おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本初!お墓のECサイト『古墳の窓口』がカード決済に対応!古墳のお墓がネットで気軽に購入可能に

update:
   
株式会社 前方後円墳
新しいお墓の形を提案する株式会社前方後円墳(代表 竹田恒泰)が顧客向けサイト「古墳の窓口」で新たにクレジットカード決済を導入。普段のネットショッピング感覚で、古墳のお墓をワンストップ購入可能に。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146985/17/146985-17-3e0e17ee221c1cfc57c9bd00032fa937-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※当社調べ 対象=国内墓地・霊園のwebサイト 調査日=令和7年2月1日

新しいお墓の形を提案する株式会社前方後円墳(代表:竹田恒泰、本社:東京都港区)は、顧客向けサイト「古墳の窓口」にて古墳墓をネットショッピング感覚で気軽に購入できるECサイトとしての機能を拡充しました。決済方法は現在のところ、銀行振込とクレジットカード決済の2種類で、希望する古墳墓・区画を選んでご購入いただけます。インターネット上でお墓をカード決済で購入できるのは、お墓・霊園サイトとして、国内では当社が初となります。ECサイトとしての機能のほか、これまで同様に古墳墓の購入希望者、検討者を募るお客様登録機能は継続、現在のところ半年ほどでお客様登録者数は5,000名を越えました。今後も「古墳の窓口」では、古墳墓の情報やコンテンツを拡充し、お客様がわかりやすく、安心してお墓をお選びいただけるように機能・情報を拡充して参ります。
ご購入の流れ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146985/17/146985-17-6b4add9a41f85725420c2156f301f542-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


古墳の窓口
お客様登録
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146985/17/146985-17-8885f438b634de27bacd6326694db5d0-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お客様登録はこちらから
古墳墓の最新開発状況
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146985/17/146985-17-bd0827b836952491afe8c0a15ea20af8-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146985/17/146985-17-4c9131e544fbc9e9413d53dec06a7592-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



古墳墓とは
古墳墓とは、古墳型の樹木葬墓(永代祭祀墓)のことです。近年、墓石を建てる旧来のお墓を買う人が急激に減っており、代わりに樹木葬という新たな形のお墓が購入の半数以上をしめています。樹木葬の特徴としては、永代供養(永代祭祀)を基本としており、一度購入すればその後の管理は、霊園やお寺がすべて行う形が基本です。少子高齢化、核家族化、単身世帯の増加、地方の過疎化と都市部の人口集中、地縁血縁の希薄化などの社会的背景により、旧来のお墓から樹木葬へと霊園業界のトレンドも大きく変化してきているのが現状です。お墓の主流となってきた樹木葬は、西洋式の庭園のような墓地が一般的ですが、日本式の樹木葬を考えたときに当社がいきついたのが古墳型の樹木葬墓です。日本文化の研究者である代表の竹田恒泰を中心に、複数の考古学者の協力もあり、古墳文化を忠実に再現したオーセンティックな前方後円墳が現代に蘇りました。
当社について
株式会社前方後円墳は、国史と日本文化の研究者である竹田恒泰が令和6年4月に創業しました。当社は「古墳文化」を忠実に再現した古墳墓を、一般の方々に手頃な価格で提供しています。古墳文化を顕彰し、その理解を深めることで、多くの人が日本に生まれたことへの感謝の念を育んでいただけることを歴史的使命としています。令和6年8月より古墳墓の事前販売と当社サイト「古墳の窓口」にてお客様登録の募集をスタート。完成前ではありますが、購入者数は100名を越え、購入を検討しているお客様登録者数は半年で5,000名に達しました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146985/17/146985-17-b5177a4aaa734bfd02bd41757ee1c577-434x650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146985/17/146985-17-bc4b3e529ca383aa6d3f66607ba32a83-436x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
会社名:株式会社 前方後円墳
代表取締役:竹田恒泰
所在地:東京都港区芝五丁目13番16号三田文銭堂ビル
設立年月日:令和6年4月1日
資本金:1000万円
公式HP:https://kofun.co.jp/

お問い合わせ先
株式会社 前方後円墳
広報担当:丸茂
電話番号:0364351358
メール:marumo@kofun.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…
  2. セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた

    セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた

    主人公の望月美琴が美味しそうな山盛りの料理をひたすら食べる漫画「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」と、…
  3. 衝撃の再現度に驚愕……「一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味」実食レポ

    衝撃の再現度に驚愕……「一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味」実食レポ

    明星食品株式会社を代表するカップ焼きそば「一平ちゃん 夜店の焼そば」が、2025年に発売30周年を迎…

編集部おすすめ

  1. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  2. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  3. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…
  4. 「ゴジュウジャー」戦闘シーンが格闘ゲームそっくりと話題 見てみたら格ゲーそのものだった
    2025年2月16日から放映開始となったスーパー戦隊シリーズの最新作「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー…
  5. 画像提供:どるやんさん(@dol_phin_max)
    アニメやゲームに登場する武器やアイテムが現実にあったら……。子どもの頃に誰しもが考えることなのではな…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る