おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【岡山大学】岡山大学総合技術部の中村有里技術専門職員が「女性技術者活躍を推進支援するシンポジウム」のパネリストとして登壇

update:
   
国立大学法人岡山大学


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2982/72793-2982-b0471420cbbef9032ad8c0c7e984cc32-1946x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025(令和7)年 3月 16日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部を組織するひとつである総合技術部教育支援技術課の中村有里技術専門職員が、2025年2月27日に如水会館(東京都千代田区)で開催された一般社団法人技術同友会(JAOTEX)主催の「女性技術者活躍を推進支援するシンポジウム~女性技術者のエンパワーメントのためのポジティブアクション~」のパネルディスカッションにパネリストとして登壇しました。

 シンポジウムは、女性技術者のエンパワーメントのためのポジティブアクションをテーマに、若手女性技術者や経営者、管理職、学生などさまざまな層を対象に実施されました。

 基調講演では、日本マクドナルドホールディングス株式会社取締役で日本マクドナルド株式会社取締役上席執行役員CMOのズナイデン房子氏が「行きたい道を切り拓け。」と題して講演。その後にパネルディスカッションが開催されました。

 パネルディスカッションでは、これまでの取り組みに加えて女性技術者の母数拡大等について議論が行われました。中村技術専門職員は、本学の紹介とともに岡山発信にて東アジアで理工系女子学生をはじめとした若い世代向けの工学教育を軸として実施してきた事業について紹介。また、学生を含めた技術者の次世代育成事業等についてコメントしました。

 中村技術専門職員はパネリストとして参加した感想を「企業の経営幹部や管理者の女性技術者をはじめとした皆さまと意見交換ができてとても光栄でした。学んだことを岡山での取り組みに是非反映させたい」と述べました。

 また、本シンポジウムには総合技術本部長の佐藤法仁副理事(研究・産学共創総括担当)・副学長(学事担当)・上級URAも参加。「基調講演とパネルディスカッション、そして交流会などを通じて新しい知見を得ました。大学として技術者育成は旧態依然とした点などから課題があること、そして『女性技術者』という点では遅れている点などがあります。先日、本学で開催した研究基盤EXPO2025でも議論した点でもあり、今回得た知見も生かして、実際の改善に向けた行動に移したいと思います」と、議論から行動へ移す点についてもコメントしました。

 中村技術専門職員は、これまで実施してきた女性技術者の次世代人材育成活動等が評価され、一般社団法人技術同友会「第10回女性技術者育成功労賞」を受賞しています。今回の登壇も活動を評価されてのことであり、今後も次世代の工学教育に関する持続的な貢献が期待されます。

 また、本学は文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」(実施主体:日本学術振興会)に採択されており、特色のある研究力向上や国際展開・社会実装などを戦略的に進めています。それらを支える研究基盤改革として、技術職員の高度化やキャリアパスの整備促進なども重要です。今後も技術職員の人財育成を戦略的に進めます。今後も地域中核・特色ある研究大学:岡山大学、そして岡山大学技術職員らの活動にご期待ください。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2982/72793-2982-2f5602cccf06afa26f932a21bad54ea1-800x506.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネリストとしてコメントする中村技術専門職員


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2982/72793-2982-336ad97eff2fc931fed0693a63817a3b-3877x2496.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネルディスカッションの様子


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2982/72793-2982-305f91b4e03c0690139c88acd9cf3f42-1363x2156.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シンポジウム会場となった如水会館(東京都千代田区)



◆参 考
・一般社団法人技術同友会
 https://jaotex.or.jp/index.html
・女性技術者活躍推進を支援するシンポジウムを開催(一般社団法人技術同友会)
 https://jaotex.or.jp/news#907
・第10回女性技術者育成功労賞
 https://jaotex.or.jp/news#869
・岡山大学総合技術部
 https://techall.okayama-u.ac.jp/


◆参考情報1
・【岡山大学】岡山大学総合技術部の中村有里技術専門職員が「第10回女性技術者育成功労賞」を受賞~女性技術職員のキャリア形成と次世代人材育成の諸活動が高く評価~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002452.000072793.html
・【岡山大学】総合技術部の中村有里技術専門職員が「中国・四国工学教育協会賞」を受賞!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001550.000072793.html
・【岡山大学】工学部 中村有里技術専門職員「化学コミュニケーション賞2022(個人)」受賞
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001283.000072793.html
・【岡山大学】工学部「日本工学教育協会 2022 International Session Award」を受賞
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001042.000072793.html
・【岡山大学】第6回金光功労賞授賞式、第3回金光奨励賞授賞式を執り行いました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001780.000072793.html
・【岡山大学】総合技術部 中村有里技術専門職員がTCカレッジ技術・研究支援発表会で「TCカレッジ長賞」を受賞
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002409.000072793.html


◆参考情報2
・岡山大学ビジョン3.0・岡山大学長期ビジョン2050
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/ou-vision.html
・【岡山大学】岡山大学技術統括監理本部を設置~「技術」から科学技術・イノベーション、社会変革の更なる強化促進のため、我が国の大学初の取り組みを始動~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002222.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学長期ビジョン2050をより確実に実現させ、社会変革を起こす”力”がある研究大学:岡山大学を目指して「岡山大学研究ポリシー」を改正
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001798.000072793.html
・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
・【岡山大学】産官学で連携したオールジャパンの人財育成に向けて「研究基盤EXPO2025」を幹事校として開催
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002965.000072793.html


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2982/72793-2982-6991e57a8d95feaf75dadd70f601e61d-3900x1265.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2982/72793-2982-37f6c67f35f1b33703168e504d40afa3-1486x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2982/72793-2982-26ec727ba30a9fff676bb342cea5918f-1471x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学総合技術部 技術専門職員・SDGsアンバサダー 中村有里
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス
 TEL:086-251-8263
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14070.html

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年1月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002800.000072793.html
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2982/72793-2982-e7693ac24d4662e56209bc413b75ceeb-1904x1064.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2982/72793-2982-03adbad0fca9159eb1c8b522d126b5ed-1792x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13987.html

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2982/72793-2982-18cf7be60edc2590f6140a25e15be617-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯…
  2. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「…
  3. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…

編集部おすすめ

  1. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…
  2. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  3. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  4. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  5. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る