員が語るASPM「Baseline」活用方法 https://baselinehq.io/cases/cyberbuzz
- 株式会社CARTA HOLDINGS様CARTA HDの多様な事業のセキュリティ課題に挑む!「第2のセキュリティチーム」としてのASPM「Baseline」活用方法 https://baselinehq.io/cases/carta-holdings
- 株式会社GMW様会社資金が枯渇するほどのセキュリティインシデントから復活ーーASPM「Baseline」と二人三脚で歩むプロダクトセキュリティ https://baselinehq.io/cases/gmw

最近の企業リリース

トピックス

  1. 史上初の「青いじゃがりこ」!?見た目が衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    史上初の「青いじゃがりこ」!?衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    2月25日、カルビーの人気商品「じゃがりこ」から、ローソン限定で新しい味が登場しました。「カルビー …
  2. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  3. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…

編集部おすすめ

  1. 突然始まった猫のセクシーショー 妖艶な姿に観覧希望者が殺到
    「近くで観覧したい」「最前列の席はまだあいてますか」Xの投稿にこんな声が寄せられているのは、エキゾチ…
  2. 「NHKプラスにアップグレードされました」 NHKを騙るツッコミどころ満載のメールに注意
    先日、筆者のもとに怪しいメールが届きました。件名は「重要:NHK受信料の支払い情報更新のお願い」。N…
  3. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  4. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  5. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る