おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

優先当選券配布キャンペーン実施のお知らせ|不動産クラウドファンディング「LEVECHY(レベチー)」

update:
   
株式会社LEVECHY


株式会社LEVECHY(所在地:東京都港区赤坂、代表取締役:高 将司、以下「当社」)は、国指定重要文化財の近代建築「旧相馬家住宅」を投資対象としたLEVECHYファンド19号限定キャンペーンとして、年内のLEVECHYファンドで使用可能な優先当選券の配布キャンペーンを実施しております。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37420/85/37420-85-a3df72856ee3d5c19f828676e60b95da-1665x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37420/85/37420-85-3ec95890467a4bcfbd18f20cd3951629-1665x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


キャンペーン概要
当サービスにおける抽選式クラウドファンディングにてご使用いただける優先当選券を配布いたします。
- 利用可能回数: 1回
- 利用期限:2025年4月30日~ 2025年12月31日
- 対象となる申込額: 19号ファンドにおける申込金額が上限となります
- 対象となる申込形式: 抽選式(先着式は対象外となります)


募集期間が上記の利用期限内にあるファンドにおいて、優先当選券をご利用いただけます。そのため、次回の申込時に必ずご利用いただく必要はなく、優先当選券を利用・使用せずに申込することも可能です。ただし、先着式のみで実施するファンドの場合は優先当選券のご利用の対象外となります。

また、本キャンペーンの優先当選券利用対象となる各ファンドにおいて、本キャンペーンに関して募集額の最大50%程度の優先当選券利用当選枠を用意する想定です。ファンドの規模等により変動いたします。
※各ファンドに設定する優先的に投資申込できる枠への申込権利を確保するものであり、出資が確定するものではありません。
※他のキャンペーンとの併用は可能です。
※2025年3月10日に公開されたLEVECHYファンド20号の応募には利用できません。

LEVECHYファンド19号のキャンペーン(応援特典)ページはこちら
https://link.levechy.com/notices/19_campaign

LEVECHY19号ファンド概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37420/85/37420-85-1c98f2560cb9a8978b7b700683631944-1920x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


LEVECHYファンド19号は、北海道函館市元町エリアに位置する、国指定重要文化財の近代建築「旧相馬家住宅」を投資対象としています。
本ファンドの成立によって、重要文化財は、当社が設立したSPC(特別目的会社)により継承・保存され、バリューマネジメントとともに開始した当計画により利活用・保存されます。
当計画は、維持・保存が困難となった文化遺産の継承を通し、函館市における持続可能な観光業を支えることで、LEVECHYは、SDGs(持続可能な開発目標)の17のゴール(目標)のうち、「11 住み続けられる街づくりを」と「8 働きがいも経済成長も」に貢献いたします。
本ファンドは、1年間の運用期間を想定しており、賃料収入(インカムゲイン)による4%の利回り(年利・税引き前)を目指します。

LEVECHYファンド19号の詳細はこちら
https://link.levechy.com/funds/19

[表: https://prtimes.jp/data/corp/37420/table/85_1_df9f453097c62359461020eef6c2fdb2.jpg ]

LEVECHYについて
1万円から始める賢い資産運用「LEVECHY」は、会員登録・投資申込から配当金受け取りまでオンラインで完結する不動産クラウドファンディングサービスです。予算に合わせた投資ができ、今まで不動産投資のプロしか扱うことができなかったスキームで、多種多様な物件へ1口1万円から投資が可能です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37420/85/37420-85-d1464a9ea67cd42d0761de3d0e3feb6e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


LEVECHY公式サイト:https://levechy.com/
株式会社LEVECHYについて
当社は、2012年の創業以来、不動産事業を中心に取り組んで参りましたが、2023年6月に金融にまつわる諸問題や個人資産形成に対しての不安を解消するために、誰でも手軽に資産形成を行うことができる不動産クラウドファンディング「LEVECHY」をローンチし、フィンテックカンパニーへと生まれ変わりました。
また、2024年7月17日には、社名を株式会社LEVECHYに変更いたしました。
今後は、不動産クラウドファンディング「LEVECHY」の事業加速と伴に、金融の民主化を目指してまいります。

会社概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37420/85/37420-85-4b12ad24f63422e85bb2f022c9769ae4-1597x495.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社名  :株式会社LEVECHY
所在地  :東京都港区赤坂1‐11‐28 JMFビル赤坂01 5階
設立   :2012年1月
代表   :高 将司
事業内容 :
1. 不動産クラウドファンディング事業「LEVECHY」の開発・運営
2. 次世代型オフィス&レジデンスのクリエイト事業「JP-BASE」の開発・運営
3. オフィス・リーシング、プロパティ・マネジメント、アセット・マネジメント、インベストメント各事業
HP: https://levechy.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯…
  2. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「…
  3. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…

編集部おすすめ

  1. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…
  2. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  3. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  4. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  5. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る