おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

子会社代表取締役の変更に関するお知らせ(株式会社渋谷肉横丁)

update:
   
ワイハウ
株式会社渋谷肉横丁の代表取締役に株式会社サンライズジャパン・代表取締役の亀田信吾氏 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000440.000001924.html

THE WHY HOW DO COMPANY 株式会社(ワイハウ社。証券コード:3823 東証スタンダード、代表取締役社長 岩尾俊兵、以下「当社」)は、完全子会社である株式会社渋谷肉横丁(以下「渋谷肉横丁」)の代表取締役の変更について、下記のとおりお知らせいたします。

1. 変更の理由
昨年末から渋谷肉横丁社長塩田直彦より、渋谷肉横丁の改革(家賃滞納店舗への退去勧告等)に反発するグループによる嫌がらせや誹謗中傷による体調悪化について相談を受けておりました。これを受けて、当社は警察当局や顧問弁護士と連携し、塩田直彦への誹謗中傷が事実に基づかないことを確認し、法的処置を含め適切に対処してまいりました。そのような中で、塩田直彦の体調が入院に至るまで悪化したため、本人より社長退任の希望が出されました。

これをプラスの事業機会につなげるために、社内で当社独自の経営改革手法である「七転八起の四角形」を活用して対応を考えてまいりました。その結果として、2月末での社長変更を決定し、これを当社グループの経営体制強化および事業シナジーの最大化の一環として位置付けました。特に、当社のIT技術と渋谷肉横丁の飲食店事業における実店舗の顧客基盤の融合を一層推進することを目的としています。亀田信吾は、当社価値創造本部担当部長および株式会社サンライズジャパン代表取締役としての経営改革の実績を活かし、渋谷肉横丁の収益力強化に努めてまいります。

2. 変更の内容
新任代表取締役:
氏名: 亀田 信吾
就任日: 2025年3月1日
現職:
THE WHY HOW DO COMPANY 株式会社 価値創造本部 担当部長
株式会社サンライズジャパン 代表取締役
株式会社エバーオンワード 代表取締役

略歴: 亀田氏は国内最大級の日焼けサロン「SOLE」ブランドを展開するサンライズジャパンの代表取締役として、「高リスク市場×低リスクビジネスモデル」への転換を推進中です。当社価値創造本部担当部長として「滞留理論」に基づく事業変革の知見を深め、サンライズジャパンでは日焼けサロン直営という従来型モデルから、全国のサロンへのSOLEブランド貸与と日焼けマシンのメンテナンス一括受託という新業態への変革に着手しています。この経験と知見を渋谷肉横丁の経営にも活かし、実店舗ビジネスにおける収益構造の安定化と成長戦略の両立を目指します。

退任代表取締役:
氏名: 塩田 直彦
退任日: 2025年2月28日

3. 株式会社渋谷肉横丁の概要
会社名: 株式会社渋谷肉横丁
所在地: 東京都渋谷区宇田川町36-2
代表者:
代表取締役 塩田 直彦(2025年2月28日まで)
代表取締役 亀田 信吾(2025年3月1日付就任)
資本金: 10百万円
事業内容: 不動産のサブリース、売買、賃貸、管理及び仲介、飲食店の経営等
設立: 2017年1月16日
当社との関係: 完全子会社(出資比率100%)

4. 今後の見通し
本人事異動により、渋谷肉横丁と当社グループ各社(特に新たに子会社化予定の株式会社サンライズジャパン)とのシナジーが強化されることが期待されます。亀田氏は、両社の代表取締役を兼務することで、グループ間の連携を深め、効率的な事業運営を実現します。

新経営体制のもと、年間約数十万人が来店する渋谷肉横丁の実店舗を活用したマーケティング戦略を活用した集客施策の更なる発展を目指します。同時に、急成長している居酒屋チェーン経営者を「サービス品質管理改革担当」として招聘します。これにより、空中戦としてのマーケティングと、地上戦としての日本的品質管理の両利き戦略を採用します。また、当社の企業再成プラットフォーム事業との連携による新たな事業展開も検討してまいります。

なお、本件が当期の連結業績に与える影響は軽微です。今後、重要な進展があった場合には、速やかに開示いたします。

本件に関するお問い合わせは、当社ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://twhdc.co.jp/inquiry/

■ THE WHY HOW DO COMPANY株式会社について
当社は「WHY(我々はなぜ生きているのか)」と「HOW(どのように生きるのか)」を追求し、企業の持続的な成長と社会への新たな価値創出を支援する企業です。子会社の運営を通じて得たノウハウを基にした「泥臭い」経営コンサルティング、「泥にまみれてお客様の期待に応える」新規事業の立ち上げ支援、「一緒に泥をかぶる」子会社への経営指導など、多岐にわたるサービスを提供しています。

【THE WHY HOW DO COMPANY株式会社】
所在地:東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル
設立:2004年7月   上場:2006年10月 東証スタンダード(3823)
代表者:代表取締役社長 岩尾 俊兵
事業内容:価値創造ソリューション、子会社への経営指導
URL: https://twhdc.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯…
  2. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「…
  3. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…

編集部おすすめ

  1. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…
  2. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  3. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  4. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  5. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る